緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

今後の記事更新について

本校は、令和7年度に福島県立好間高等学校と統合し、「福島県立いわき総合高等学校(本校舎)」となりました。

今後の記事更新については、統合校のホームページにて情報発信していきます。

なお、本校舎での生徒活動状況、行事報告、トピックス等の更新は、引き続き公式noteにて情報発信していきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

令和4年度後期選抜募集要項等について

2022年1月7日 09時00分

 令和4年度後期選抜募集要項・令和4年度新型コロナウイルス感染症対応選抜第2日程募集要項を掲載しました。

 

 令和4年度前期選抜募集要項等・令和4年度新型コロナウイルス感染症対応選抜第1日程募集要項と併せて、詳しくはコチラよりご確認ください。

令和4年度後期選抜募集要項等掲載時期について

2021年12月24日 09時00分

 令和4年度後期選抜募集要項・令和4年度新型コロナウイルス感染症対応選抜第2日程募集要項のアップロード時期は、令和4年1月4日(火)から1月11日(火)の間となります。

 

 また、令和4年度前期選抜募集要項等・令和4年度新型コロナウイルス感染症対応選抜第1日程募集要項が掲載されています。

 詳しくはコチラをご確認ください。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

1年次「産社」の様子(12/20)

2023年12月20日 14時20分
今日の出来事

本日は1年次「産業社会と人間」の授業の様子(2件)をお伝えします。

⑴コミュニケーション・ワークショップ(3回目)

講師としてNPO法人PAVLIC(ワークショップアドバイザー)わたなべなおこさん他2名をお招きして実施しました。

本活動は数十秒~数分間の短時間における複数名のグループワークを通じて、クラスメイトとの親睦を深める(①)、生徒たち自身が「自分・他者がどのように感じるか」に気づく機会とする(②)ことを目的として実施しています。

年3回の活動の最終回となった本日は、指導者から与えられたお題に対して生徒たちが配役を各グループで考え演じる活動を行いました。

⑵ライフプラン・・・人生における8つの役割を考えよう

本時は人生における8つの役割※について、自分と他者との関係から具体的に理解することを目標として授業に取り組みました。自分自身の人生における様々な役割を具体的に考え、理解することにより、今後の「自分」がどうありたいのか、また、「自分と他者との関係」をどう築いていきたいのかを考えさせる機会としています。

※”人生における8つの役割”とは、こども/学生/職業人/配偶者/家庭人/親/余暇人/市民を指しています。