緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

インフルエンザ、微増しています

2016年2月23日 13時24分
お知らせ

 保護者の皆様

 本日のインフルエンザによる欠席数は、1年次4名、2年次3名です。それ以外に発熱による欠席者も5名おりました。本校では、2月に入り週に3~5件の罹患者の報告で推移していましたが(ほとんどがインフルB型です)、今週に入り微増しそうな状況です。急な悪寒、発熱の症状がある場合には、インフルエンザを疑い医療機関を受診してください。

 インフルエンザに罹患した場合、学校保健安全法第19条に基づき、学校を休んだ日が出席停止の扱いとなります。これにより、「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」 登校する事ができません。どんなに早く熱が下がってたとしても、最低、発症した後5日間は出席停止となります。診察の際、症状を伝えて医師に出席停止の期間を指示していただくようにしてください。
 なお、インフルエンザが完治して登校する際は、以下の用紙の提出が必要になりますので、ご協力よろしくお願いします。

(1)インフルエンザ薬の処方を受けた場合
   薬局等で出される「薬の説明書(写し)」を提出してください。

(2)インフルエンザ薬の点滴等で治療を受けた場合
   (2)の場合は、薬の説明書でインフルエンザ罹患の確認ができないた
           め、「抗ウイルス薬の投与(点滴等)を受けたことがわかる診療明細書
   (写し)」または、「学校指定の証明書(受診先の医療機関で証明を受
   けてください)」を提出ください。

 インフルエンザ以外に感染性胃腸炎罹患者も少し出ていますので、もうしばらくは、手洗い、マスク着用で感染症の予防をしていきましょう。

保健室

活動の様子 本校で行われた行事等です。

避難訓練が行われました

2016年11月29日 17時50分

 5・6校時の時間に、第2回避難訓練が行われました。
 今回は、校庭の状況が悪く、第一体育館へ避難し、校長先生及び内郷消防署員の方から講評を頂き、消火器の使い方、備え付けの消火栓の使い方について説明がありました。そして、最後に防災講話が行われました。

 内郷消防署員の方、防火設備業者の皆様、お忙しい中御来校いただき、厚く御礼申し上げます。

<避難訓練の様子>
☆避難の様子
 
☆校長先生及び内郷消防署員の方からの講評
 
☆消火器、備え付けの消火栓の使い方の説明と実演
  
  
 
☆防災講話の様子

生徒会・家庭クラブ立会演説会が行われました

2016年11月25日 09時50分

 11月24日(火)に、平成29年度生徒会・家庭クラブ役員立会演説会が行われ、演説後、各クラスに戻り投票を行いました。
 今回の役員選挙は、生徒会、家庭クラブ共に、信任投票となりました。

<立会演説会の様子>
☆生徒会役員立会演説の様子
 
  

☆家庭クラブ役員立会演説の様子
 
  

平成28年度校内文化発表会が開かれました

2016年11月5日 10時00分

 10月28日(金)に、平成28年度校内文化発表会が行われました。
 お忙しい中、多くの保護者、地域の皆さまに御来校いただきました。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

<ステージ発表>
◇芸術表現系列(音楽)
  
◇芸術表現系列(美術)
  
◇スポーツ健康系列(ダンス)
  
  
◇生活福祉系列(家庭)
  
  
◇芸術表現系列(演劇)
  
  
◇家庭クラブ(フラガールズ)
  
◇和太鼓同好会
  
◇琴部
  
◇合唱部
  
◇吹奏楽部
  

PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました

2016年11月1日 17時44分


10月に続いて、本日朝7時より、いわき地区の各駅にて、
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。

内郷駅では、総合高校の生徒たちが、寒さを感じさせないような元気な声で
あいさつをしていました。
元気なあいさつをするとお互い気持ちよく1日をスタートさせることができると、
改めて感じることができました。

早朝からご協力いただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。

修学旅行 №7 「いざ、いわきへ!」

2016年10月7日 15時14分

修学旅行団、全員無事に羽田に到着しました!

これから、バスでいわきに帰ります♪

みんなお疲れの模様。
今頃沖縄での思い出の夢でも見ているのかな?