2022年12月の記事一覧

第2回県立高等学校改革懇談会が開催されました

 令和7年4月に予定されている好間高校との統合について、第2回目となる改革懇談会が、令和4年11月28日(月曜日)、好間高校を会場に開催されました。
 改革懇談会には、いわき総合と好間のPTA、同窓会の代表や内郷地域、好間地域の地元の有識者など、12名が出席し、私もいわき総合高校を代表して参加しました。

 改革懇談会では、統合を前提とした上での意見交換がなされ、いわき総合と好間の統合をはじめ、統合校における「校舎方式」の採用や教育内容の方向性について理解が得られたと考えています。

 

 1 会議で話し合われた内容の概要は次のとおりです。

①「校舎方式」の採用

 第1回改革懇談会で出された、「生徒の負担を考慮すると、好間高校の生徒が卒業まで好間高校の校舎で学ぶことができる「校舎方式」を採用することが望ましい。」との意見に基づき、県教育委員会で検討した結果、いわき総合と好間の統合校については「校舎方式」を採用することが提案され、委員から理解が得られました。

 ※次のスライドは、改革懇談会において県教育委員会が示したものです。

 

②教育内容の方向性

 教育内容の方向性として、2,3年次から大きく4つの分野に分類した科目群を設定することが提案され、委員から理解が得られました。

 ※次のスライドは、改革懇談会において県教育委員会が示したものです。

 

③学習指導や進路指導の在り方

 指導の在り方について、いわき総合高校から引き継ぐ「適性を見極めた進路指導」と好間から引き継く、「きめ細かな学習指導」を実践していくことが提案され、委員から理解が得られました。

 ※次のスライドは、改革懇談会において県教育委員会が示したものです。

 

2 今後の見通し

○ 今後は、両校の校内での検討に加え、両校の教員が参加する教育内容検討委員会を重ね、教育内容の具体化を図っていきます。また、その内容については、同窓会やPTA等に適宜、情報提供を行ってまいります。

○ 関係中学校の中学生及び保護者に対しては、検討の進捗状況や統合校の教育内容について、適宜、情報提供を行っていく予定です。また、県教育委員会主催で、令和5年秋頃に、統合時の高校1年生に該当する中学2年生とその保護者、学校関係者に対する説明会を開催する予定となっています。