系列(演劇)卒業公演・集中稽古!
2019年7月26日 15時45分令和元年7月26日(金)
演劇演習室・S31教室
系列(演劇)16期生
今週7月22日(月)から、
第16期生卒業公演『平面的な世界、断片的な部屋 いわき総合高校ver.』
の集中稽古が始まりました。
今年、演出いただく劇団「エンニュイ」主宰の長谷川優貴さんには、
5月末から毎週木曜日に東京からいわきにお越しいただき、稽古を続けてきました。
最初の授業からもう2ヶ月経つのか~。
そっか、もう夏休みだもんね~。すると、学校での稽古日数は……、ん…?
残りの日数を指折り数えながら、静かにみんなで少し震えた夏休み前最後の授業。
そこからさらに約2週間が経ちました。
22日から本日26日までの集中稽古・前半戦、
16期生20人の個性が爆発する毎日です。
集中稽古初日の22日には、
照明を担当くださる渡辺敬之さん、
舞台監督を務めていただく高木健さん(エンニュイ)のお二人も初来校、
生徒たちとあたたかく丁寧に向き合ってくださっています。
▲これからよろしくお願いしますの気持ちを「あいさつ」という即興劇にて。
▲長谷川さん、渡辺さん、高木さんを取り囲む子どもたち。
▲取り囲んで回り始める子どもたち。
稽古場には毎日、常に笑いが溢れています。
長谷川さんが子どもたちのアイデアをどんどん引き出し、
それが冗談みたいに、魔法みたいに、どんどんシーンへと組み込まれていきます。
▲照明の渡辺さんと“どんな演出をやってみたいかミーティング”
「アイデアや意見は自由に出していいんもんなんだよ。」という渡辺さんの言葉が生徒たちの背中を押していました。
▲長谷川さん、子どもたちと一人ずつ、じっくりと。
今日で集中稽古・前半戦が終わり、しばしの休息後、
8月1日(木)より、集中稽古・後半戦→小屋入り→本番、と一気に進みます。
長谷川さん、関わってくださる皆さま方、引き続きどうぞよろしくお願いします!!!
そして、第16期生卒業公演のビラが完成しております!!!
もう、とってもとっても素敵!!!!!!
子どもたちも大きな歓声とともに、それぞれ手にとっていました。
デザインを担当されたのは、エンニュイの足立靖明さんです。
お忙しい中にも関わらず、こんなにも素晴らしい作品をありがとうございます!!!
7月5日のチケット予約開始より、たくさんのご予約をいただいております!
うれしいです。本当にありがとうございます。
ご予約はこちらのURLよりお願いします↓↓↓
★予約URL:http://bit.ly/2EQEPfg
観劇は無料です。
事前のご予約にてどうぞよろしくお願いいたします!
続々更新されている稽古日誌はこちらの公式ツイッターにて!