緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

7/27(火)台風8号への対応について

2021年7月26日 15時11分

  明日7月27日(火)、台風8号が本県に上陸する可能性が高く、JR常磐線が昼頃から終日運転を取りやめる可能性があります。

  ついては、明日予定されている各年次の課外、部活動については、終日中止とします。三者面談等については、保護者の方の都合上、やむを得ない場合の実施については可能とします。

  また、明日27日(火)に予定されていた9時からの美化活動と、13時からの体験入学リハーサルは、翌28日(水)の同時刻へ延期しますので、関係生徒の皆さんは注意してください。

 台風の影響がある間は不要な外出等を避けるとともに、浸水や土砂災害等へも十分警戒してください。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

3年次生「課題研究」の中間発表

2019年9月6日 17時14分

 3年次生の総合的な学習の時間は「課題研究」です。

総合学科での学びの総まとめとして自分で研究テーマを定め、一年間かけて調査をしたり、研究を進めていきます。8月から9月にかけては中間発表の時期。これまでの研究の成果を講座内で発表し、お互いに評価していきます。

 今年度は「新しい表現方法にチャレンジ」することを全体の目標にしており、パワーポイントを使用した発表、KP法を用いた発表、実演や実物を提示しながらの発表など、様々な工夫がみられました。英語「レシテーション」の講座はすべて英語での発表でした。限られた時間の中で、聴衆により分かりやすく伝えようとする努力や工夫が感じられました。講座担当者や参観者、同じ講座のメンバーからいろいろなアドバイスや新たな視点をもらい、後半の研究を進めていきます。

「シェイクアウトふくしま」を実施しました

2019年9月3日 17時00分

「シェイクアウトふくしま」(県下一斉安全確保行動訓練)を8月30日(金)に実施しました。

 

「シェイクアウト」は地震防災訓練のことで、地震発生時、自分の身を守る行動を確認しようというものです。

 

 訓練方法は、あらかじめ決めておいた地震発生想定時刻になったら、その場で約1分間、以下の3つの安全確保行動をとります。

STEP1 まず低く    STEP2 頭を守り    STEP3 動かない

 

日ごろから防災の意識を持ち、いざというときに自分の身を守れる行動がとれるようにしましょう。

上級学校(大学及び短期大学)の先生方による出前講座が行われました

2019年8月28日 12時40分

 1年次生「産業社会と人間」の上級学校研究の最後の授業として、大学及び短期大学の先生方による出前講座が行われました。高校の教科学習とは違う「学問」と出会い、大学等での専門的な「学問」に好奇心をふくらませただけでなく、高校での基礎学力の重要性に気づいた生徒もいたようです。

 ご協力いただきました大学の先生方ありがとうございました。

  医療創生大学 永田隆之先生 「薬剤師の仕事と役割」

  医療創生大学 大原貴弘先生 「意識と無意識の心理学」

  会津大学 小川佳子先生 「宇宙情報科学」

  茨城キリスト教大学 唐戸信嘉先生 「言葉の翻訳とはどういうことか」

  茨城キリスト教大学 原島利恵先生 「女性と喫煙」

  いわき短期大学 鈴木まゆみ先生 「子どもとともに育つ人~保育者~」

  東日本国際大学 坂田勝彦先生 「地域の経験を聴き取る」

  国際武道大学 森実由樹先生 「トレーニング法」

  郡山女子大学 松田理香先生 「ブックバインディングの制作体験」

 

着任式・全校集会が行われました

2019年8月27日 17時00分

夏休み明けの全校集会及び着任式が8月26日(月)に行われました。

 

着任式では、今月よりALTとして勤められるアビ先生よりご挨拶いただきました。

<着任式の様子>

 

 

続いて、全校集会が行われました。

全校集会では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生よりお話がありました。

<全校集会の様子>

 

 

 

夏休みの生活リズムから、学校生活のリズムに切り替えていきましょう!

そして、あと数週間で前期期末考査です。計画的に勉強も進めましょう!

表彰式・離任式・全校集会が行われました

2019年7月19日 18時00分

表彰式・離任式・全校集会が7月19日(金)に行われました。

 

表彰式では、各種大会・コンテスト、検定試験の賞状伝達が行われました。

表彰された皆さん、おめでとうございます!!

<表彰式の様子>

 

 

続いて離任式が行われました。

離任式では、本校で4年間、ALTとして勤められたマイケル先生よりご挨拶いただきました。

<離任式の様子>

 

 

最後に、全校集会が行われました。

全校集会では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部よりお話がありました。

<全校集会の様子>

 

 

規則正しい生活をし、各教科より出された課題をこなし、事件・事故にあわないよう十分に気を付け、充実した夏休みを過ごしてください。