緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

令和3年度後期選抜募集要項掲載時期について

2020年12月23日 16時00分

 令和3年度後期選抜募集要項のアップロード時期は、令和3年1月4日(月)から1月8日(金)の間となります。

 

 また、令和3年度前期選抜募集要項等が掲載されています。

 詳しくはコチラをご確認ください。

5月25日からの段階的な教育活動の再開について

2020年5月21日 15時59分

5月25日(月)~29日(金)は、分散登校とします。午前3コマ・午後3コマの授業を設定し、下記のとおり実施します。

1 午前は8:35~11:45(SHR・1~3校時の授業)、午後は12:10~15:30(SHR・4~6校時の授業)とします。実施する授業は、登校する曜日の時間割となります。生徒の皆さんは開始時刻に合わせて登校してください。

【日程】

・5月25日(月)午前:3年次、午後:2年次 

・5月26日(火)午前:1年次、午後:3年次

・5月27日(水)午前:2年次、午後:1年次

・5月28日(木)午前:3年次、午後:2年次

・5月29日(金)午前:3年次、午後:1年次

2 昼食の時間は設定していませんので、自宅などでとるようにしてください。

  昼食販売も行いません。

3 3密(密閉、密集、密接)を避けるため、クラスを分割して実施する等の対

応を行います。

4 6月1日(月)からは通常授業とします。

※5月25日からの詳細日程は下記のとおりです。

5月25日からの分散登校日程.pdf

 

活動の様子 本校で行われた行事等です。

2年次「総合的な探究の時間」 探究活動②問いを深めよう

2024年5月30日 16時45分

 29日の授業は、前回に引き続いて、新聞記事を用いて問いを立てる練習とその問いを深いものにするためのワークを行いました。若者流出への対策を講じる記事を読んで感じた最初の疑問を問いとして設定しましたが、それは少し調べるとすぐに解決してしまう、「探究によって明らかにしたい問い(=リサーチクエスチョン)」としては適していないものであることがわかりました。そこで、「すぐに答えが見つからない問い」を見つけて探究のテーマとするための方法を考えました。

 問いの答えから生じた疑問を新たな問いとして設定することを繰り返してリサーチクエスチョンへと発展させるために、各自が抱いた疑問を話し合いや付箋によって共有しました。

 問いの対象をより小さくしていくことがポイントであることを認識できた授業となりました。次回は今回までで立てた問いをより具体的にし、リサーチクエスチョンとして設定するための相互点検を行います。