◆お知らせ
PTA企画バザーのご案内
10月27日(日)に開催される常盤樹祭、PTAではバザーと飲み物販売を実施します!
昨日からPTA役員の皆さまにお集まりいただき、第二体育館でバザーに向けての準備を行いました。
品物をご提供いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました!
今日は、当日の商品をちょこっとご紹介いたします!
①食品コーナー
お手頃な値段で購入できるかもしれません・・・
②文具コーナー
今回は、ノートとペンのセット販売もあります!
③調理器具コーナー
フライパンやミニホットプレートが!
そして、当日のお楽しみ、目玉商品もご用意しております!
数に限りがございますのでお早めに・・・。
10月27日(日)
PTA企画バザー・飲み物販売(お茶・ジュース)
10:00~13:00
第2体育館
ご来場お待ちしております!!!
常盤樹祭ポスターに係るお詫び
現在、各所に掲示させていただいております「常盤樹祭(10月27日(日)実施」のポスターにつきまして、右下に掲載しましたQRコードからは本校ホームページにリンクできなくなっております。近日、メールアドレスが変更されたことにより、皆様にご不便とご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
常盤樹祭PTA企画バザーに向けて
常盤樹祭まであと少し、PTA企画も着々と準備を進めています。
今回は、久しぶりにバザーを開催いたします!!
現在、バザー提供品を募集しておりまして、多くの方にご協力いただいています。
本当にありがとうございます!!
さて、ここで、当日販売する品物を少しだけご紹介します。
まずはこちら!
洗剤類です!さまざまな種類の洗剤が集まっております。
続いてはこちら。
タオルもたくさん集まっております!かわいらしいデザインのものもありますね。
次はこちら。
調理器具やポップコーンメーカーまで!!
最後にこちら。
食品類も多く集まっております。他にも佃煮やお茶もあります!
さまざまな商品に出会えるチャンスです。ぜひご来場ください。
なお、バザー提供品は、今週18日(金)まで募集しております。
募集する品物は次の通りです。
①洗剤類 ②日用品類 ③シーツ・タオル類 ④食器類 ⑤調理器具類 ⑥衣服類
⑦くつ類 ⑧文房具類 ⑨電化製品類 ⑩健康器具類 ⑪食品
※なお、係員が確認をし、不具合等ありましたら、返却する場合がありますので、ご了承ください。
※⑪食品は、お茶・乾物・缶詰など、常温で保存でき、賞味期限が文化祭当日から一か月以上あるものとします。
ぜひ、ご家庭に眠っているものがありましたら、ご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!!
PTA会報「いしずえ」第104号が発行になりました!
9月30日(月)に、PTA会報「いしずえ」第104号が発行されました。
今回は、入学式や球技大会など生徒の活躍を紹介する記事や、PTAの活動についても掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。
発行に向けて会議にご参加いただきました、PTA調査広報委員会の皆さま、
ありがとうございました!!
バザー提供品の募集について
10月27日(日)に開催されます公開文化祭「常盤樹祭」において、PTA企画としましてバザーを行うことになりました。
つきましては、ご家庭に眠っております未使用・未開封の品物がございましたら、ご提供していただきたく思いますので、ご協力をよろしくお願いします。
募集する品物は次の通りです。
①洗剤類 ②日用品類 ③シーツ・タオル類 ④食器類 ⑤調理器具類 ⑥衣服類
⑦くつ類 ⑧文房具類 ⑨電化製品類 ⑩健康器具類 ⑪食品
※なお、係員が確認をし、不具合等ありましたら、返却する場合がありますので、ご了承ください。
※⑪食品は、お茶・乾物・缶詰など、常温で保存でき、賞味期限が文化祭当日から一か月以上あるものとします。
9月20日(金)~10月18日(金)までを募集期間とします。
本日お子様を通じてお知らせと出品票を配付しましたので、ご確認ください。
ご協力よろしくお願いいたします!
PTA調査広報委員会が開催されました
8月27日(火)、本校会議室にて、第2回PTA調査広報委員会が開催されました。
今年度も、PTA会報「いしずえ」の発行に向けて動き始めています。
今回は、9月30日に発行するPTA会報「いしずえ」第104号について、記事や写真の選定を行いました。
どんな会報が出来上がるのか、今からとても楽しみです。
お忙しい中お集まりいただいた調査広報委員の皆さま、
ありがとうございました!
