緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

今後の記事更新について

本校は、令和7年度に福島県立好間高等学校と統合し、「福島県立いわき総合高等学校(本校舎)」となりました。

今後の記事更新については、統合校のホームページにて情報発信していきます。

なお、本校舎での生徒活動状況、行事報告、トピックス等の更新は、引き続き公式noteにて情報発信していきます。

今後とも、よろしくお願いいたします。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

PTA・体育文化後援会総会について

2017年4月13日 17時16分

 PTA・体育文化後援会総会が4月22日(土)に行われます。
総会終了後には、琴部、合唱部、家庭クラブ(フラ)、吹奏楽部の文化部4団体の発表も行われますので、多数の保護者の皆様方のご参加をよろしくお願いします。
 詳細な日程につきましては、配付しましたご案内又はPTAのお知らせ欄をご覧ください。

合格者オリエンテーションの開催について

2017年3月15日 19時24分

 「合格者オリエンテーション」を下記のとおり開催いたします。
 つきましては、配布された「合格者の皆さんへ」を確認のうえ御参加くださいますようお願いいたします。
                記
1 日 時 平成29年3月23日(木) 9時30分より
      (受付は、8時30分~9時20分)
2 場 所 本校第一体育館
3 その他
(1)持参する書類等を御確認ください。
(2)駐車場は校内にございますので、周辺には絶対に駐車しないでください。
(3)「PTA役員・委員についてのアンケート」に記載ありました「3月25日(金)」は誤りです。お詫びして訂正いたします。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

【出前講座】探究活動④⑤ 地域の現状を把握しよう【いわき市の課題】

2024年6月28日 16時45分

 26日の「総合的な探究の時間」では、いわき市役所の方からいわきの現状やこれからの展望についてお話を聞きました。

 前回までの授業で、「人口減少」をテーマにして一人ひとりが「すぐには答えが出ない問い(=リサーチクエスチョン)」を立てました。市役所の方の講演の前に、各々が立てた問いの一覧を見て、問いの深め方や人口が減少傾向にある地域に共通する課題を改めて確認しました。先生方からそれぞれが担当する教科に関連させたリサーチクエスチョンを挙げてもらったものも、自身の系列や進路に絡めた問いの立て方をイメージするきっかけとなりました。

 講演ではいわき市が人口減少に向き合うために策定した「いわき創生総合戦略」に基づいて、いわき市の人口に関する現状とこれからのまちづくりの方針について説明をいただきました。

  気温が高く暑い中ではありましたが、近くの人と話すことで考えを深めようとしたり、キーワードをしっかりと記録したりする姿が印象的でした。次回は講演をふまえて再度いわき市の課題を整理・把握し、新たな問いを探します。