緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

令和5年度前期選抜募集要項等掲載時期について

2022年10月31日 11時00分

 令和5年度前期選抜募集要項・令和5年度新型コロナウイルス感染症対応選抜第1日程募集要項のアップロード時期は、令和4年11月7日(月)から11月11日(金)の間となります。

修学旅行最終日

2022年10月21日 10時31分

 修学旅行も最終日となりました。本日はまず大阪城見学です。

 旅行全体を通して、修学旅行生や遠足の小学生などが多く、ここでは福島県の高校の修学旅行生と一緒になりました。

 残すところは、帰路のみとなりました。伊丹空港から飛行機で羽田空港、そしてバスでいわきに向かいます。

修学旅行3日目

2022年10月20日 19時15分

 本日はユニバーサルスタジオジャパン見学です。

 集合写真の後は自由見学です。みんな思い思いに楽しんだようです。

 

1日、楽しく過ごせたようです。明日は大阪城を見学し、いわきに戻ります!

 

修学旅行2日目

2022年10月19日 17時50分

修学旅行2日目は京都市内班別自主研修です。
全員時間通りに出発できました。

 

出発の様子

自主研修中の様子

伏見稲荷神社 千本鳥居

 

安井金比羅宮 縁切り・縁結び

着物体験をした班もいました。

それぞれ楽しく過ごせたようです。ホテルにも時間を守って帰館しました。ここまで時間の遅れなく進んでおります。大変立派な態度です。

明日は大阪に向かい、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン見学です。

 

 

 

修学旅行1日目

2022年10月18日 15時00分

 出発時は雨模様でしたが、羽田空港到着時には晴れました。飛行機は多少の揺れはありましたが、順調に運航し、無事に大阪、伊丹空港に着きました。

 金閣寺

活動の様子 本校で行われた行事等です。

福島県立いわき総合高等学校 閉校式

2025年3月19日 16時45分

福島県立いわき総合高等学校の閉校式が3月19日(水)に挙行されました。

IMG_6732

本校の歴史を紐解くと、大正3年に「内郷村立農業補習学校」として内郷尋常高等小学校に附設され、その後「高坂実業補習学校」、「内郷第三実業補習学校」、「内郷農業補習学校」、「内郷村立家政女学校」、「内郷町立内郷青年学校」と改称された後、昭和23年4月の学制改革にともない「福島県立内郷高等学校」となりました。

また、平成16年4月には総合学科転換にともない「福島県立いわき総合高等学校」となりました。

卒業生の総数も、昭和23年に福島県立内郷高等学校となってから今年3月までで合わせて24,770名の生徒が本校を巣立っていきました。

IMG_6693  IMG_6688

 

<閉校式の様子>

★校長式辞

IMG_6730

★来賓あいさつ

IMG_6742

IMG_6744

★来賓の方々のご臨席を賜りました

IMG_6736

★生徒代表のことば

IMG_6750

★校旗返納

IMG_5594

IMG_5597

現いわき総合高等学校の校旗が返納されました。

★校歌斉唱

IMG_6753

IMG_6757

IMG_6726

最後の校歌を力一杯歌いました。

 

今日の閉校式をもって、現いわき総合高等学校の歴史に幕が下りました。

IMG_6760

4月からは、福島県立好間高等学校と統合した新生「福島県立いわき総合高等学校」が開校されます。

ここからまた、新たな歴史を紡いでいきます。