令和6年度PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員合同会議が開催されました
令和6年6月10日(月)、第1回PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員合同会議が行われました。
今回の会議では、各委員会に分かれ、年間活動計画について協議していただきました。
今年度は各委員会ごとの活動に加えて、公開文化祭もあるため、PTA役員の皆さまにサポートいただきながらさまざまな活動に取り組んでいきたいと思っております。
役員の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします!
令和5年度役員の方へ感謝状を贈呈しました。
昨年度まで、PTA・体育文化後援会役員として本校の教育活動にご協力いただいた方々へ、感謝状を贈呈させていただきました。
PTA監査の平子元規様には、3年間、会計監査としてご協力いただきました。
コロナ禍で活動が制限されたときも、生徒たちのためにといつも温かくサポートしてくださいました。
本当にありがとうございました。
昨年11月にご逝去されました、鈴木礼子体育文化後援会会長への感謝状につきましては、ご家族の方にお渡ししました。
鈴木会長には、20年以上にわたり本校の教育活動へご尽力いただきました。
常に生徒たちの活動を応援してくださり、部活動の支援や体文バスの運用など、中心となって進めてくださいました。
また、夏休みには、部活動の生徒へかき氷の差し入れを用意してくださいました。
暑い中、生徒たちへ元気に声をかけながらかき氷を作る鈴木会長の姿が印象に残っています。
いつも明るく笑顔で、生徒や保護者、そして教職員へ声をかけてくださったこと、本当に感謝しております。
このようにたくさんの方が本校のためにさまざまな場面でサポートしてくださっていることで、生徒たち一人一人が生き生きと学校生活を送ることができているのだと感じています。
今年度も、役員の皆さまと協力しながら活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、4月27日(土)のPTA・体育文化後援会にご出席された表彰者の方々におかれましては、総会当日に感謝状を贈呈しました。
令和6年度PTA・体育文化後援会総会が行われました
4月27日(土)、本校第一体育館にて、令和6年度PTA・体育文化後援会総会が行われ、多くの保護者の方にご参加いただきました。
総会では、昨年度会務報告と決算報告に続き、今年度会務計画や予算案について協議しました。
また、昨年度までPTAおよび体育文化後援会役員として本校にご尽力いただいた皆さまへ、感謝状の贈呈を行いました。
最後に、新旧役員挨拶がありました。
まずは、令和5年度役員の皆さまよりご挨拶をいただきました。
鈴木玲子PTA会長をはじめ、昨年度役員の皆さまには、さまざまな場面で学校そして生徒をサポートしてくださいました。
特に、体育文化後援会の鈴木礼子様、岩井孝治様、藁谷友美様には長年にわたり本校を支援していただきました。
本当にありがとうございました。
その後、今年度新役員の皆さまからご挨拶をいただきました。
今年度一年間、どうぞよろしくお願いいたします!
総会終了後、お昼休みには、琴部・合唱部・フラチーム・吹奏楽部によるミニコンサートが開催されました。
午後は、第一体育館にて、PTA研修委員会主催で進路講演会を行いました。
講師に、株式会社リクルートの遠藤紀彦さまをお迎えし、『子どもの進路への親の関わり方について』という演題でお話しいただきました。
時代の変化とともに、子どもたちの進路に対する考え方もかわってきます。
その中で、どういった言葉かけが必要なのかを、今の社会の状況や入試制度についての解説とともにお話しいただきました。
子どもたち自身が「どうありたいか」をよく考えて「動機ある選択」ができるよう、手助けをしていくことが大切だと知ることができました。
遠藤さま、ありがとうございました。
お忙しいなかご出席いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
PTA研修委員会主催 教育講演会を開催しました
2月8日(木)、3年次の登校日に合わせて、PTA研修委員会主催にて教育講演会を開催いたしました。
講演会テーマは「18歳成人に伴うクレジットカード契約に係るリスクと利便性」というテーマでした。
クレジットカードの特性の理解を深めるとともに、返済時に気を付けなくてはならないことなど具体的に講演していただき、生徒も時折うなずきながら参加していました。
またライフプラン形成についても講演をいただきました。「お金」の価値観が時代の流れとともに変化していくことを知ることができました。また、将来設計をしていくうえで、資産形成の仕方が重要だということも知ることができ、充実した時間を過ごすことができました。
第5回PTA調査広報委員会が行われました
11月21日(火)18時から、本校会議室で、第5回PTA調査広報委員会を開催しました。
今回は、3月に発行するPTA会報「いしずえ」第103号に向けて、記事の内容などを協議しました。
