緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症に伴う卒業式への対応等について

2020年2月27日 15時00分

3月1日に開催する卒業式につきましては、新型コロナウイルス感染症についての文部科学省や福島県教育委員会からの通知を受け、以下のように対応させていただきますので、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

1 式典時間の短縮
 祝辞や来賓紹介等を紙面配付で代替するなどにより式典時間を短縮します。

2 式典出席者の限定
 在校生の出席を取りやめます。

3 感染症予防の方策
 伴奏を吹奏楽からピアノに代替します。
 咳エチケットについて徹底を図るためマスク着用とします。
 手洗いなどの衛生管理の徹底を図ります。
 部活動における3年生を送る会を控えるなど、生徒同士の交流の場の設定については当面自粛することにします。

4 その他の留意事項
(1)受付は、本校第一体育館にて午前9時00分~午前9時40分に行います。
(2)下足入れ、上履きを御持参ください。
(3)駐車場については本校敷地内に準備しておりますが、台数に限りがありますので、乗り合わせや公共交通機関の利用をお願いいたします。近隣の店舗や路上への駐車は絶対になさらないよう、お願いいたします。
(4)カメラやビデオ等の利用について、お子様の様子を記録することを目的とした撮影は認めますが、三脚を利用する場合等は後ろの方の視界の妨げにならないようご注意ください。なお、個人情報保護の観点から、写真や映像等のSNS等への投稿はご遠慮ください。
(5)咳エチケットの徹底のためマスクを持参のうえ着用願います。
(6)風邪のような症状のある方は参加をお控え願います。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

新入生歓迎会が行われました

2018年4月17日 13時00分

 平成30年度新入生歓迎会が4月11日に行われました。

 歓迎会では、生徒会や家庭クラブの紹介、各部活動及び同好会の紹介がされました。

 

<新入生歓迎会の様子>

☆在校生、新入生代表あいさつ

☆家庭クラブ紹介

☆各部、同好会紹介

 

 

 新入生の皆さん、入部したい部活動及び同好会は見つかりましたか?

 自分だけの部活動を見つけ、青春の3年間を送りましょう!!

第17回入学式が挙行されました

2018年4月17日 11時00分

 第17回入学式が4月10日に挙行されました。

 御多用の中、保護者、来賓の皆さまには御臨席を賜り、また、多くの祝電を頂き、厚く御礼申し上げます。

 教室も、美術部の協力のもと、新入生を迎える準備が出来ました。

★入学式の様子

★多くの来賓の方に御臨席を賜りました。また、多くの祝電を頂戴いたしました。

★新入生誓いのことば

 新入生代表より、誓いのことばが述べられました。

★入学式後に、本校校歌が在校生によって披露されました。

★入学式後のホームルームの様子

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 これから3年間、しっかりとした目標を持って、自分の進路実現のために、勉強や部活動に励んで、充実した高校生活を送ってください。

着任式・始業式が行われました

2018年4月17日 10時00分

平成30年度着任式・始業式が4月9日に行われました。

 

<着任式の様子>

平成30年度の人事異動により多くの教職員が着任され、校長先生より紹介されました。

また、着任された先生には、生徒会役員より校章の贈呈が行われました。

これからどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

<始業式の様子>

新年度を迎えるにあたり、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生よりお話がありました。

 新年度になり、2・3年次生は様々な立場で学校を盛り上げていくことになります。

また、新年度を迎えるにあたり、新たな目標をしっかりと持ち、勉強や部活動に励んでください。

表彰式・終業式が行われました

2018年3月22日 13時00分
学校行事

 平成29年度表彰式・終業式が3月20日に行われました。

 表彰式では、1・2年次の精勤賞、各種大会・コンテスト、各種検定の賞状伝達が行われました。

 表彰された皆さん、おめでとうございます!!

 

<表彰式の様子>

 

<終業式の様子>

☆校長先生からのお話

☆教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からのお話

 

 新年度を有意義に迎えるために、

  ・これまでの復習   ・休み中であっても、規則正しい生活   ・次年度の目標に向けた準備

 をしてください。

 

 3月27日(火)の離任式後には、個人写真撮影があります。規則正しい生活を送り、新年度への準備をしっかりと進めてください。

花壇の整備

2018年3月2日 17時00分
今日の出来事

 2/20卒業式の前に、毎年恒例の美化委員による花壇の整備を実施しました。色取り取りのパンジー、ビオラ、ノースポールを植えました。冬になり寂しかった花壇が一気に華やかに蘇りました。生徒は寒い中、配色と位置を自分たちで考え、スコップで真剣に穴を堀り、黒いポットから根を傷つけないように慎重に取り出し、地面より根が高くならないように気を付けながら植えていました。当日はあいにくの雨天でしたが、これから、秋に植えたチューリップが春咲くと更に賑やかな花壇になると楽しみです。