緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

5月25日からの段階的な教育活動の再開について

2020年5月21日 15時59分

5月25日(月)~29日(金)は、分散登校とします。午前3コマ・午後3コマの授業を設定し、下記のとおり実施します。

1 午前は8:35~11:45(SHR・1~3校時の授業)、午後は12:10~15:30(SHR・4~6校時の授業)とします。実施する授業は、登校する曜日の時間割となります。生徒の皆さんは開始時刻に合わせて登校してください。

【日程】

・5月25日(月)午前:3年次、午後:2年次 

・5月26日(火)午前:1年次、午後:3年次

・5月27日(水)午前:2年次、午後:1年次

・5月28日(木)午前:3年次、午後:2年次

・5月29日(金)午前:3年次、午後:1年次

2 昼食の時間は設定していませんので、自宅などでとるようにしてください。

  昼食販売も行いません。

3 3密(密閉、密集、密接)を避けるため、クラスを分割して実施する等の対

応を行います。

4 6月1日(月)からは通常授業とします。

※5月25日からの詳細日程は下記のとおりです。

5月25日からの分散登校日程.pdf

 

活動の様子 本校で行われた行事等です。

3年次表彰式及び同窓会入会式が行われました

2024年3月1日 15時00分

 3年次の表彰式が、卒業式予行の前に行われました。

 

 全国総合学科高等学校長協会総合学科優秀者表彰を始め、生徒会功労賞、学校家庭クラブ功労賞、同窓会長賞、皆勤賞、精勤賞、その他各種表彰の賞状が伝達されました。

 伝達された皆さん、おめでとうございます!!

 

 また、3年次の同窓会入会式が、卒業式予行の後に行われました。

 幹事委嘱状並びに卒業記念品が受領されました。

 これからの様々な活動での活躍に期待しています。

1年次「産社」の様子(12/20)

2023年12月20日 14時20分
今日の出来事

本日は1年次「産業社会と人間」の授業の様子(2件)をお伝えします。

⑴コミュニケーション・ワークショップ(3回目)

講師としてNPO法人PAVLIC(ワークショップアドバイザー)わたなべなおこさん他2名をお招きして実施しました。

本活動は数十秒~数分間の短時間における複数名のグループワークを通じて、クラスメイトとの親睦を深める(①)、生徒たち自身が「自分・他者がどのように感じるか」に気づく機会とする(②)ことを目的として実施しています。

年3回の活動の最終回となった本日は、指導者から与えられたお題に対して生徒たちが配役を各グループで考え演じる活動を行いました。

⑵ライフプラン・・・人生における8つの役割を考えよう

本時は人生における8つの役割※について、自分と他者との関係から具体的に理解することを目標として授業に取り組みました。自分自身の人生における様々な役割を具体的に考え、理解することにより、今後の「自分」がどうありたいのか、また、「自分と他者との関係」をどう築いていきたいのかを考えさせる機会としています。

※”人生における8つの役割”とは、こども/学生/職業人/配偶者/家庭人/親/余暇人/市民を指しています。

 

 

 

第20回生徒研究発表会を開催しました(12/8)

2023年12月13日 13時40分
学校行事

いわき総合高校では、ひとり一人が課題を設定し、計画的に課題解決のために取り組んでいます。先日開催しました生徒研究発表会では、その学んできたこと研究してきたことを分かち合う大切な機会となりました。

 

令和5年度 第20回福島県立いわき総合高等学校生徒研究発表会

~「産業社会と人間(1年次)」「総合的な探究の時間(2年次)」「課題研究(3年次)」を通して身につける課題解決能力と発表能力~

会期 令和5年12月8日(金)

場所 本校体育館ほか

発表会の様子(一部抜粋)

〇第一体育館:口頭発表部門(3年次課題研究ステージ発表)

 司会を務めた2年生たち

〇第二体育館:展示発表部門(3年次課題研究ポスターセッション/2年次地域探究活動スライド発表/1年次企業訪問研修スライド発表)

〇東昇降口、N12・N13教室:展示発表部門(3年次制作物)

 

 

 

認証式が行われました

2023年12月5日 17時00分

先日行われた役員選挙にて、令和6年度生徒会、家庭クラブ役員が選ばれました。

今日は、新役員の認証式が校長室にて行われました。

 

<生徒会新役員>

 

<家庭クラブ新役員>

避難訓練が行われました

2023年11月28日 16時30分

11月28日(火)に、避難訓練が行われました。

今回の避難訓練では校庭へ避難し、校長先生及び内郷消防署員の方から講評を頂きました。

また、消火器の使い方についての説明と実演がありました。

 

<避難訓練の様子>