後期はイベントが盛りだくさんなので、記事を精選しながら、多くの生徒たちの活躍の様子がお届けできるよう、作成していきたいと思います。
お楽しみにお待ちください。
いわき地区高P連調査広報委員会研修会が実施されました
11月17日(金)、いわきゆったり館にて行われた、
令和5年度いわき地区高等学校PTA連合会調査広報委員会研修会に参加して参りました。
今回は、いわき民報元編集局長の吉田隆治氏を講師にお招きし、「名文より明文ー伝わる文章をー」という演題でお話しいただきました。
新聞記者の視点から、読者により伝わる文章の書き方をわかりやすくお話しいただき、PTA広報誌作成の参考になりました。本校も後期にPTA会報「いしずえ」第103号を発行予定なので、今回の講演で教えていただいたことを生かし、読者の皆さまに伝わる広報誌を作成していきたいと思います。
いわき地区高P連街頭登校時あいさつ運動が行われました
いわき地区高等学校PTA連合会街頭登校時あいさつ運動が、10月2日(月)と11月6日(月)にJR各駅にて行われました。
2回目の今日は、11月とは思えない暖かさの中でのあいさつ運動でした。
保護者の皆さまの「おはようございます。いってらっしゃい」という温かい声かけに、高校生たちは元気にあいさつを返していました。
朝早くからお集まりいただいた役員の皆さま、ありがとうございました!
第3回PTA調査広報委員会を行いました
9月19日(火)本校会議室にて、第3回PTA調査広報委員会が行われました。
今回は、現在作成しているPTA会報「いしずえ」第102号の発行に向けて、会報の校正を行いました。
調査広報委員の皆様からさまざまなアイデアをいただき、発行への準備も整いました!
PTA会報「いしずえ」第102号は、9月29日(金)発行です。
どうぞお楽しみに。
全国高等学校PTA連合会 宮城大会
8月24日と25日の2日間、仙台市で開催されました
第72回全国高等学校PTA連合会大会 宮城大会に参加してきました。
「豊かな杜につむぐ虹の光 ~しなやかな強さで生き抜く力~」をテーマに、1日目は6つの分科会、2日目は全体会が行われました。
分科会では、全国各地の高校のさまざまな取り組みを知ることができ、学校と保護者、そして地域が連携することが、生徒たちの大きな成長に繋がると実感しました。
全体会では、仙台育英高校野球部監督の須江航氏による講演会が行われました。
須江監督が高校生と関わるときに大切にしていることをお話ししてくださいました。
甲子園を終えたばかりの須江監督が今感じていること、考えていることもお聞きできて、とても貴重な時間を過ごすことができました。
全国のPTAの方と、子どもたちの未来について考える、充実した2日間となりました。
東北地区高等学校PTA連合会福島大会
7月6日(木)、7日(金)に福島市で開催された、第72回東北地区高等学校PTA連合会に参加してきました。
「届けよう、エール ~未来を切り拓く子どもたちへ~」をテーマに、7日は各県のPTA活動の報告や講師による講演が行われました。
オープニングは橘高校弓道部による「巻藁射礼」です。
表彰式では、感謝状受賞者として本校PTA 前田賢一顧問が参加されました。
研究協議では、各県代表校のPTA会長より、各学校のPTA活動の取り組みや今後の課題について発表が行われました。
コロナ禍の影響で思うように活動ができず、これまで繋いできたものが途切れてしまうこともありましたが、保護者と教員が連携を図って子どもたちの成長をサポートしようと各校が工夫を凝らして活動を行っていることが分かりました。
午後は、気象予報士の斎藤恭紀氏を講師にお招きし、「東北の災害リスクと子どもたちの未来」をテーマに講演が行われました。
地震や大雨など、東北の災害から学ぶこと、子どもたちに伝えるべきことを分かりやすくお話しいただきました。
大会最後は、高校生発表として、福島商業高校吹奏楽部による、古関裕而メドレーが演奏されました。
今回の福島大会を通して、PTAとして子どもたちに何ができるかをじっくり考えることができた2日間でした。
最後に、前田顧問、鈴木会長、2日間ご参加いただきありがとうございました。
第1回PTA調査広報委員会が行われました
7月4日(火)本校会議室にて、第1回PTA調査広報委員会が開催されました。
PTA会報「いしずえ」第102号の発行に向けて、記事の選定等、協議を行いました。
保護者の皆さまが会報を通して知りたいこと、伝えたいことを中心にたくさんのアイデアを出していただきました。
どんな会報が完成するのか、今から楽しみです。
調査広報委員会の皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。
第1回PTA研修委員会が行われました
7月3日(月)本校会議室にて、第1回PTA研修委員会を開催しました。
今年度の研修委員会の活動について、委員の皆さまと協議を行いました。
これまで、コロナ禍の制限もあり、なかなか校内での活動を行ってくることができておりませんでした。
しかし、研修委員会として、生徒や保護者の方のために何かできないかという皆さまの思いもあり、こうして会議を開催することができ、皆さまからさまざまなご提案をいただきました。
引き続きよろしくお願いいたします!
PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が行われました
6月12日(月)本校会議室にて、
令和5年度PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が行われました。
今年度最初の全体での会議となります。
各委員会ごとに、今年度の年間活動計画を協議していただきました。
これまでは、コロナ禍で制限がある中での活動でしたが、今年度はより保護者の方々と連携を図り、生徒のサポートを行っていきたいと思います。
PTA役員の皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。
令和5年度PTA・体育文化後援会総会が行われました
4月22日(土)にPTA・体育文化後援会総会を行いました。
コロナ禍の影響により、書面での開催が続いておりましたが、今回は対面で開催することができました。
授業参観も含め、多くの保護者の皆さまにご参加いただきました。
役員の皆さまのお言葉を聞き、対面で開催できたことの嬉しさを改めて実感しました。
コロナ禍での制限も緩和され、PTA・体育文化後援会の活動も今後さらに活発に行っていければと思っています。
保護者の皆さま、今後もPTA・体育文化後援会の活動にご協力くださいますようお願いいたします。
令和5年度いわき地区高P連総務委員会が行われました
4月14日(金)本校にて、令和5年度いわき地区高等学校PTA連合会第1回総務委員会が開催されました。
各校のPTA役員の皆さまにお集まりいただき、5月に開催されるいわき地区高等学校PTA連合会総会に向けて協議を行いました。
お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。
PTA本部役員会を行いました。
3月29日(水)本校会議室にて、PTA本部臨時役員会が行われました。
次年度に向けて、PTA・体育文化後援会総会の資料についての協議等を行っていただきました。
4月はPTA・体育文化後援会入会式や総会があります。
引き続き準備を進めていきたいと思います。
お集まりいただいた役員の皆さま、ありがとうございました。
PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が行われました
2月22日(水)本校会議室にて、PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が行われ、約20名の役員の方にお集まりいただきました。
全体会では、次年度のPTA・体育文化後援会総会に向けて、協議をしていただきました。
その後、各委員会ごとに、今年度の活動を振り返り、次年度に向けて協議していただきました。
PTA役員の皆さまのご協力もあり、少しずつではありますが、PTAの活動もコロナ前に近づいていると感じました。
そして、3年次生の保護者の皆さま、PTA役員としてさまざまな場面でご協力いただきありがとうございました。
第6回PTA調査広報委員会が行われました
2月14日(火)、本校会議室にて、第6回PTA調査広報委員会が行われました。
今年度最後の委員会となりました。
今回の会議では、現在作成しているPTA会報「いしずえ」第101号の記事やレイアウトの最終確認を行いました。
PTA調査広報委員会の皆さまには、お忙しい中委員会の活動にご協力いただき、こうして「いしずえ」を作成することができました。ありがとうございました。
「いしずえ」第101号は3月1日(水)発行です!
