2019年4月の記事一覧

平成31年度 始業式にて 教務部より

平成31年度 始業式 教務部からの話を掲載します。


 

平成31年度がはじまりました。 新たなクラスで、新しい教科書を使用しての授業、学校生活がはじまります。 

私からは3つお話します。

① 学びに積極的になること。
 3年前、研修でアフリカのガーナの学校を視察したことがあります。一つの机を2,3人で使っていたり、教科書、教材、文具が足りなかったりする中でも、目をキラキラさせて学ぶ子どもたちの姿を目の当たりにしました。学校に行けない子どももいるそうです。勉強できることのありがたみをあらためて感じました。

 日本は、本当に恵まれた環境にあります。その環境を生かし、高校生の本文である学ぶことに自ら積極的になってほしいと思います。具体的には、授業に積極的に取り組む。ただ話を聞いて、板書を写してるだけでは、受け身の学びです。先生の話の大事なことをメモしたり、指定された問題を早く解き終わってしまった場合は、自ら問題集を解いたり、予習・復習をするなどです。もちろん、勉強だけでなく、部活動での学び、クラスでの学びも応援しています。

②勉強の習慣をつけること。

学校に来て、授業を受ける。それだけでは、高校生とは言えません。せっかく授業で学んでいるのですから、それを自分の力にしてほしいです。そのためには、授業の予習復習が大切です。毎日勉強する習慣をつけましょう。

また、考査前だけの一夜漬け勉強では、考査が終わるとすっかり忘れてしまう人もいると思います。それでは意味がありません。将来、あのとき勉強しておけばよかったと後悔しないためも、日々勉強することで自分の力を高めていきましょう。
 

③学校を休まないこと。遅刻をしないこと。

テストで良い点をとるだけでは、単位が認定されません。学校を休まずしっかり授業を受けることも必須です。

昨年度の精勤賞は、約半数の皆さんが受賞しました。昨年度精勤できなかった人も新年度ぜひ目指してみて下さい。そのためには、体調管理をしっかり行うことです。しっかりした基本的な生活習慣を身につけましょう。これは高校卒業後もとっても大切なことです。

 また、今年度も8:20から朝自習の時間となります。時間に余裕をもって登校しましょう。
 

以上、私からは3つです。

①学びに積極的になること
②勉強する習慣をつけること
③学校を休まないこと、遅刻をしないこと。
新年度となった今、昨年度はできなかった人も、気持ちを切り替え、新たな目標とともにこの3つをがんばってほしいと思います。

以上で教務部からの話を終わります。

 

 

 

 

 


 

平成31年4月8日(月) 教務主任より