緊急連絡(随時更新)
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急連絡(7/29(木))
2021年7月29日 15時52分生徒・保護者の皆さんへ
〇昨日7月28日(水)、県対策本部員会議において、福島市、いわき市における新型コロナウイルス感染症集中対 策が示されました。
これを踏まえ、県教育委員会より、福島市内及びいわき市内の県立学校に対し、以下のとおり通知が出されましたのでお知らせいたします。
〇対象期間:令和3年7月31日(土)~8月22日(日)まで
〇対象期間における対応
1 感染リスクの高い学習活動(部活動を含む)を停止します。
2 不要不急の外出及び感染拡大地域への往来を控えてください。ただし、全国大会や進路に係る企業訪問及びオープンキャンパス等への参加について、やむを得ない事情により感染拡大地域へ往来する場合は、往来後2週間の健康観察を徹底してください。
3 宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等を停止します。ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能ですが、参加人数を最小限にするなど感染症対策を徹底してください。
4 部活動及び対外的な交流活動について
(1)感染リスクの高い活動を除いて実施可能です。
(2)活動前後及び下校時等の会食を控え、会話の際はマスクを着用してください。
(3)各種大会への参加は可能ですが、他校との練習試合や合同練習会を停止します。
(4)外部団体と交流する場合、感染症対策の徹底について協力を求めてください。
5 課外や部活動等で登校する際、登校前の検温等や健康観察を徹底し、体調不良の場合は休養するようにしてください。また、同居家族に発熱等の症状が見られる場合は登校を控え、学校または部活動顧問への連絡をお願いします。
以上です。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
音楽科より ~コンサートの巻~
2015年6月1日 18時51分 5月30日(土)にサックス奏者の藤本三四郎さんのコンサートがあり、吹奏楽部、合唱部、JRC、生徒会、音楽科目を取っている生徒16人が参加してきました。
本番前の楽屋の様子。 会場内。
ステージに教頭先生もあがっちゃいました。
演奏後、踊りすぎて汗だくになってました。
壮行会が行われました
2015年5月25日 20時29分 県大会へ出場する部活動の壮行会が行われました。
壮行会では、校長先生、生徒会副会長より激励のあいさつがあり、応援委員会からエールが送られました。
☆校長先生より ☆生徒会副会長より
☆応援委員会からのエール
県大会へ出場する部活動の皆さんの活躍を、心より祈っております。
制服着こなしセミナー
2015年5月25日 16時56分 5月14日(木)に1年生を対象に、「制服着こなしセミナー」が行われました。
当日は本校の制服をデザインしていただいた、「コシノヒロコ」さんからのメッセージが届き、「この制服に誇りを持って学校生活を送ってほしい」との想いを聞くことができました。
今後の学校生活に生かしてください。
生徒総会・家庭クラブ総会
2015年5月7日 15時24分 5・6校時目の時間に、生徒総会・家庭クラブ総会が行われました。
生徒会と家庭クラブの平成26年度活動、決算報告及び会計監査報告され、また、平成27年度活動計画、予算が可決されました。
<生徒総会・家庭クラブ総会の様子>
☆校長先生のお話
■生徒総会
☆会長あいさつ
☆委員長からの活動計画
☆その他の時間では、生徒から学校へ要望が出され、関係の先生方より、対応策などの説明がありました
■家庭クラブ総会
☆会長あいさつ
避難訓練が行われました
2015年4月30日 17時33分5・6校時目の時間を使用して、避難訓練が行われました。
今回の避難訓練では、各ホームルームからの避難経路の確認をしました。
<避難訓練の様子>
☆校長先生からのお話に続き、教頭先生からの講評がありました
☆磐水社の、消火器操作指導がありました
☆避難訓練及び各体験後、校内防災組織の分担と任務の係打合せがありました