カテゴリ:報告事項
令和5年度役員の方へ感謝状を贈呈しました。
昨年度まで、PTA・体育文化後援会役員として本校の教育活動にご協力いただいた方々へ、感謝状を贈呈させていただきました。
PTA監査の平子元規様には、3年間、会計監査としてご協力いただきました。
コロナ禍で活動が制限されたときも、生徒たちのためにといつも温かくサポートしてくださいました。
本当にありがとうございました。
昨年11月にご逝去されました、鈴木礼子体育文化後援会会長への感謝状につきましては、ご家族の方にお渡ししました。
鈴木会長には、20年以上にわたり本校の教育活動へご尽力いただきました。
常に生徒たちの活動を応援してくださり、部活動の支援や体文バスの運用など、中心となって進めてくださいました。
また、夏休みには、部活動の生徒へかき氷の差し入れを用意してくださいました。
暑い中、生徒たちへ元気に声をかけながらかき氷を作る鈴木会長の姿が印象に残っています。
いつも明るく笑顔で、生徒や保護者、そして教職員へ声をかけてくださったこと、本当に感謝しております。
このようにたくさんの方が本校のためにさまざまな場面でサポートしてくださっていることで、生徒たち一人一人が生き生きと学校生活を送ることができているのだと感じています。
今年度も、役員の皆さまと協力しながら活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、4月27日(土)のPTA・体育文化後援会にご出席された表彰者の方々におかれましては、総会当日に感謝状を贈呈しました。
令和6年度PTA・体育文化後援会総会が行われました
4月27日(土)、本校第一体育館にて、令和6年度PTA・体育文化後援会総会が行われ、多くの保護者の方にご参加いただきました。
総会では、昨年度会務報告と決算報告に続き、今年度会務計画や予算案について協議しました。
また、昨年度までPTAおよび体育文化後援会役員として本校にご尽力いただいた皆さまへ、感謝状の贈呈を行いました。
最後に、新旧役員挨拶がありました。
まずは、令和5年度役員の皆さまよりご挨拶をいただきました。
鈴木玲子PTA会長をはじめ、昨年度役員の皆さまには、さまざまな場面で学校そして生徒をサポートしてくださいました。
特に、体育文化後援会の鈴木礼子様、岩井孝治様、藁谷友美様には長年にわたり本校を支援していただきました。
本当にありがとうございました。
その後、今年度新役員の皆さまからご挨拶をいただきました。
今年度一年間、どうぞよろしくお願いいたします!
総会終了後、お昼休みには、琴部・合唱部・フラチーム・吹奏楽部によるミニコンサートが開催されました。
午後は、第一体育館にて、PTA研修委員会主催で進路講演会を行いました。
講師に、株式会社リクルートの遠藤紀彦さまをお迎えし、『子どもの進路への親の関わり方について』という演題でお話しいただきました。
時代の変化とともに、子どもたちの進路に対する考え方もかわってきます。
その中で、どういった言葉かけが必要なのかを、今の社会の状況や入試制度についての解説とともにお話しいただきました。
子どもたち自身が「どうありたいか」をよく考えて「動機ある選択」ができるよう、手助けをしていくことが大切だと知ることができました。
遠藤さま、ありがとうございました。
お忙しいなかご出席いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
いわき地区高P連街頭登校時あいさつ運動が行われました
いわき地区高等学校PTA連合会街頭登校時あいさつ運動が、10月2日(月)と11月6日(月)にJR各駅にて行われました。
2回目の今日は、11月とは思えない暖かさの中でのあいさつ運動でした。
保護者の皆さまの「おはようございます。いってらっしゃい」という温かい声かけに、高校生たちは元気にあいさつを返していました。
朝早くからお集まりいただいた役員の皆さま、ありがとうございました!
第3回PTA調査広報委員会を行いました
9月19日(火)本校会議室にて、第3回PTA調査広報委員会が行われました。
今回は、現在作成しているPTA会報「いしずえ」第102号の発行に向けて、会報の校正を行いました。
調査広報委員の皆様からさまざまなアイデアをいただき、発行への準備も整いました!
