緊急連絡(随時更新)

記事はありません。

☆入試情報☆

 ◆令和7年度入学者選抜について

 

令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、

統合校のホームページにアップロードしました。

 

令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。

 

詳しくは統合校のホームページをご確認ください。

☆新着情報☆

☆Information 本校からのお知らせです。

新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急連絡(7/29(木))

2021年7月29日 15時52分

生徒・保護者の皆さんへ

〇昨日7月28日(水)、県対策本部員会議において、福島市、いわき市における新型コロナウイルス感染症集中対 策が示されました。

これを踏まえ、県教育委員会より、福島市内及びいわき市内の県立学校に対し、以下のとおり通知が出されましたのでお知らせいたします。

〇対象期間:令和3年7月31日(土)~8月22日(日)まで

〇対象期間における対応

1 感染リスクの高い学習活動(部活動を含む)を停止します。

2 不要不急の外出及び感染拡大地域への往来を控えてください。ただし、全国大会や進路に係る企業訪問及びオープンキャンパス等への参加について、やむを得ない事情により感染拡大地域へ往来する場合は、往来後2週間の健康観察を徹底してください。

3 宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等を停止します。ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能ですが、参加人数を最小限にするなど感染症対策を徹底してください。

4 部活動及び対外的な交流活動について

(1)感染リスクの高い活動を除いて実施可能です。

(2)活動前後及び下校時等の会食を控え、会話の際はマスクを着用してください。

(3)各種大会への参加は可能ですが、他校との練習試合や合同練習会を停止します。

(4)外部団体と交流する場合、感染症対策の徹底について協力を求めてください。

5 課外や部活動等で登校する際、登校前の検温等や健康観察を徹底し、体調不良の場合は休養するようにしてください。また、同居家族に発熱等の症状が見られる場合は登校を控え、学校または部活動顧問への連絡をお願いします。

以上です。

活動の様子 本校で行われた行事等です。

サイクルガードリーダー委嘱状交付式

2015年6月29日 16時44分
ニュース

 自転車に関してマナーやモラルを訴えていくサイクルガードリーダーの委嘱状交付式が6月24日(水)に行われました。
 本校では生徒会役員がサイクルガードリーダーとして任命されています。

 最近では自転車の扱い方に関するマナーやルールが厳しくなっています。
 自分が加害者にならないよう、皆さんも気をつけましょう。

 いわき総合高校サイクルガードリーダーも積極的に声をかけていきたいと思います!





国際交流プログラムが行われました

2015年6月25日 07時26分
学校行事

 アメリカ合衆国ウィスコンシン州立リンカーンハイスクールより、5名の生徒と1名の引率教員が、6月15日からの5日間、来校しました。
 交流プログラムでは、本校の授業への参加の他に、本校生企画の歓迎会から始まり、箏部や和太鼓同好会により演奏を聴き、茶道部のお手前披露、華道部の生け花体験、剣道見学、内郷地区の散策などが行なわれました。
 最終日の送別会では、リンカーンハイスクールの生徒さんと、交流プログラムに携わった本校生徒との交流、家庭クラブによるフラダンスが披露されました。

 本校生徒にとって有意義で、貴重な体験ができた5日間となりました。
 本プログラムに携わった関係者の皆様に、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

<1日目>
☆講義室N12にて、歓迎会が開かれました
 
☆校長先生より英語でのスピーチの後に、各グループでの自己紹介がされました
  
  
☆折り紙体験の様子
 
☆和室にて箏部による演奏を聴きました
 

各年次で様々な行事がありました

2015年6月24日 15時17分
学校行事

<1年次>
 「産業社会と人間」の時間に、コミュニケーションワークショップが行われました。
 今年度は、3会場で前半クラスと後半クラスに分かれて行われました。

    
    
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<2年次>
 「LHR」の時間に、福島県警察本部生活環境課サンバー犯罪対策室より、講師の先生をお招きして、「インターネットの安全利用~スマートフォンの落とし穴~」というテーマで、お話して頂きました。
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<3年次>
 「LHR」の時間に、大学新聞社より講師の先生をお招きして、これからの就職・進学試験に向けた面接講話をしていただきました。
    

各年次とも、とても有意義な時間となりました。
お忙しい中、御来校いただいた講師の先生の皆様、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

応援の練習が行われました

2015年6月24日 13時10分
今日の出来事

 昼休みに中庭で、応援委員による応援練習が行われました。

   
 県大会の壮行会で、素晴らしいエールを送ってくれることを期待しています!

働き方&収入仮想体験ワークショップを行いました

2015年6月18日 09時03分
今日の出来事

 2年次「総合的な学習の時間」と「LHR」の時間に、株式会社ライセンスアカデミーの「働き方&収入 仮想体験ワークショップ」を行いました。


 このワークショップでは、すごろくゲームを使って、働き方や収入についての仮想体験をしました。