緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応の継続及び登校日[3月27日(金)]について
2020年3月17日 16時30分1 3月31日(火)まで現在の対応を継続します。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月19日までの一斉臨時休業措置に伴って、部活動を行わないこととしておりますが、学年末休業となる3月20日から3月31日まで、登校しないことや課外を行わないことも含め、引き続き対応を継続します 。
2 3月27日(金)は登校日とします。
- 通常通り登校してください。
- HR、個人写真撮影、副教材販売等を行い、午前中で放課の予定です。
- 離任式は行いません。
3 感染拡大防止対策を継続してください。
- 登校や外出の際は、マスク着用などの咳エチケットを徹底してください。
- 軽い風邪様症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけ)であっても登校や外出を控えてください。
- 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないでください。
- ストレス発散による健康維持の観点から、自宅周辺で軽い運動を行う等、運動の実践が家庭でもできるよう協力願います。
4 その他
- 今後の連絡につきましても、本校HPに掲載してまいりますので、随時ご確認願います。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
[修学旅行]第2日目
2019年10月2日 20時20分修学旅行2日目も、無事に晴れました。
午前中は、民泊の離村式を行い、お世話になった方々とのお別れをしました。
午後はコース別研修を行いました。
いくつかのコースが天候に左右され、予定とは異なる内容を実施しましたが、生徒たちからは楽しかったという感想がたくさんありました。
明日3日目は、午前は沖縄美ら海水族館、午後は平和の礎や平和祈念資料館がある平和祈念公園を見学します。その後、国際通りで班別自主研修を行います。
[修学旅行]第1日目
2019年10月1日 22時00分修学旅行初日、台風による欠航が心配された中、無事に沖縄に到着しました。
写真は民泊における入村式の歓迎の舞の様子です。
生徒達は現在、各民泊先で様々な体験をしています。
明日は、午前中は民泊先で過ごし、午後からはコース別研修を行います。
[修学旅行]出発しました
2019年10月1日 09時00分2年次生が3泊4日の日程で、沖縄へ修学旅行に向かいました。
怪我や事故には十分気をつけ、平和学習や体験学習などへの目的意識をしっかり持ち、修学旅行を楽しんできてください。
表彰式・前期終業式が行われました
2019年9月30日 16時30分表彰式・前期終業式が9月30日(月)に行われました。
表彰式では、各種大会・コンテスト、検定試験の賞状伝達が行われました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!!
<表彰式の様子>
続いて、前期終業式が行われました。
前期終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からお話がありました。
<前期終業式の様子>
9月をもって前期が終了し、10月から後期がスタートします。
後期も、勉強に、部活動に励んでください。
「徳ひめちゃまカルタ」制作に対しての感謝状及びカルタの贈呈式
2019年9月30日 16時20分内郷商工会女性部より、本校美術部に、内郷地区のご当地キャラ「徳ひめちゃま」にちなんだカルタの制作の依頼があり、そのカルタが完成したことによる感謝状及びカルタの贈呈式が行われました。
今後このカルタは、内郷地区内の6つの小学校に進呈されるそうです。