緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急連絡(5/7(金))
2021年5月7日 18時31分〇本日5月7日(金)、県対策本部会議において、県内の感染状況が「ステージⅢ」と判断され、「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における対応が「レベル2」に引き上げられました。これを踏まえ、県教育委員会より、全ての県立学校に対し、以下のとおり通知が出されましたのでお知らせします。
〇対象期間:令和3年5月8日(土)~5月31日(月)
〇対象期間における対応
1 感染リスクの高い学習活動(部活動を含む)を停止します。
2 県外への不要不急の往来の自粛、県内であっても感染拡大地域への不要不急の往来を控えてください。
3 宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等は停止します。ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能とします。
4 部活動における感染症対策について
(1)感染リスクの高い活動を除いて実施可能です。
(2)活動前後の会食を控え、会話の際はマスクを着用してください。
(3)各種大会への参加は可能ですが、他校との練習試合や合同練習会は停止します。
5 登校前の検温等や健康観察を徹底し、同居する家族に発熱等の症状が見られる場合も出席停止の取り扱いとします。
以上となります。特に、上記2及び5については、これまでの対応基準よりもレベルが引き上げられたものとなっていますのでご注意ください。くれぐれも同居する家族等に風邪症状が見られる場合には登校を控えるようにし、学校まで連絡をお願いします。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
2年次修学旅行(2日目)
2017年10月4日 17時30分修学旅行2日目。
美ら海水族館を見学した後、コース別に分かれて研修を行いました。
それぞれの場所で、沖縄ならではの自然の魅力を満喫していました。
2年次修学旅行(1日目)
2017年10月3日 18時00分本日より2年次は修学旅行で沖縄へ行きました。
↑移動中の飛行機より
1日目は晴天に恵まれ、無事に行程を終えました。
南国の風を肌に感じて、皆興奮しています。
表彰式、前期終業式が行われました
2017年10月2日 18時00分 9月29日(金)の5・6時間目に、表彰式並びに前期終業式が行われました。
表彰式では、部活動等の大会・コンクールで入賞した団体・個人、各種検定の合格者の皆さんが呼名されました。
前期終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生からお話がありました。
9月をもって前期が終了し、10月から後期がスタートします。
後期も、勉強に、部活動に励んでください。
第41回全国高等学校総合文化祭囲碁部門に参加しました
2017年8月2日 16時00分7月31日、8月1日の二日間、白石市文化体育活動センターホワイトキューブにおいて、第41回全国高等学校総合文化祭囲碁部門が開催され、本校から2年次4組の鈴木隆平君が福島県選手団の主将として参加しました。
福島県選手団
各県から集まった強豪の中で、本県選手団は健闘しましたが、32位という結果でした。
対局する鈴木君
平成29年度 中学生体験入学が行われました
2017年7月27日 15時00分 7月25日(火)、中学生体験入学が行われました。
平成29年度体験入学テーマ
「進路実現は目標を持つことから~いわき総合高校での学び~」
約700名を超える中学生、そして多くの保護者の方々に参加して頂きました。
参加していただいた皆様、お忙しい中御来校いただき厚く御礼申し上げます。
<体験入学の様子>
中学生の皆さんの進路選択・決定の一助けになったでしょうか?
皆さんの進路が実現することを祈っております。