日頃お世話になっている皆様のおかげで、本年度も定期演奏会を開催できることとなりました!
定期演奏会の詳細が決定いたしましたので、ご案内申し上げます。
皆様お誘い合わせの上、ぜひ会場にお越しください!
今年度は客演指揮にいわき明星大学特任教授の根本直人先生をお迎えして演奏いたします。
部員一同、演奏会に向けて全力で準備しております。
また、今回も本演奏会の紹介VTRをYouTubeにて一般公開いたしました。
下記URLより御視聴いただけます。
https://youtu.be/OZoESinPXkQ(外部リンクです)
福島県立いわき総合高等学校吹奏楽部
第33回定期演奏会
日時 平成30年11月25日(日)
開場 13:30
開演 14:00
場所 いわき芸術文化交流館 アリオス大ホール
入場無料
曲目
第Ⅰ部
「アフリカの儀式と歌、宗教的典礼」
梁塵秘抄 他
第Ⅱ部
~総合吹部がおくるエンターテインメント~
第Ⅲ部
宝島
昭和歌謡コレクション
エル・クンバンチェロ 他
9月8日(土)岩手県北上市にある北上市文化交流センターさくらホールにて吹奏楽コンクール東北大会へ出場してきました。
今回小編成で挑んだ東北大会…
金賞受賞することができました!
惜しくも東日本大会への切符を得ることはできませんでしたが、総合らしい印象に残る演奏ができたように感じます。
ここまでこれたのも、多くの方々のサポートとたくさんの応援のおかげです。本当にありがとうございました。
来週の17日(月)には、いわき市内の東北大会出場校によるセレブレーションコンサートが13:00よりいわき芸術文化会館アリオスにて行われます。
私たち吹奏楽部は、大会曲である「アフリカの儀式と歌、宗教的典礼」も演奏いたします。
多くの方に聞いていただければ幸いです。ぜひご来場ください!
報告事項
7月26日(木)いわき芸術文化館アリオスにて県大会に開催され、高等学校小編成の部に出場してきました。
今年の演奏曲は…
R.W.スミス作曲の 「アフリカの儀式と歌 宗教的典礼」 です!
アフリカのサバンナをイメージしながら、日々練習に励んできました。
その結果、高等学校小編成の部で金賞を受賞し、県代表として9月8日に岩手県北上市で行われる東北大会へ推薦していただくことができました!
これまで支えていただいた多くの方々に感謝しております。
東北大会に向けてさらに精進してまいります。
これからも応援よろしくお願いいたします!!
去る11月3日(金・祝)、いわき芸術文化交流館アリオス大ホールにて、「吹奏楽部第32回定期演奏会」を開催いたしました。「感 」をテーマに、音楽を通して「感謝」の気持ちを伝えたい、今まで自分たちが味わってきたくさんの「感動」を音楽に乗せて届けたい、という思いで部員たちが一丸となって作り上げてきました。
Ⅰ部のクラシックステージでは、8月に行われた福島県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した『3つのジャポニスム』などを演奏いたしました。Ⅱ部は「SOGO MAGIC」と題して、お客様を音楽の魔法で、「ミュージカル」「ゲーム」「フラ」「オペラ」など、夢の世界にお連れしました。Ⅲ部はたくさんのOB・OGの先輩方にも出演していただいてのポップスステージ。「ディスコ・キッド」では本校吹奏楽部のOBである植田中学校吹奏楽部顧問石井直樹先生に指揮をしていただき、演奏会をさらに盛り上げていただきました。
今回は本校家庭クラブフラチーム「アロヒ・ミノ・アカ」のみなさんに友情出演していただき、いっそう華やかなステージとなりました。お客様にはたくさんのアンコールと手拍子、かけ声で最後の最後まで盛り上げていただき、本当に感激でした。
この定期演奏会が開催できたのも、そして盛会のうちに終えることができたのも、たくさんの方々のお力添えのおかげであることは言うまでもありません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともこれを機により一層精進いたしますので、さらなる御指導と御鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
以下のURLから、定期演奏会のダイジェストムービーがご覧になれます。演奏会の様子をお伝えできれば幸いです。
https://youtu.be/0fiqbk33gHk (外部へのリンクです)