緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
入学者選抜合格者発表等における新型コロナウイルスへの対応について
2020年3月11日 12時10分受験生の皆さんへ
- 合格者発表(3月16日正午以降)、その後の合格通知書交付、簡易開示(3月16日~23日)は予定通り実施します。
- 感染拡大防止のため、マスク着用などの咳エチケットを徹底してください。
また、他の受験生との距離を保ち、集団での行動を控え、密集しないように気を付けてください。 - 次の場合、合格者発表、合格通知書交付、簡易開示のために、受験先の高校に行くことはできません。
中学校を通して福島県教育庁高校教育課へ相談してください。
(1)生徒本人が新型コロナウイルスに感染している場合
(2)同居の家族が新型コロナウイルスに感染している場合
(3)生徒の状態が、風邪の症状や37.5度以上の発熱が数日間続く、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 - その他、高校入試における新型コロナウイルスに関する個別の問い合わせについては、中学校を通して高校教育課に相談してください。
- なお、感染の広がりにより状況等に変化が生じた場合には、上記の対応を変更する場合があります。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
表彰式・終業式が行われました
2017年3月17日 16時30分 平成28年度表彰式・終業式が行われました。
表彰式では、1・2年次の精勤賞、各種大会・コンテスト、各種検定の賞状伝達が行われました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!
<表彰式の様子>
<終業式の様子>
☆校長先生からのお話
☆教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からのお話
新年度を有意義に迎えるために、
・これまでの復習
・休み中であっても、規則正しい生活
・自分の次年度の目標に向けた準備
をしてください。
3月27日(月)の離任式後には、個人写真撮影があります。規則正しい生活を送り、新年度への準備をしっかりと進めてください。
美化委員会活動報告
2017年3月3日 13時18分2月22日に1年次、2年次の美化委員が花壇にビオラを植えました。
今から5月頃までが見頃です。
2月28日に卒業式用のサイネリアの花を体育館周りに並べました。サイネリアは福島県立磐城農業高等学校が育てたものです。
平成28年度第13回卒業証書授与式
2017年3月2日 17時30分 天候にも恵まれ、第13回卒業証書授与式が3月1日に挙行されました。
本校教職員も含め、多くの皆さまのご協力を得て、第13期生235名が、本校を巣立っていきました。
ご来賓、保護者の皆さまには、お忙しい中ご臨席を賜り、心から厚く御礼申し上げます。
☆卒業証書授与
表彰式(3年次)が行われました
2017年2月28日 17時00分 3年次生の表彰式が、卒業式予行の前に行われました。
全国総合学科高等学校長協会総合学科優秀者表彰を始め、生徒会功労賞、学校家庭クラブ功労賞、同窓会長賞、皆勤賞、精勤賞、各種表彰の賞状が、校長先生より伝達されました。
伝達された皆さん、おめでとうございます。
調査広報委員会が行われました
2017年2月17日 08時53分
2月16日(木)18時より、第6回調査広報委員会を行いました。
今年度最後の委員会になります。
調査広報委員会では、年に6回ほど調査広報委員の保護者の方々に集まっていただき、PTA会報「いしずえ」を年に2回発行しています。
今回は今年度2回目の「いしずえ89号」の校正です。
後期に入ってから、記事の内容を決定し、前回は時間をかけて写真の選定を行いました!
いよいよ完成が近づいてきた「いしずえ89号」!!!
保護者の方々と担当教員で細かくチェックをします!
校正が終わり、この後は印刷会社さんに原稿を戻して完成を待ちます。
そして委員会の最後には、次年度にむけて保護者の方からさまざまな意見をいただきました。
一年間、保護者の皆様にはお忙しいなか委員会活動に積極的に参加していただき、本当にありがとうございました。
いしずえ「89号」は3月1日に発行です!
どうぞお楽しみに!!