緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

今後の記事更新について

本校は、令和7年度に福島県立好間高等学校と統合し、「福島県立いわき総合高等学校(本校舎)」となりました。

今後の記事更新については、統合校のホームページにて情報発信していきます。

なお、本校舎での生徒活動状況、行事報告、トピックス等の更新は、引き続き公式noteにて情報発信していきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

ブロック塀の点検結果について

2018年7月24日 13時20分

大阪府北部を震源とする地震によりブロック塀が倒壊した事故を受け、本校でも敷地内ブロック塀の点検を行いました。

 点検の結果、本校正門両側のブロック塀について、建築基準法に規定する高さ制限を超えていることを確認したことから、「立入禁止」の標識を設置しました。

 また、上記以外のブロック塀については、経年劣化による微細なクラック等が見つかりましたが、著しいひび割れや破損・倒壊につながるような劣化は生じておりません。

 今後も定期的にブロック塀の点検を行い、安心・安全の確保を図ってまいります。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

2年次「総合的な探究の時間」 進路ガイダンス事前指導

2024年5月7日 12時35分

 1日(水)の「総合的な探究の時間」では、8日(水)に行われる進路ガイダンスに向けた事前の説明会が実施されました。ライセンスアカデミー様より、進学先や就職先を選ぶ際のポイントをはじめとして、配布された資料に基づいてお話をいただきました。

 今回も就職希望者と進学希望者とに部屋を分けてそれぞれに合わせて進めました。進学希望者には大学と短大及び専門学校の違いや費用に関する内容を、就職希望者には先輩方が何を重視しどのような基準で企業を選んでいたかという内容を中心とした説明となりました。各々が終始メモを取りながら、資料やスクリーンに目を向けている様子が印象的でした。

 最後に、志望先についてのアンケートに回答しました。自分自身が関心のあることに改めて意識を向け、次回行われるガイダンスへの準備を整えることができました。