緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
10月15日(火)の授業について
2019年10月13日 15時20分台風19号により被災された生徒及び保護者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
10月15日(火)の授業は平常通り行います。
登下校の際の安全確保には十分に配慮ください。
なお、予定が変更になった場合は改めて連絡いたします。
[修学旅行](帰路)成田空港到着のお知らせ
2019年10月4日 15時57分修学旅行につきましては、14:20成田空港に到着し、15:30いわきに向けバスで出発いたしました。いわき(小太郎公園)到着18:30予定です。
[修学旅行](帰路)那覇空港出発のお知らせ
2019年10月4日 12時02分修学旅行につきましては、11:49那覇空港を出発しました。成田空港到着予定時刻は14:25頃となっています。
[修学旅行]那覇空港到着のお知らせ
2019年10月1日 15時30分修学旅行につきましては、15:16那覇空港に無事到着しました。
なお、旅行中の様子は、本校ホームページでご覧ください。
[修学旅行]羽田空港出発のお知らせ
2019年10月1日 13時10分修学旅行につきましては、12:43羽田空港(離陸13:00)を出発しました。なお、引き続き生徒の安全を最優先にして、万全を期して対応してまいります。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
ガーナ滞在記 Vol.1
2016年8月4日 17時00分 本校教職員が研修の一環で7月31日~8月10日の予定で、ガーナ研修に出発しました。
本校には、人文・国際系列があり、研修の成果を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
<現地からのレポート>
現地時間の7月31日 11:30にガーナのアクラ空港に到着しました。日本との時差は-9時間です。
思ったほど暑くはなく27℃。蒸し蒸ししています。
この日は、JICAガーナ事務所にて今後の行程確認と安全対策についてお話を聞きました。
8月1日
野口研究所、野口英世記念館を視察しました。
当時研究していた場所にも入らせていただきました。地球の反対側ほどの遠い地で福島を感じました。
8月2日
チョコレート工場、カカオ農園を視察しました。
カカオ豆の発育に適した地で、ガーナ産のカカオは品質も安定している。日本のカカオ輸入の約75%はガーナから輸入しているとのことでした。
カカオは、ガーナの大事な産業で、工場は国営、職員は公務員になるそうです。
8月3日
青年海外協力隊の方の活動の様子を参観したり、現地の子どもたちとの交流がありました。
また現地より報告がありましたら、追って掲載したいと思います。
次の更新をお楽しみに!!