第5回PTA調査広報委員会を行いました
1月17日(火)本校会議室にて、第5回PTA調査広報委員会を開催いたしました。
PTA会報「いしずえ」第101号の発行にむけて、今回は写真の選定やレイアウトについて協議していただきました。
どんな新聞ができるのか、とても楽しみです。
PTA会報「いしずえ」第101号は、3月1日(水)発行です。
いわき地区高P連調査広報委員会研修会が実施されました
11月25日(金)、四倉高校にて行われました、
令和4年度いわき地区高等学校PTA連合会調査広報委員会研修会に参加して参りました。
今回の研修会では、いわき出身のサックス奏者、青木知生氏をお招きし、
『コロナ禍で収入ゼロから飛躍したミュージシャンが語るイマドキの価値観の伝え方』という演題で講演していただきました。
インターネット、SNSを利用した広報活動の方法や広報誌作成に使えそうなツールについて、ご自身の体験を交えながらお話しいただき、広報誌を双方向のものにするための様々なヒントをいただくことができました。
また、素晴らしいサックスの演奏も御披露いただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。
第4回PTA調査広報委員会が行われました
11月22日(火)本校会議室にて、第4回PTA調査広報委員会を行いました。
今回の委員会では、3月1日に発行予定のPTA会報「いしずえ」第101号について、記事やレイアウトを協議していただきました。
後期も行事が盛りだくさんなので、どんな新聞が完成するのか、今から楽しみです。
次回の委員会は1月開催予定です。
保護者向け県内就職促進セミナーウェブ配信のご案内
10月のいわき地区高等学校PTA連合会進路対策委員会研修会にて開催されました、
保護者向け県内就職促進セミナーがウェブで配信されることとなりました。
キャリアコンサルタントの渡部俊和氏を講師にお招きし、
「社会情勢の変化とイマドキ生徒の思考から紐解く保護者の影響力 ~子どもの就職、親も一緒に考える~」というテーマで、就職の現状や県内就職の魅力について考えるだけでなく、時代とともに変化していく子どもたちとの関わり方などをお話しいただきました。
youtubeにて無料でご視聴いただけます。こちらのPDFファイルにありますURLまたはQRコードからご視聴ください。
ぜひ、ご覧ください!
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
11月7日(月)、朝7時から8時まで、JR各駅にて
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が実施されました。
内郷駅にも多くの役員の方にお集まりいただきました。
役員の皆さまの「おはよう、いってらっしゃい」という温かい言葉に笑顔で返していく高校生たちを見て
あいさつをすることの大切さを改めて実感しました。
10月、11月と2回行われましたあいさつ運動にご協力いただいた役員の皆さま、本当にありがとうございました。
いわき地区高P連健全育成委員会研修会が開催されました
10月13日(木)、いわきゆったり館にて行われました、
令和4年度いわき地区高等学校PTA連合会健全育成委員会研修会に参加して参りました。
福島県立医科大学 倉澤茂樹教授より、
『褒める育てる ~ペアレントトレーニングの紹介~』についてお話をいただきました。
適切な言葉がけにより、問題行動を減らすことができるということを学ぶことができました。今後にぜひ生かしていきたいと思います。
いわき地区高P連進路対策委員会研修会が開催されました
10月11日(火)にラトブ6階のいわき産業創造館にて、
令和4年度いわき地区高等学校PTA連合会進路対策委員会研修会が行われました。
今回の研修会では、キャリアコンサルタントの渡部俊和氏を講師にお招きし、
第一部では「社会情勢の変化とイマドキ生徒の思考から紐解く保護者の影響力」についてお話しいただきました。
まずは大人が健康でハッピーに過ごすことが、子どもたちにとっても大切だと学びました。
第二部では地元企業の方々から、「いわき地域で事業展開をする魅力と若手社員のリアルな姿」についてお話しいただきました。
新卒社員のキャリアパスの紹介や企業が求める人材など、生徒の進路実現に向けて大切なことをたくさん教えていただき、充実した研修となりました。
PTA会報いしずえ第100号が発行になりました
PTA会報いしずえ第100号が、本日9月30日に発行となりました!
