緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
令和元年度体験入学について
2019年6月6日 14時10分令和元年度いわき総合高等学校体験入学の案内を掲載しました。
詳しくはコチラをご確認ください。
令和2年度(2020年度)の教育実習生の受け入れについて
2019年4月6日 09時00分令和2年度(2020年度)教育実習生の受け入れについて、関係書類をアップロードしました。
詳しくはコチラを御確認ください。
平成30年度学校評価アンケート結果について
2019年2月22日 09時00分平成31年度Ⅱ期選抜募集要項及びⅢ期選抜募集要項について
2019年1月7日 08時50分平成31年度Ⅱ期選抜募集要項及びⅢ期選抜募集要項をアップロードしました。
詳しくはコチラを御確認ください。
平成31年度Ⅱ期選抜募集要項及びⅢ期選抜募集要項掲載時期について
2018年12月11日 14時00分平成31年度Ⅱ期選抜募集要項及びⅢ期選抜募集要項のアップロード時期は、平成31年1月4日(金)から1月10日(木)の間となります。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
第15回生徒研究発表会が開かれました
2018年12月17日 12時30分総合学科での学びの成果を発表する「生徒研究発表会」が開かれました。
1年次生は「産業社会と人間」の職場体験学習について
2年次生は修学旅行について
3年次生は「課題研究」についての発表を、それぞれのクラスや教科から選ばれた代表者が発表しました。総合学科で学ぶ本校生の学びや体験、研究のゴールはよりよいプレゼンテーションです。聴衆をひきつける魅力的な発表が多くありました。
校舎内には、展示による発表が行われています。被服製作、美術、理科、各年次のレポートなどが渡り廊下に並び展覧会のようです。
3年次生の「課題研究」の代表者と研究テーマは以下の通りです。
鈴木一総 「風力発電装置自作の為の基礎実験Ⅰ」
酒井有紗「劇団四季メソッドによる発声」
吉田真奈「黒人選手とアジア人選手の様々な違い」
山田未来「数学とデザイン」
川嶋李胡「アルチンボルド技法を用いた肉食動物」
東城実夢「10代のスマホ依存」