◆活動の様子

美術部

美術・図工 【校内】夏季実技講習会~1日目の様子~

本日から3日間にわたり、本校美術部生徒を対象としました夏季実技講習会を開催しております。

期日:8月3日(火)、4日(水)、5日(木)

   ※最終日の5日午後は作品の講評会を予定しております。

場所:美術室

内容:静物(写真あり)を鉛筆デッサン・水彩画・油彩画で描写する

対象年次:1,2年次

意欲作多数です。

なお、制作にあたってはこまめな換気と水分補給をとりながら進めて参ります。

 

 

NEW 夏季休業中の美術部 制作風景

本日の制作風景です。

●1年生は初めての油彩画を制作しています。もうそろそろ仕上げの段階です。

「静物画」といって、台の上の果物や瓶など(=モチーフ)を描写しています。

●2年生は個々に題材を見つけて制作に取り組んでいます。

写真は画力向上を目指して石膏像(マルス)をデッサンしている様子。鉛筆と木炭では書き味が異なります。

美術・図工 第6回常盤樹祭(7/11) 作品展示風景

先日開催しました「第6回常盤樹祭」の美術部の展示風景について掲載いたします。

●1年生・・・新入部員の夏の恒例制作テーマとなっている「自画像」。制作期間の都合上、今回は鉛筆デッサンで実施しました。

●2年生・・・複数出品、意欲作多数の展示になりました。

●3年生・・・引退前最期の作品展示となりました。

NEW 5/28 制作風景

本日の制作風景です。

週明けは「県展」(福島県総合美術展覧会)の作品搬入を迎えます。

昨年度は中止となってしまった県規模の展覧会への出品へ向けて2,3年次生は制作追い込み+額装に励んでいます。

 

2年次生部員の静物(油彩画)も完成!

本日の部活動風景

こんにちは。美術部です。

今週は面接旬間(短縮45分授業の週)ということもあって、部活動にゆとりを持って皆活動できているようです。

時間を有効に制作を進めていきましょう。

(写真)

3年次 油彩画制作風景。完成まであと一息!?

1年次 静物着彩に挑戦!←今回ピックアップ

次回、2年次生部員が制作しているの静物油彩画をご紹介いたします。

NEW R3 新年度の活動始めています。

新年度を迎えた部活動について 【4月~G.W.】

●2,3年生:各種展覧会を見据えて油彩画の制作や基礎画力向上のための鉛筆デッサン

●新入生:形態をとらえるための基礎デッサンに取り組んでいます。

 

(以下は4月の活動写真です)

※新入生の活動時間について

G.W.明けまでは平日は17時での活動となります。5/6(木)以降から通常の18時までの活動となります(適宜、交通機関の運行時刻で行動)。

R3 新入生 美術部の活動をスタートしました

今後の活動予定(新入生用)   期間:4月~夏休みまで

 ①鉛筆デッサン(リンゴ、幾何形体;立方体などを鉛筆でとらえていきます) ←現在

 ②静物着彩(卓上にあるモチーフ数種をHB鉛筆と水彩絵の具で描写します)←4/26~

 ③デザイン:平面構成(与えられた条件下で、アクリルガッシュを使用した制作を行います)

 ④油彩画(自画像←SOGO美術部・新入生の名物課題となっています)

・・・これらの基礎課題の制作の後に、夏休み以降は自分自身が作ってみたい作品に取り組んでいくことになります。

 

NEW 福島民友掲載 ”黒板に描く10年後のふるさと”

東日本大震災から10年後の節目を迎えた今年、

美術部では福島民友が主催する黒板アート企画に挑戦しました。

自分たちでテーマを考え、デザイン案を数点出し合いながら制作に取り組みました。

発色や質感の表現など試行錯誤し、思いのこもった作品が出来上がりました。

※添付画像は2021年3月31日福島民友新聞に掲載されたものとなります。

【福島民友3.31】県勢特集1面.PDF

【福島民友3.31】県勢特集6面.PDF

総合祭での作品展示風景について

皆さん、こんにちは。

今回、総合祭(2020年11月26,27日実施)で展示いたしました作品について、一部ご紹介させていただきたいと思います。

「歓迎アート」

総合祭に向けて気持ちを盛り上げるべく、明るいポップな色調で歓迎アート制作を行いました。地塗りから仕上げの描写、レタリングまで少ない時間で行いましたが、何とか無事に完成!

→生徒昇降口 正面に総合祭会期中展示しました。

サイズ:ベニヤ板(1820*910mm)・・・3枚

 

「黒板アート」

例年、美術部で黒板アートを新入生を迎え入れる歓迎の意味を込めて行っていました。しかし、本年度は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、部活動自体ができずあえなく断念。

そこで、今回は1~3年生が協力して、総合祭の展示企画の一環として制作を行いました。

 

「作品展示の様子」

 今年度の制作した作品を選定し、展示を行いました。

1年生部員はここ数年、油彩での「自画像」の制作を夏~秋にかけて行っています。

ほか、2年生は50号の大作に挑戦(1年がかりで制作!)したり、3年生はこれまでの制作活動を踏まえた可愛らしい作品を多数出品していました。

 

いずれも2年生作品(左:F50号キャンバス、油彩、右:B1パネル、ペン)

いずれも2年生作品(ともにF50号、油彩)

こちらは2020年8月に磐城高校で実施した「夏季実技講習会」での作品(1~3年)。鉛筆デッサン、水彩

左:2年油彩、右、以下「自画像」はすべて1年油彩(初の制作です)

いずれも3年生(左:F15号、油彩、右:はがきサイズ、ペン、水彩)

有孔パネルへの展示(いずれも3年生のイラストレーション)、机上作品は3年生の針金アート、2年生のレザークラフト

いずれも切り絵作品(左:2年生作品。B2パネル、色画用紙)(右:3年生作品。A4、色画用紙)

1年生作品(F30号、油彩。今作で2作目※「ふるさとの風景画展in喜多方」へ入選しました!!!

毎回校内で展示をした際には、来場いただいた方から作品に対するご意見ご感想をお寄せいただくためのボックスを設置しています。皆様からいただいた感想用紙を見て、部員たちは制作へのモチベーションを新たにしております。

 

 

 

国立新美術館に作品が展示されています!


 「第101回 二科展」

    日時:平成28年8月31日(水)〜9月12日(月)
       10:00〜18:00(最終日は14:00まで)
 
    会場:六本木・国立新美術館

…にて本校美術部の作品が展示されています


「二科展」は日本を代表する美術団体である二科会が主催しており、昨年100回記念展を迎えた歴史ある展覧会です。
 
 この二科会の先生方を本校美術部に招き、去る6月30(木)〜7月1日(金)に「グラフティアートを体験しよう」と題した、絵画の共同制作活動が行われました。


  
 この活動では二科会の先生方と美術部員全員で5m✖️2mの巨大絵画の共同制作を行いました絵文字:晴れ



その時に制作した作品と本校美術部員の作品が今年の「第101回二科展」にて一緒に展示されております!絵文字:笑顔



東京の美術館に作品が展示されるとは…こんな機会はなかなかありません絵文字:笑顔
ちょっと遠いのですが、是非見に行っていただけるとうれしいです!
(顧問の作品もこっそり入選し展示されています)