記念すべき第100号ということもあり、ページ数も増え、球技大会をはじめさまざまな記事を作成しました。
これからもPTA会報を通して、保護者の皆さまへ生徒の日々の様子や総合高校の魅力を発信していきたいと思います。
ぜひご覧ください。
PTA会報いしずえ第100号発行にむけて
PTA会報いしずえ第100号の発行にむけて
PTA調査広報委員会を開催しました。
今回は100号ということもあり、これまでよりもさらに充実した誌面作りができるよう調査広報委員の皆さまと作業を進めております。
生徒たちが輝いている姿を保護者の皆さまに見ていただけるよう、写真の選定やレイアウトについてもさまざまなアイデアを出していただきました。
PTA会報いしずえ第100号は9月30日発行です。
どうぞお楽しみに。
PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が行われました
6月1日(水)本校会議室にて、令和4年度PTA・体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が行われました。
今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、PTA・体育文化後援会総会が書面での開催となったため、役員の皆様にお集まりいただくのは初めてとなります。
全体会の後には、各委員会ごとに今年度の年間活動計画を協議していただきました。
お忙しい中お集まりいただいた役員の皆様、ありがとうございました。
一年間よろしくお願いいたします。
PTA会報いしずえ第99号が発行されました
PTA会報いしずえ第99号が完成し、本日お子様を通じて配付いたしました。
今回は、卒業生特集や後期の行事等、記事が盛りだくさんとなっております。
ぜひご覧ください。
第5回PTA調査広報委員会が行われました
1月13日(木)本校会議室にて、第5回PTA調査広報委員会が行われました。
今回は、現在作成しているPTA会報「いしずえ」第99号の発行に向けて、記事のレイアウトの確認や
写真の選定等を行いました。
コロナ禍で、生徒たちの活動の様子をなかなか見ることができない今、多くの生徒たちが輝いている姿を
新聞を通して、保護者の皆様にお伝えしたいと思いながら作成しています。
PTA会報「いしずえ」第99号は、3月1日発行です!
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
11月1日(月)朝7時より、10月に続き、いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動がJR各駅にて行われました。
今日は、朝の地震の影響で電車に遅れがあり、少し慌ただしい朝となりましたが、生徒たちは元気にあいさつをして登校していました。
10月11月と、朝早くからご協力いただいた役員の皆さま、ありがとうございました。
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました
10月4日(月)朝7時より、いわき地区JR各駅にて、
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
内郷駅では、「おはよう、いってらっしゃい」という保護者の方々の温かい声かけに、多くの生徒たちが元気よくあいさつを返してくれていました。
天気もよく、気持ちのよい朝となりました。
朝早くからお集まりいただいた本部、健全育成委員会の皆さま、ありがとうございました。
次回は11月1日に行う予定となっております。
PTA会報いしずえ第98号が発行されました
本日、PTA会報いしずえ第98号が発行されました。
7月に行われた常盤樹祭を中心に、盛りだくさんの内容となっています。
ぜひ、ご覧ください!
お忙しい中、原稿等ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は3月に第99号を発行する予定です。
第3回調査広報委員会が行われました
9月14日(火)18時より本校会議室にて、第3回調査広報委員会が行われました。
今回は、現在作成しているPTA会報いしずえ第98号の校正を行いました。
委員の皆さまのアイデアを生かし、最終調整を行っております。
PTA会報いしずえ第98号は9月30日(木)発行です。
どうぞお楽しみにお待ちください!
第2回調査広報委員会が行われました
8月26日(木)18時より、本校会議室にて、第2回調査広報委員会が開催されました。
今回は、9月30日に発行する、PTA会報「いしずえ」第98号の写真選定、レイアウトの調整を行いました。
98号では、7月に行われた「第6回常盤樹祭」の特集があります。クラス企画やステージ発表など、生徒たちが楽しんでいる姿を少しでも多く掲載したいと思い、時間をかけて写真の選定を行いました。
他にも、楽しんでいただける記事を掲載する予定ですので、楽しみにお待ちください。
令和3年度PTA体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が開催されました
6月16日(水)本校会議室にて、
令和3年度 PTA体育文化後援会役員・年次委員・専門委員会合同会議が開催されました。
今年度は新型コロナウイルスの影響で、総会が書面開催となったこともあり、各委員会の役員の皆さまにお集まりいただくのは今年度初めてとなります。
全体会ののち、各委員会にわかれ、役員選出及び年間計画について協議いただきました。
PTAの皆様、1年間よろしくお願いいたします。
PTA会報いしずえ第97号が発行されました