PTA会報「いしずえ」第102号は、9月29日(金)発行です。
どうぞお楽しみに。
東北地区高等学校PTA連合会福島大会
7月6日(木)、7日(金)に福島市で開催された、第72回東北地区高等学校PTA連合会に参加してきました。
「届けよう、エール ~未来を切り拓く子どもたちへ~」をテーマに、7日は各県のPTA活動の報告や講師による講演が行われました。
オープニングは橘高校弓道部による「巻藁射礼」です。
表彰式では、感謝状受賞者として本校PTA 前田賢一顧問が参加されました。
研究協議では、各県代表校のPTA会長より、各学校のPTA活動の取り組みや今後の課題について発表が行われました。
コロナ禍の影響で思うように活動ができず、これまで繋いできたものが途切れてしまうこともありましたが、保護者と教員が連携を図って子どもたちの成長をサポートしようと各校が工夫を凝らして活動を行っていることが分かりました。
午後は、気象予報士の斎藤恭紀氏を講師にお招きし、「東北の災害リスクと子どもたちの未来」をテーマに講演が行われました。
地震や大雨など、東北の災害から学ぶこと、子どもたちに伝えるべきことを分かりやすくお話しいただきました。
大会最後は、高校生発表として、福島商業高校吹奏楽部による、古関裕而メドレーが演奏されました。
今回の福島大会を通して、PTAとして子どもたちに何ができるかをじっくり考えることができた2日間でした。
最後に、前田顧問、鈴木会長、2日間ご参加いただきありがとうございました。
第1回PTA調査広報委員会が行われました
7月4日(火)本校会議室にて、第1回PTA調査広報委員会が開催されました。
PTA会報「いしずえ」第102号の発行に向けて、記事の選定等、協議を行いました。
保護者の皆さまが会報を通して知りたいこと、伝えたいことを中心にたくさんのアイデアを出していただきました。
どんな会報が完成するのか、今から楽しみです。
調査広報委員会の皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。
第1回PTA研修委員会が行われました
7月3日(月)本校会議室にて、第1回PTA研修委員会を開催しました。
今年度の研修委員会の活動について、委員の皆さまと協議を行いました。
これまで、コロナ禍の制限もあり、なかなか校内での活動を行ってくることができておりませんでした。
しかし、研修委員会として、生徒や保護者の方のために何かできないかという皆さまの思いもあり、こうして会議を開催することができ、皆さまからさまざまなご提案をいただきました。
引き続きよろしくお願いいたします!
令和5年度PTA・体育文化後援会総会が行われました
4月22日(土)にPTA・体育文化後援会総会を行いました。
コロナ禍の影響により、書面での開催が続いておりましたが、今回は対面で開催することができました。
授業参観も含め、多くの保護者の皆さまにご参加いただきました。
役員の皆さまのお言葉を聞き、対面で開催できたことの嬉しさを改めて実感しました。
コロナ禍での制限も緩和され、PTA・体育文化後援会の活動も今後さらに活発に行っていければと思っています。
保護者の皆さま、今後もPTA・体育文化後援会の活動にご協力くださいますようお願いいたします。
令和5年度いわき地区高P連総務委員会が行われました
4月14日(金)本校にて、令和5年度いわき地区高等学校PTA連合会第1回総務委員会が開催されました。
各校のPTA役員の皆さまにお集まりいただき、5月に開催されるいわき地区高等学校PTA連合会総会に向けて協議を行いました。
お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。
いわき地区高P連調査広報委員会研修会が実施されました
11月25日(金)、四倉高校にて行われました、
令和4年度いわき地区高等学校PTA連合会調査広報委員会研修会に参加して参りました。
今回の研修会では、いわき出身のサックス奏者、青木知生氏をお招きし、
『コロナ禍で収入ゼロから飛躍したミュージシャンが語るイマドキの価値観の伝え方』という演題で講演していただきました。
インターネット、SNSを利用した広報活動の方法や広報誌作成に使えそうなツールについて、ご自身の体験を交えながらお話しいただき、広報誌を双方向のものにするための様々なヒントをいただくことができました。
また、素晴らしいサックスの演奏も御披露いただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
本校のモバイルサイトへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLを入力してください。
URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/
本校の公式noteへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLよりアクセスしてください。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町駒谷3-1
TEL:0246-26-3505
FAX:0246-26-8273
E-Mail:iwakisogo-h@fcs.ed.jp
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.