緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

ナイトハイクの報告3

2015年8月7日 01時05分


ナイトハイクの途中経過です。

1時5分現在、生徒たちはローソン小名浜辰巳店を元気よく出発しました。

ここで少し長い休憩をとり、捕食等を済ませ、ゆっくり体を休めました。
ゴールまであと半分、最後まで頑張っていきましょう!

ナイトハイクの報告2

2015年8月6日 23時40分


ナイトハイクの途中経過です。

23時40分現在、生徒たちは元気よくローソン小名浜吹松店を出ました。

側溝に落ちる教員や空腹を訴える生徒など、いろいろなドラマが起こっていますが、最後まで諦めずに頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!

ナイトハイクの報告1

2015年8月6日 21時12分


生徒会チャレンジ企画ナイトハイクは、現在予定通り実施しています。

21時15分現在、生徒たちはセブンイレブン佐糠町店を元気よく出ていきました。

これから明日の朝まで頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

リンカーンハイスクールとの交流について

2015年6月4日 18時45分
お知らせ

 平成27年度 国際交流プログラムとして、アメリカ合衆国ウィスコンシン州立リンカーンハイスクールとの交流が始まります。5名のアメリカ人留学生が来日し、6月15日(月)より5日間、本校で生徒とともに学びます。
 その間、留学生は本校生徒と教員の自宅でホームステイします。
 現在、受け入れ準備をしています。
<準備の様子>
   

活動の様子 本校で行われた行事等です。

1年次「産業社会と人間」 コミュニケーションワークショップ

2024年6月24日 16時45分

 19日は「コミュニケーションワークショップ」を行いました。「コミュニケーション・ワークショップ」とは、1年次の「産業社会と人間」の中のプログラムのひとつです。クラスの親睦を深めるとともに、集団での合意形成能力の向上を目指して実施しています。プロの講師の方をお招きしながら毎回、1時間分の授業時間を使って活動を進めています。

 1組

 

2組

 

3組

 

4組

 

5組

 

 担任の先生をはじめとして多くの先生方、そしてサブファシリテーターとして系列演劇の3年次生も参加して、各会場は終始笑顔が絶えず活気にあふれていました。ゲーム性の高いワークショップを通して、生徒たちにとって他者との距離感やコミュニケーションの取り方を知る機会となりました。

 このワークショップは6月・8月・12月にわたり年3回実施します。次回は8月28日に実施する予定です。