◆活動の様子 JRC/IAC部

献血キャンペーン

2018年8月6日 14時10分

7月22日にイオンいわき店で献血キャンペーンに参加してきました。

夏は血液が不足する季節です。ぜひみなさんも献血にご協力ください。

福島県高等学校青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター

2018年8月6日 13時49分

7月12~14日に国立磐梯青少年交流の家で、福島県高等学校青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターに参加してきました。福島県内から約50名の生徒が集まり、JRCのリーダーとしての在り方・人道法・防災などについて学び、充実した時間を過ごしました。

JUVENILE WATCHERS

2018年8月6日 11時26分

6月28日に内郷公民館でJUVENILE WATCHERS 活動開始式に参加してきました。

「地域の安全は地域住民が自ら守る」という考えを身につけることを目的としており、今年度は内郷一中、内郷二中、いわき翠の杜高校、いわき総合高校で活動を行います。地域のボランティアの方と情報交換・交流活動を行いました。

薬物防止キャンペーン

2018年8月6日 11時21分

6月24日にイオンいわき店で「ダメ。ゼッタイ。」薬物防止ヤング街頭キャンペーンに参加してきました。

風船やティッシュを配布し、啓発活動を行いました。

JRC春季県大会

2018年7月25日 10時30分

6月1日(金)に郡山市民文化センターで福島県高等学校青少年赤十字連絡協議会春季総会が行われ、本校から4名の生徒が参加しました。

当日は県内から28校、131名の生徒・顧問が参加しました。午前中は元ラジオ福島アナウンサーの大和田新さんの「伝えることの大切さ、伝わることの素晴らしさ」の講演を聞き、午後は「次世代へ語り継ぐ」のテーマでグループワークを行いました。