緊急連絡(随時更新)
今後の記事更新について
本校は、令和7年度に福島県立好間高等学校と統合し、「福島県立いわき総合高等学校(本校舎)」となりました。
今後の記事更新については、統合校のホームページにて情報発信していきます。
なお、本校舎での生徒活動状況、行事報告、トピックス等の更新は、引き続き公式noteにて情報発信していきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
☆入試情報☆
◆令和7年度入学者選抜について
令和7年度前期選抜募集要項・特色選抜志願理由書等、外国人生徒等に係る特別枠選抜募集要項については、
統合校のホームページにアップロードしました。
令和7年度後期選抜募集要項については、統合校のホームページにアップロードしました。
詳しくは統合校のホームページをご確認ください。
☆新着情報☆
☆Information 本校からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急連絡(7/29(木))
2021年7月29日 15時52分生徒・保護者の皆さんへ
〇昨日7月28日(水)、県対策本部員会議において、福島市、いわき市における新型コロナウイルス感染症集中対 策が示されました。
これを踏まえ、県教育委員会より、福島市内及びいわき市内の県立学校に対し、以下のとおり通知が出されましたのでお知らせいたします。
〇対象期間:令和3年7月31日(土)~8月22日(日)まで
〇対象期間における対応
1 感染リスクの高い学習活動(部活動を含む)を停止します。
2 不要不急の外出及び感染拡大地域への往来を控えてください。ただし、全国大会や進路に係る企業訪問及びオープンキャンパス等への参加について、やむを得ない事情により感染拡大地域へ往来する場合は、往来後2週間の健康観察を徹底してください。
3 宿泊を伴う学校行事、合宿、遠征等を停止します。ただし、全国大会、東北大会及び県大会での宿泊は可能ですが、参加人数を最小限にするなど感染症対策を徹底してください。
4 部活動及び対外的な交流活動について
(1)感染リスクの高い活動を除いて実施可能です。
(2)活動前後及び下校時等の会食を控え、会話の際はマスクを着用してください。
(3)各種大会への参加は可能ですが、他校との練習試合や合同練習会を停止します。
(4)外部団体と交流する場合、感染症対策の徹底について協力を求めてください。
5 課外や部活動等で登校する際、登校前の検温等や健康観察を徹底し、体調不良の場合は休養するようにしてください。また、同居家族に発熱等の症状が見られる場合は登校を控え、学校または部活動顧問への連絡をお願いします。
以上です。
活動の様子 本校で行われた行事等です。
全校集会が行われました
2015年1月14日 13時12分 始業日の全校集会が行われ、校長先生と生徒指導部の先生からお話がありました。
今年度も残り数か月ですが、勉強と部活動の両立をしていきましょう!
◆後期期末考査
3年次 1月23日(金)~29日(木)
1・2年次 2月12日(木)~18日(水)
★計画的に学習も進めましょう!!
第12期生『自画像』公演が行われました。
2015年1月12日 13時53分
芸術・表現系列(演劇)第12期生による『自画像』の公演が行われました。
この自画像公演は、これまで平日の放課後に行われていましたが、今年度は人数も多い事から、2日間に分けて1月10日(土)、11日(日)に公演いたしました。
10月末から約3か月間稽古をし、このメンバーで初めての公演となりました。
今年度は、同じ芸術・表現系列の音楽、美術とのコラボレーションという新しい試みもありましたが、2日間で150名以上のお客様にお越しいただき、無事に公演を終えることができました。ご来場いただきましたお客様に感謝申し上げます。
自画像公演を経て、彼らは次年度の夏にプロの演出家を迎えて作品を創ります。
卒業公演の情報は、次年度に公開いたします。そちらも沢山のお客様のお越しをお待ちしております。
剣道部元旦稽古会
2015年1月1日 21時10分 平成27年1月1日、本校の剣道部が元旦稽古会を行いました。
稽古会では本校の剣道部OB、OGの他に、いわき地区の様々な剣友会からも
多くの方々の参加をいただき、部員ともども新年の稽古始めに汗を流していました。
長崎県立佐世保南高校との交流会
2014年12月24日 12時53分12月11日(木)、長崎県立佐世保南高校の2年生が修学旅行の一環として本校を訪れ、本校生徒の交流会を行いました。
佐世保南高校からは本校生への応援団エールの演舞が披露され、本校生徒からは学校紹介、家庭クラブのフラダンス披露、交流ワークショップが行われました。福島県教育旅行HPにも掲載されました。
☆応援団によるエール ☆フラダンス披露
☆交流ワークショップでは、それぞれの街や高校生活について質問をし合いました
☆記念品贈呈 ☆記念の集合写真
他県に生活する高校生と意見交換を行い、お互いにとって有意義な時間を過ごしました。
家庭クラブ活動 箸袋の贈呈
2014年12月22日 16時39分
今年度も、家庭クラブの活動の一環として、いわき中央警察署をはじめ、内郷地区の公民館や消防署、福祉施設に日頃の感謝を込めて、箸袋を送りました。
~いわき中央警察署にて~