緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

いわき総合高等学校のスクール・ポリシーができました。

2024年1月31日 15時42分

 今年度、本校で検討してきたスクール・ポリシーについて、決定したものを公開します。昨年度、県教育委員会により設定されたスクール・ミッションと併せて作成してあります。

 背景は、いわき総合高等学校の象徴である「常磐樹(ときわぎ)」を、本校の生徒が描いたものです。

 「学校案内」の「スクール・ミッション及びスクール・ポリシー」を御覧ください。

 URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/学校案内/スクール・ミッション及びスクール・ポリシー

 

「キャリア教育優良学校」文部科学大臣表彰を受賞しました。

2024年1月26日 13時55分

 いわき総合高等学校が、令和5年度第16回「キャリア教育優良学校」として文部科学大臣表彰を受賞しました。令和6年1月25日(木)、東京都港区の三田共用会議所で「キャリア教育推進連携シンポジウム」が開催され、その冒頭に表彰式が行われました。
 シンポジウムは、文部科学省・経済産業省・厚生労働省の主催で、学校、家庭、地域、産業界が一体となって社会全体でキャリア教育を推進していこうとする機運を高め、キャリア教育の意義の普及・啓発と推進に資することを目的として、学校等の教育関係者、地域・社会の関係者、産業界の関係者等を対象として開催されました。

 

会場の三田共用会議所です。

キャリア教育推進連携シンポジウム会場のステージです。

 

詳細は、本校公式noteにも掲載しています。ぜひご覧になってください。

URL:https://iwakisogo-hs.note.jp/

 

 

 

令和6年度前期選抜募集要項及び令和6年度後期選抜募集要項の掲載について

2023年10月31日 18時30分

令和6年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等については、

令和5年11月8日(水)から11月14日(火)までに、ホームページにアップロードします。

 

令和6年度後期選抜募集要項については、

令和6年1月9日(火)から1月12日(金)までに、ホームページにアップロードします。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

【出前講座】探究活動④⑤ 地域の現状を把握しよう【いわき市の課題】

2024年6月28日 16時45分

 26日の「総合的な探究の時間」では、いわき市役所の方からいわきの現状やこれからの展望についてお話を聞きました。

 前回までの授業で、「人口減少」をテーマにして一人ひとりが「すぐには答えが出ない問い(=リサーチクエスチョン)」を立てました。市役所の方の講演の前に、各々が立てた問いの一覧を見て、問いの深め方や人口が減少傾向にある地域に共通する課題を改めて確認しました。先生方からそれぞれが担当する教科に関連させたリサーチクエスチョンを挙げてもらったものも、自身の系列や進路に絡めた問いの立て方をイメージするきっかけとなりました。

 講演ではいわき市が人口減少に向き合うために策定した「いわき創生総合戦略」に基づいて、いわき市の人口に関する現状とこれからのまちづくりの方針について説明をいただきました。

  気温が高く暑い中ではありましたが、近くの人と話すことで考えを深めようとしたり、キーワードをしっかりと記録したりする姿が印象的でした。次回は講演をふまえて再度いわき市の課題を整理・把握し、新たな問いを探します。