緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
5月25日からの段階的な教育活動の再開について
2020年5月21日 15時59分5月25日(月)~29日(金)は、分散登校とします。午前3コマ・午後3コマの授業を設定し、下記のとおり実施します。
1 午前は8:35~11:45(SHR・1~3校時の授業)、午後は12:10~15:30(SHR・4~6校時の授業)とします。実施する授業は、登校する曜日の時間割となります。生徒の皆さんは開始時刻に合わせて登校してください。
【日程】
・5月25日(月)午前:3年次、午後:2年次
・5月26日(火)午前:1年次、午後:3年次
・5月27日(水)午前:2年次、午後:1年次
・5月28日(木)午前:3年次、午後:2年次
・5月29日(金)午前:3年次、午後:1年次
2 昼食の時間は設定していませんので、自宅などでとるようにしてください。
昼食販売も行いません。
3 3密(密閉、密集、密接)を避けるため、クラスを分割して実施する等の対
応を行います。
4 6月1日(月)からは通常授業とします。
※5月25日からの詳細日程は下記のとおりです。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
いわき養護学校との交流会
2015年7月9日 08時04分 2年次「総合的な学習の時間」と「LHR」の時間に、いわき養護学校高等部の2・3年生との交流会が、本校の第一体育館で行われました。
今回の交流会では、本校生徒は初めて行うボッチャという競技を行いました。
<競技の様子>
☆競技中は、いわき養護学校の生徒さんと一緒に、自分のチームの応援や
競技後には、記念写真撮影をしました。
短い時間ではありましたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。
次回の交流会は、12月に予定されています。
進路ガイダンスが行われました
2015年7月9日 07時56分 3年次「LHR」の時間に、面接指導が中心の進路ガイダンスが行われました。
生徒は、各内容ごとに分けられた教室へ移動し、講師の先生よりお話や実際に面接を行い、面接指導をしていただきました。
講師の先生方、貴重なお話や面接のアドバイスをしていただき、ありがとうございました。
<進路ガイダンスの様子>
ハンドボール部の帰りを出迎えました
2015年7月7日 18時58分 日頃より、本校ハンドボール部の活動に、御支援と御協力を賜り、この場をお借りして、関係者の皆様に、厚く御礼申し上げます。
この度、7月4日(土)~6日(月)に本宮市総合体育館で開催された、第68回福島県総合体育大会ハンドボール競技にて、本校の男子ハンドボール部が優勝いたしました。
6日(月)の放課後には、雨がぱらつく中、下校途中の生徒や部活動中の生徒が、本校の校門からロータリーにかけて集合し、ハンドボール部を出迎えました。
これからの活躍に期待しております。
壮行会が行われました
2015年7月3日 16時18分 球技大会の表彰後に、県総体へ参加する部活動の壮行会が行われました。
<壮行会の様子>
☆応援委員会により、エールが送られました
球技大会が行われました
2015年7月3日 13時38分 7月1日・2日の2日間にわたって、バスケットボール、ドッヂボール、フットサル、バレーボール、玉入れの種目で、行われました。
バスケットボールとバレーボールは、エキシビションとして、優勝チームと教員チームとのドリームマッチが行われました。
<球技大会の様子>
●バスケットボール
●バレーボール