緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

新型コロナウイルスに関する注意喚起について

2021年4月2日 18時21分

生徒・保護者の皆さんへ

 新年度を迎えました。生徒の皆さんは元気に春休みを過ごしていますか?

 さて、福島県新型コロナウイルス重点対策期間が5月9日(日)まで延長されたことに伴い、改めて以下の点についてお伝えします。十分に注意し、健康な状態で始業式を迎えられるようにしてください。

1 感染が拡大している地域への不要不急の往来は控えてください。

2 春休み中も毎日欠かさず体温を記録してください。4月の「体温・体調チェックシート」は始業式当日に配付します。

3 部活動後、下校時などの会食を控え、会話の際はマスクを着用してください。

4 感染拡大地域から帰省・移動した家族や友人と一緒に過ごす場合は、家庭内においても、マスクの着用などの対策を行ってください。

5 同居する家族に濃厚接触者がいる場合は、家庭内においてもマスク着用等の感染対策を徹底してください。

6 何かあれば、学校まで連絡をお願いします。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

新入生歓迎会が行われました

2018年4月17日 13時00分

 平成30年度新入生歓迎会が4月11日に行われました。

 歓迎会では、生徒会や家庭クラブの紹介、各部活動及び同好会の紹介がされました。

 

<新入生歓迎会の様子>

☆在校生、新入生代表あいさつ

☆家庭クラブ紹介

☆各部、同好会紹介

 

 

 新入生の皆さん、入部したい部活動及び同好会は見つかりましたか?

 自分だけの部活動を見つけ、青春の3年間を送りましょう!!

第17回入学式が挙行されました

2018年4月17日 11時00分

 第17回入学式が4月10日に挙行されました。

 御多用の中、保護者、来賓の皆さまには御臨席を賜り、また、多くの祝電を頂き、厚く御礼申し上げます。

 教室も、美術部の協力のもと、新入生を迎える準備が出来ました。

★入学式の様子

★多くの来賓の方に御臨席を賜りました。また、多くの祝電を頂戴いたしました。

★新入生誓いのことば

 新入生代表より、誓いのことばが述べられました。

★入学式後に、本校校歌が在校生によって披露されました。

★入学式後のホームルームの様子

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 これから3年間、しっかりとした目標を持って、自分の進路実現のために、勉強や部活動に励んで、充実した高校生活を送ってください。

着任式・始業式が行われました

2018年4月17日 10時00分

平成30年度着任式・始業式が4月9日に行われました。

 

<着任式の様子>

平成30年度の人事異動により多くの教職員が着任され、校長先生より紹介されました。

また、着任された先生には、生徒会役員より校章の贈呈が行われました。

これからどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

<始業式の様子>

新年度を迎えるにあたり、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生よりお話がありました。

 新年度になり、2・3年次生は様々な立場で学校を盛り上げていくことになります。

また、新年度を迎えるにあたり、新たな目標をしっかりと持ち、勉強や部活動に励んでください。

表彰式・終業式が行われました

2018年3月22日 13時00分
学校行事

 平成29年度表彰式・終業式が3月20日に行われました。

 表彰式では、1・2年次の精勤賞、各種大会・コンテスト、各種検定の賞状伝達が行われました。

 表彰された皆さん、おめでとうございます!!

 

<表彰式の様子>

 

<終業式の様子>

☆校長先生からのお話

☆教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からのお話

 

 新年度を有意義に迎えるために、

  ・これまでの復習   ・休み中であっても、規則正しい生活   ・次年度の目標に向けた準備

 をしてください。

 

 3月27日(火)の離任式後には、個人写真撮影があります。規則正しい生活を送り、新年度への準備をしっかりと進めてください。

花壇の整備

2018年3月2日 17時00分
今日の出来事

 2/20卒業式の前に、毎年恒例の美化委員による花壇の整備を実施しました。色取り取りのパンジー、ビオラ、ノースポールを植えました。冬になり寂しかった花壇が一気に華やかに蘇りました。生徒は寒い中、配色と位置を自分たちで考え、スコップで真剣に穴を堀り、黒いポットから根を傷つけないように慎重に取り出し、地面より根が高くならないように気を付けながら植えていました。当日はあいにくの雨天でしたが、これから、秋に植えたチューリップが春咲くと更に賑やかな花壇になると楽しみです。