活動の様子

タグ:いわき総合_産業社会と人間

1年次「産社」の授業~【職業研究】キャリアデザインワークショップ~

10月より1年次ではキャリア教育の一環として職業研究を行っております。

例年、職場体験学習を実施しておりましたが、コロナ禍において実施が難しくなり、今年度は職場体験学習に代わるものとして、『キャリアデザイン・ワークショップ』という名称のもとで、職業人へのインタビュー・交流会を開催しました(下表 計9分野)。

〇10月26日(水)キャリアデザイン・ワークショップ当日の様子

11月は各生徒が参加した各分野のワークショップについて教室発表を行っております(後半の発表は11/30予定)

〇11/9 発表の様子・・・今回は各自のタブレットを活用してパワーポイントによる発表に挑戦しています。

会議・研修 1年次「産社」の授業風景~大学出前講座~

上級学校を理解する目的のもと、先月まで実施した授業の様子についてご紹介致します。

6月「上級学校見学」に続き、

9月は大学の講師の方をお迎えして「大学出前講座」を実施致しました。

*こちらは事前学習の様子(クラスの風景)

・・・タブレットを活用して、事前に講師の方からいただいていた課題に取り組みました。

*お招きした講師の方とテーマ一覧となります。

*当日の講義 の様子です。

分野1 人文① 

分野2 人文②  

分野3 理 系  

分野4 看 護  

分野5 理学療法

分野6 作業療法 

分野7 保育  

分野8 福祉  

分野9 美術  

分野10 スポーツ

分野11 音楽(演劇)

 

 

グループ R4入学生「産業社会と人間」オリエンテーションの様子

R4年度入学生「産業社会と人間」の授業スタート!
いよいよ「産業社会と人間」の授業が本格始動いたしました。

1年間を通して、生徒自身が自分の将来を見据えた高校生活、今後の進路を考えていくための時間となります。

「自己理解〈4~6月〉」

「科目選択〈6~7月〉」※3年次までの履修科目をこの時期に決めていきます。

「上級学校理解〈8,9月〉、職業理解〈10、11月〉」

「ライフプラン」

・・・という形で進めていく計画です。

なお、コロナウイルス感染症の状況によっては予定を変更する場合があります。

 

*オリエンテーション

【前半】全体説明の様子(1年間の流れについて)

【後半】コミュニケーションワークショップ(他者との関わり方などについて実践活動を通して学びます)

 

 

今後も定期的に活動の様子を配信していきたいと思いますので、ご覧ください。

NEW 1年次「産社」の授業風景~C.W.S.~

10月27日の「産業社会と人間」では、講師として『PAVLIC(※)』の皆さんをお迎えしてC.W.S.を実施いたしました(各クラス/1時間)。

C.W.S.(=コミュニケーション・ワーク・ショップ)について

・1年生時で年間3回の実施を予定しています(10/27は第1回目)。

・参加者全員で共同作業を通しながら課題をクリアしていく中で、他者とのコミュニケーションの取り方や関わり方について考えていこうというもの=活動の目的

・本校の芸術・演劇表現系列(演劇)の3年生がファシリテーターとして参加しています(写真を参照)。

※『PAVLIC』さんとは

東京を拠点に活動されているNPO法人であり、演劇やダンスといったパフォーミング・アーツの分野で活躍する演出家、実演家、ワークショップ・デザイナーによって組織されています。活動は、全国各地、子どもからお年寄りまで、学校や企業などの様々な取り組みを行っていらっしゃいます。舞台芸術表現を通じた「参加体験型学習=ワークショップ」の提案と実践を行う中で、社会で必要な「コミュニケーションの育成」を促し、活力あるコミュニティづくりに貢献されています。 (参考URL https://www.npo-pavlic.org/)

 

NEW 1年次「産社」の授業~レポート発表会の様子~

1年次の「産業社会と人間」の授業の様子をお伝えいたします。

本日は『大学出前講座』の事前学習や外部講師による講座を受け、各クラスでレポート発表会を実施しました。

 

はじめてクラス全員の前で発表する形式だったということもあって、緊張しながら臨んでいましたが、

一部、実演を交えたり、指し棒を巧みに扱いながらの発表も見られました。

3年間でプレゼンテーション能力を鍛えていきましょう!!!

発表者の生徒の皆さん、お疲れ様でした。

NEW 1年次「産社」の授業風景~大学出前講座~

9月1日(水)の【大学出前講座】の様子をご紹介いたします。

今回は新型コロナウイルス感染症の影響により、講座によって講義形式を変えながら実施しております。

 ・市内の大学・短大(①,②,④~⑧)・・・ご来校いただき、対面での講義

 ・市外の大学(③,⑨,⑩)  ・・・・・・オンラインでの講義

※実施いたしました”①~⑩分野・テーマ・講師”については以下をご覧ください。

 

 

1年次「産社」の授業風景~大学出前講座へ向けて~

こんにちは。

本日は1年次の「産業社会と人間」の授業の様子をお伝えいたします。

【大学出前講座】

8月25日 事前学習 ⇒ 9月1日 大学出前講座(本番)

大学の先生を講師にお迎えし、またはオンラインでつないで専門分野(10講座)における講義を実施いただきます。※市外の講師の先生方は、今回オンラインでの授業の実施をお願いいたしました。

①人文(国際関係)/②人文(心理学)/③理系(宇宙)/④看護/

⑤理学療法/⑥作業療法/⑦保育/⑧福祉/⑨芸術(美術)/⑩スポーツ

 

今週は、講義に向けて事前学習を実施。

それぞれの分野における事前学習に生徒たちは集中して取り組んでいました。

 

写真(⑨美術講座、各教室での取り組みの様子)

*⑨美術の講座では、事前に大学から資料作品(版画作品数点)が送られてきました。

*事前学習として調べ学習を進めていくうえで、今回はBYODを活用しております。

 

R3年度入学生 ”自分史”を作成中です(「産業社会と人間」より)

NEW本日の「産業社会と人間」の授業の様子です。

現在、新入生は誕生から現在までの自分自身の記憶を振り返り、さらに自分にとって特に意味があると考える出来事を厳選して綴っています“自分史レポート”(自己理解を深める活動)

鉛筆単に、文章としてまとめるだけではなく、いかに見やすい・わかりやすいレポートを完成させていくかを考えて、生徒たちはそれぞれに工夫を凝らしながら取り組んでいます。

 

(次週19日は各クラスでレポート発表を予定しています。)