緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
10月の行事予定
2014年10月7日 15時44分1日(水) 後期始業日、県下一斉服装指導
1日(水)~2日(木) 進学者面接指導
1日(水)~6日(月) 登下校指導
6日(月) 修学旅行結団式
7日(火)~10日(金) 修学旅行(2年次)
10日(金) 遠足
11日(土) 英語検定
18日(土) ベネッセ・駿台記述模試(3年次)
23日(木)~24日(金) 文化祭準備(終日)
25日(土) 文化祭準備、校内発表、仮装行列
26日(日) 公開文化祭
27日(月) 文化祭後片付け
28日(火)~29日(水) 文化祭による代休
30日(木) 第2回自動車学校入校説明会
※自家用車での御来校は、御遠慮ください。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
[修学旅行]第2日目
2019年10月2日 20時20分修学旅行2日目も、無事に晴れました。
午前中は、民泊の離村式を行い、お世話になった方々とのお別れをしました。
午後はコース別研修を行いました。
いくつかのコースが天候に左右され、予定とは異なる内容を実施しましたが、生徒たちからは楽しかったという感想がたくさんありました。
明日3日目は、午前は沖縄美ら海水族館、午後は平和の礎や平和祈念資料館がある平和祈念公園を見学します。その後、国際通りで班別自主研修を行います。
[修学旅行]第1日目
2019年10月1日 22時00分修学旅行初日、台風による欠航が心配された中、無事に沖縄に到着しました。
写真は民泊における入村式の歓迎の舞の様子です。
生徒達は現在、各民泊先で様々な体験をしています。
明日は、午前中は民泊先で過ごし、午後からはコース別研修を行います。
[修学旅行]出発しました
2019年10月1日 09時00分2年次生が3泊4日の日程で、沖縄へ修学旅行に向かいました。
怪我や事故には十分気をつけ、平和学習や体験学習などへの目的意識をしっかり持ち、修学旅行を楽しんできてください。
表彰式・前期終業式が行われました
2019年9月30日 16時30分表彰式・前期終業式が9月30日(月)に行われました。
表彰式では、各種大会・コンテスト、検定試験の賞状伝達が行われました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!!
<表彰式の様子>
続いて、前期終業式が行われました。
前期終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からお話がありました。
<前期終業式の様子>
9月をもって前期が終了し、10月から後期がスタートします。
後期も、勉強に、部活動に励んでください。
「徳ひめちゃまカルタ」制作に対しての感謝状及びカルタの贈呈式
2019年9月30日 16時20分内郷商工会女性部より、本校美術部に、内郷地区のご当地キャラ「徳ひめちゃま」にちなんだカルタの制作の依頼があり、そのカルタが完成したことによる感謝状及びカルタの贈呈式が行われました。
今後このカルタは、内郷地区内の6つの小学校に進呈されるそうです。