PTA会報いしずえ第97号が発行され、本日お子様を通じて配付いたしました。
今回は、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、発行に向けての会議が開催できない時期もありましたが、委員会の皆さま、そして記事にご協力いただいた方々のおかげで無事に発行することができました。
後期は行事が盛りだくさんでした。ぜひ、楽しんで読んでいただければと思います。
第5回調査広報委員会が行われました
1月19日(火)本校会議室にて、第5回調査広報委員会が行われました。
今回は、現在作成しているPTA会報いしずえ第97号に掲載する記事の確認と、写真の選定を行いました。
後期はさまざまな行事があったので、多くの生徒の活躍が伝わるような新聞にしていきたいと思います。
PTA会報は3月1日発行です。
いわき地区高P連健全育成委員会研修会が行われました
12月4日(金)にいわき市中央台公民館にて、いわき地区高等学校PTA連合会健全育成委員会研修会が開催されました。
医療創生大学 心理学部臨床心理学科教授 中尾剛氏を講師にお招きし、
「青少年のネットメディア利用と危険性について~ネットの危険から子供たちを守るために~」という演題でお話しいただきました。
青少年のインターネット利用の現状や、デジタルネイティブ世代のコミュニケーション不足など、データをもとに詳しく教えてくださいました。
特に、SNSによる被害や問題行動の投稿など、実際の事例を聞き、改めてネットやSNS利用の恐ろしさを実感しました。
コロナ禍でスマートフォンを使用する機会が増えたこともあり、子供たちを守るためにも、ネットメディアの利用について、学校や家庭の中で考えていく必要があると思いました。
今回、事務局として準備等ご協力いただきましたPTA役員の皆さま、ありがとうございました。
いわき地区高P連調査広報委員会研修会が開催されました。
11月25日(水)いわき市立中央台公民館にて、
令和2年度いわき地区高等学校PTA連合会調査広報研修会が開催され、本校からは調査広報委員会の方2名にご参加いただきました。
いわき市役所地域包括ケア推進課の瀬谷伸也氏を講師にお招きし、「これからの時代の情報発信の可能性について」という演題でお話しいただきました。
瀬谷さんは、医療・福祉・介護・障害・まちづくりなど、社会包摂に関わる様々なプロジェクトのデザインを行う、
「いごく編集部」で活動されています。編集部で制作しているウェブマガジン「igoku」と「紙のigoku」は、私たちがこれから向き合っていくべき内容を、よりわかりやすく発信しており、オリジナリティ溢れる広報誌となっています。
お話を聞いて、PTAの広報誌も、まだまだこれからたくさんの工夫ができるのではないかと考えることができました。
今回の講演を参考にし、後期の会報作成を行っていきたいと思います。
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
11月2日(月)午前7時より、いわき市内各駅にて、いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
内郷駅にも多くの保護者の方にお集まりいただき、生徒たちの様子を見守っていただきました。
保護者の皆様の「気をつけていってらっしゃい」という声かけがとても温かく、生徒たちも元気に登校していきました。
10月、11月とあいさつ運動にご参加くださったPTAの皆さま、ご協力ありがとうございました。
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
10月2日(金)午前7時より、いわき市内の各駅にて、
いわき地区高等学校PTA街頭登校時あいさつ運動が行われました。
本校からも多くの役員の皆さまにご参加いただきました。
内郷駅では、「おはようございます!」と元気にあいさつをしていく生徒たちの姿が印象的でした。
次回は11月2日(月)に実施予定となっています。
朝早くからお集まりいただきましたPTA本部役員、健全育成委員の皆さま
ありがとうございました。
PTA会報いしずえ第96号が発行されました。
PTA調査広報委員会より、本日、PTA会報いしずえ第96号が発行されました!
お子様を通じて配付いたしましたので、ぜひご覧ください。
第3回調査広報委員会が行われました。
9月23日(水)18時より、本校会議室にて、第3回PTA調査広報委員会が開催されました。
今日はできあがってきた会報の校正を行いました。
調査広報委員会の皆様からのたくさんのアイディア、ご意見があって今回の会報を作成することができました。
完成までもう少しです。
PTA会報いしずえ第96号は9月30日(水)発行です。
お楽しみに。
本校のモバイルサイトへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLを入力してください。
URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/
本校の公式noteへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLよりアクセスしてください。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町駒谷3-1
TEL:0246-26-3505
FAX:0246-26-8273
E-Mail:iwakisogo-h@fcs.ed.jp
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.