緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
演劇系列13期生出演!江本祐介氏『ライトブルー』MV完成!!
2017年1月27日 09時42分平成29年1月27日(金)
演劇系列13期3年次生
演劇系列13期生出演!
江本祐介氏
『ライトブルー』
ミュージックビデオ
完成!!
この度、アーティスト江本祐介さんの楽曲『ライトブルー』( 作詞:松本壮史
作曲:江本祐介)のミュージックビデオに、本校の芸術・表現系列演劇の3年次生及び本校生エキストラが出演しました。
映像監督は松本壮史さん、 演出は劇団ロロを主催する三浦直之さん、ダンス振り付けは劇団ロロ所属女優の島田 桃子さんです。
なお、ミュージックビデオは、luteというメディアで 2017年1月27日(金)16:00より公開になります。その後、順次インタビュー映像やドキュメンタリー映像が公開される予定です。
さらに、lute以外のTV・各種メディアにおいても今後MVの放映が予定されています。
MV公開先URL
http://www.youtube.com/watch?v=pHiQg00wBzI
◇平成29年1月27日16:00MV解禁◇
MV放映予定
福島中央テレビ「二畳半レコード」
平成29年2月4日(土)24:55~
▲MV撮影の様子
◇芸術・表現系列(演劇)とMV出演の経緯◇
1 本校は総合学科高校で、6系列からなっている。その一つに、芸術・表現系列があり、本系列 で美術・音楽・演劇を学ぶことができる。
2 本校の演劇(演劇部ではない)の授業は、演劇を通じたコミュニケーション能力の向上を目指している。
3 卒業公演では、第一線で活躍している演出家を7~8月に招き、卒業公演を上演している。 今年度は、劇団ロロを主催する気鋭の演出家三浦直之さんをお招きして、8月13日(土)・ 14日(日)にいわきアリオスにて作品『魔法』 を昼夜で計4回上演した。
4 上演作品『魔法』のラストシーンで流れたのが、江本祐介さんの『ライトブルー』である。江本祐介さんが『ライトブルー』のミュージックビデオを作成するにあたり、本校の卒業公演 に出演した生徒たちの出演を要請された。
5 撮 影 日 平成28年12月9日(金)~11日(日)
撮影場所 いわき総合高等学校
活動の様子 本校で行われた行事等です。
[修学旅行]第2日目
2019年10月2日 20時20分修学旅行2日目も、無事に晴れました。
午前中は、民泊の離村式を行い、お世話になった方々とのお別れをしました。
午後はコース別研修を行いました。
いくつかのコースが天候に左右され、予定とは異なる内容を実施しましたが、生徒たちからは楽しかったという感想がたくさんありました。
明日3日目は、午前は沖縄美ら海水族館、午後は平和の礎や平和祈念資料館がある平和祈念公園を見学します。その後、国際通りで班別自主研修を行います。
[修学旅行]第1日目
2019年10月1日 22時00分修学旅行初日、台風による欠航が心配された中、無事に沖縄に到着しました。
写真は民泊における入村式の歓迎の舞の様子です。
生徒達は現在、各民泊先で様々な体験をしています。
明日は、午前中は民泊先で過ごし、午後からはコース別研修を行います。
[修学旅行]出発しました
2019年10月1日 09時00分2年次生が3泊4日の日程で、沖縄へ修学旅行に向かいました。
怪我や事故には十分気をつけ、平和学習や体験学習などへの目的意識をしっかり持ち、修学旅行を楽しんできてください。
表彰式・前期終業式が行われました
2019年9月30日 16時30分表彰式・前期終業式が9月30日(月)に行われました。
表彰式では、各種大会・コンテスト、検定試験の賞状伝達が行われました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!!
<表彰式の様子>
続いて、前期終業式が行われました。
前期終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からお話がありました。
<前期終業式の様子>
9月をもって前期が終了し、10月から後期がスタートします。
後期も、勉強に、部活動に励んでください。
「徳ひめちゃまカルタ」制作に対しての感謝状及びカルタの贈呈式
2019年9月30日 16時20分内郷商工会女性部より、本校美術部に、内郷地区のご当地キャラ「徳ひめちゃま」にちなんだカルタの制作の依頼があり、そのカルタが完成したことによる感謝状及びカルタの贈呈式が行われました。
今後このカルタは、内郷地区内の6つの小学校に進呈されるそうです。