緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

選挙啓発キャラクターデザインに挑戦!

2021年10月18日 18時38分

今回、福島県選挙管理委員会いわき地方事務局からの依頼により、「第49回衆議院議員選挙」に係る選挙啓発のためのキャラクターデザイン制作に挑戦しました。

決定したデザインについては、選挙広報の情報発信上(SNS)にて4コママンガのキャラクターとして登場します。

■参加した生徒は26名、合計32作品が完成しました。

・2年次芸術・表現系列生徒・・・16名

・1年次美術部部員   ・・・・10名 (※2年次美術部員は系列生徒と重複している者・多)

・・・その中で2年 塩野谷 琉愛(しおのや るあ)さんの作品が実際に起用されることになりました。

(選挙広報の掲載期間および掲載されるSNS)

・期 間 : 2021年10月19日(火)~10月31日(日)

・SNS : Facebook ,  Instagram ※検索キーワードは、"いわウソくん"

※なお、参加した生徒作品についても、順次配信されていきますのでお楽しみに!

 ←起用されることになった”いわウソくん”

←4コママンガの作例(マンガ制作は選挙管理員会の職員さんが担当されています)

↓福島県選挙管理委員会の皆さんと本校学校長、参加した生徒(2枚)

 

 

 

活動の様子 本校で行われた行事等です。

サイクルガードリーダー委嘱状交付式

2015年6月29日 16時44分
ニュース

 自転車に関してマナーやモラルを訴えていくサイクルガードリーダーの委嘱状交付式が6月24日(水)に行われました。
 本校では生徒会役員がサイクルガードリーダーとして任命されています。

 最近では自転車の扱い方に関するマナーやルールが厳しくなっています。
 自分が加害者にならないよう、皆さんも気をつけましょう。

 いわき総合高校サイクルガードリーダーも積極的に声をかけていきたいと思います!





国際交流プログラムが行われました

2015年6月25日 07時26分
学校行事

 アメリカ合衆国ウィスコンシン州立リンカーンハイスクールより、5名の生徒と1名の引率教員が、6月15日からの5日間、来校しました。
 交流プログラムでは、本校の授業への参加の他に、本校生企画の歓迎会から始まり、箏部や和太鼓同好会により演奏を聴き、茶道部のお手前披露、華道部の生け花体験、剣道見学、内郷地区の散策などが行なわれました。
 最終日の送別会では、リンカーンハイスクールの生徒さんと、交流プログラムに携わった本校生徒との交流、家庭クラブによるフラダンスが披露されました。

 本校生徒にとって有意義で、貴重な体験ができた5日間となりました。
 本プログラムに携わった関係者の皆様に、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

<1日目>
☆講義室N12にて、歓迎会が開かれました
 
☆校長先生より英語でのスピーチの後に、各グループでの自己紹介がされました
  
  
☆折り紙体験の様子
 
☆和室にて箏部による演奏を聴きました
 

各年次で様々な行事がありました

2015年6月24日 15時17分
学校行事

<1年次>
 「産業社会と人間」の時間に、コミュニケーションワークショップが行われました。
 今年度は、3会場で前半クラスと後半クラスに分かれて行われました。

    
    
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<2年次>
 「LHR」の時間に、福島県警察本部生活環境課サンバー犯罪対策室より、講師の先生をお招きして、「インターネットの安全利用~スマートフォンの落とし穴~」というテーマで、お話して頂きました。
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<3年次>
 「LHR」の時間に、大学新聞社より講師の先生をお招きして、これからの就職・進学試験に向けた面接講話をしていただきました。
    

各年次とも、とても有意義な時間となりました。
お忙しい中、御来校いただいた講師の先生の皆様、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

応援の練習が行われました

2015年6月24日 13時10分
今日の出来事

 昼休みに中庭で、応援委員による応援練習が行われました。

   
 県大会の壮行会で、素晴らしいエールを送ってくれることを期待しています!

働き方&収入仮想体験ワークショップを行いました

2015年6月18日 09時03分
今日の出来事

 2年次「総合的な学習の時間」と「LHR」の時間に、株式会社ライセンスアカデミーの「働き方&収入 仮想体験ワークショップ」を行いました。


 このワークショップでは、すごろくゲームを使って、働き方や収入についての仮想体験をしました。