JRC/IAC部
5月2日(月)福島中央テレビ「ごじてれCHU」にて放映予定です。
4月17日(日)ロータリ奉仕デー「海岸清掃活動」に参加してきました。
8時30分、薄磯海岸には多くの参加者が集まっていました。薄磯海岸は良い天気で、清掃会場には福島中央テレビのクルーと鈴木文健さんが来ていました。活動の模様は、5月2日(月)の「ごじてれCHU」でたっぷりと放送される予定です。
本校インターアクト部と内郷ロータリー、いわき秀英高校のインターアクト部の参加メンバー
左:薄磯海岸(ごみは多くなく、きれいな状態) 右:新舞子海岸通り(側道のごみが多く、ひどい状態)
SDGsを身近なところから達成するために、学校周辺のごみ拾い活動も実施します。
団体表彰
1年間の活動が評価され、福島県高等学校青少年赤十字指導者協議会会長功労賞の団体表彰を受けました。
JUVENILE WATCHERS 活動修了式
2月26日(火)にJUVENILE WATCHERS活動修了式に出席しました。
1年間の活動を振り返り、発表しました。
内郷地区の防犯広報活動を通して、貴重な経験をさせていただいた1年でした。
またこのような機会があればぜひ参加したいと思います。
赤い羽根共同募金
12月20日に募金活動を行いました。
生徒・職員の皆様のご協力をいただき、18,266円が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
12月27日にいわき市共同募金委員会内郷分会へ、部長が届けてきました。
JUVENILE WATCHERS 第4回活動
12月17日にJUVENILE WATCHERS 第4回活動に参加してきました。
内郷一中、内郷二中の生徒と一緒に、高坂小児童クラブで、絵本の読み聞かせ、非行防止クイズ、防犯カルタなどをしました。
活動の様子は12月19日の福島民友新聞に掲載されました。
福島整肢療護園クリスマス会
12月15日に福島整肢療護園クリスマス会に参加しました。
いわき市内のJRC加盟4校の30名が参加し、ハンドベル演奏、合唱などを披露しました。
本校はサンタクロースの衣装で「あたま・かた・ひざ・ぽん」「ひげじいさん」「グーチョキパーでなにつくろう」「クリスマスケーキ」などの手遊びを披露し、利用者の方々と楽しい時間を過ごしました。
インターアクトクラブ国際理解研修
12月9,10日の二日間、いわき市のグランパークホテルパネックスいわきを会場として、国際理解研修が行われました。県内の中学校・高校の生徒、ロータリークラブの皆様約100名の参加があり、本校がホスト校を務めました。
1日目はコミュニケーションワークショップ、難民を知るワークショップ、英語力アップセミナー
2日目はJICA教師海外研修報告、世界がもし100人の村だったら
などのプログラムが行われ、他校のメンバーと友情を深めることができました。
福島県高校JRC県大会
11月17,18日の二日間、三春町のコミュタン福島、いわき市の新舞子ハイツを会場として、秋季総会・県大会が行われました。岩手県、宮城県、東京都、神奈川県、静岡県、京都府、三重県、高知県、山口県のメンバーも含めると約120名が参加し、被災地の視察、活動発表、意見交換会などを行いました。地震発生の可能性が高い南海トラフ地域に住むメンバーからは「どのような備えをすべきか。災害が発生したときにどう行動すべきか。」などの質問がたくさん出され、意義ある交流ができました。
秋季総会
11月6日(火) 生涯学習プラザで「いわき相双地区青少年赤十字連絡協議会秋季総会」がありました。
市内の9校約70名が集まり、新役員の紹介、活動報告などを行いました。
本校ではフィリピン派遣に行った生徒の報告を行いました。
また、保育士の先生を講師にお招きして、クリスマスカードの作り方の実習も行いました。
JUVENILE WATCHERS 第3回活動
11月5日(月)に第3回活動を行いました。
マルト高坂店や周辺の商店で、「なりすまし詐欺」「児童虐待」「ネット被害」防止のための啓発活動を行いました。
広報車に乗ってアナウンスも行いました。
募金活動
10月3日(水)の昼休みに北海道胆振東部地震の募金活動を行いました。
22360円が集まり、福島民報社いわき支社に寄付いたしました。
皆様、ご協力ありがとうございました!
JUVENILE WATCHERS 第2回活動
8月29日(水)に、JUVENILE WATCHERS 第2回活動に参加しました。
内郷駅周辺のお店に防犯ポスターの掲示をお願いし、内郷駅の利用者の方へ防犯広報活動を行いました。
いわき・相双地区リーダーシップ・トレーニング・センター
8月1日に生涯学習プラザでいわき市内の加盟7校、約40名が参加し、「いわき・相双地区リーダーシップ・トレーニング・センター」が行われました。
午前は避難所で起こるさまざまな出来事にどう対応していくかを模擬体験する「避難所運営ゲーム(HUG)」を行いました。
午後は「身近な資材を用いた応急手当て」ということで、バンダナ・ネクタイ・レジ袋を使った固定の方法、毛布・物干し竿を使った担架の作り方などを学びました。
献血キャンペーン
7月22日にイオンいわき店で献血キャンペーンに参加してきました。
夏は血液が不足する季節です。ぜひみなさんも献血にご協力ください。
福島県高等学校青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター
7月12~14日に国立磐梯青少年交流の家で、福島県高等学校青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターに参加してきました。福島県内から約50名の生徒が集まり、JRCのリーダーとしての在り方・人道法・防災などについて学び、充実した時間を過ごしました。
JUVENILE WATCHERS
6月28日に内郷公民館でJUVENILE WATCHERS 活動開始式に参加してきました。
「地域の安全は地域住民が自ら守る」という考えを身につけることを目的としており、今年度は内郷一中、内郷二中、いわき翠の杜高校、いわき総合高校で活動を行います。地域のボランティアの方と情報交換・交流活動を行いました。
薬物防止キャンペーン
6月24日にイオンいわき店で「ダメ。ゼッタイ。」薬物防止ヤング街頭キャンペーンに参加してきました。
風船やティッシュを配布し、啓発活動を行いました。
JRC春季県大会
6月1日(金)に郡山市民文化センターで福島県高等学校青少年赤十字連絡協議会春季総会が行われ、本校から4名の生徒が参加しました。
当日は県内から28校、131名の生徒・顧問が参加しました。午前中は元ラジオ福島アナウンサーの大和田新さんの「伝えることの大切さ、伝わることの素晴らしさ」の講演を聞き、午後は「次世代へ語り継ぐ」のテーマでグループワークを行いました。
いわき・相双地区JRC春季総会
5月28日(月)にいわき市生涯学習プラザで、いわき・相双地区高等学校青少年赤十字連絡協議会春季総会に、本校から13名の生徒が参加しました。今年度は、本校の生徒が連絡協議会の会長を務めています 。
市内の加盟9校の生徒・顧問85名が集まり、「赤十字概論」などの講演を聞き、活動への理解を深めました。
盲導犬ふれあい募金活動
5月6日(日)に、ヨークベニマル内郷店で、「盲導犬ふれあい募金活動」に参加してきました。
本校のモバイルサイトへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLを入力してください。
URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/
本校の公式noteへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLよりアクセスしてください。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町駒谷3-1
TEL:0246-26-3505
FAX:0246-26-8273
E-Mail:iwakisogo-h@fcs.ed.jp
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.