活動の様子

カテゴリ:今日の出来事

2年次「総合的な探究の時間」 進路実現へ向けて

 4月17日(水)6時間目の「総合的な探究の時間」で、13日(土)に行われた模擬試験「第1回スタディーサポート」の結果の確認や振り返りを行いました。オンラインでの回答の入力により得られた分析の内容や、自分自身の学習の定着度合を確かめてそれぞれ記録を取りました。

 

 

 

 

 

 授業の後半には進学希望者と就職希望者とにわかれて進路先研究を行いました。動画での説明を受け、各自が志望する学校や企業の情報を集めてワークシートにまとめました。なかにはホームページや求人票をはじめて見たという生徒もおり、戸惑いながらも新鮮な表情で調べ学習に臨む姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 今回の活動を受けて今からでもできること、そして継続して努力していくべきことがはっきりと見えた時間となりました。

R6年度入学生「産業社会と人間」の授業スタート!

 

4月10日(水)5・6校時に「産業社会と人間」のオリエンテーションとコミュニケーションワークショップが

行われました。

まずは、「産業社会と人間」の授業で何をどう学ぶかを確認しました。

次に、演劇科の先生方のご協力のもと小グループに分かれてワークを行いました。

年次の先生方のデモンストレーションを参考に、どうやったら上手くできるかコミュニケーションを図りながら

試行錯誤する姿が印象的でした。

1年間を通して、自分と向き合い、自分が生きる社会について知り、自己実現を図るために何をすべきかを考え、実行できるよう学んでいきましょう。

 

 

1年次「産社」の様子(12/20)

本日は1年次「産業社会と人間」の授業の様子(2件)をお伝えします。

⑴コミュニケーション・ワークショップ(3回目)

講師としてNPO法人PAVLIC(ワークショップアドバイザー)わたなべなおこさん他2名をお招きして実施しました。

本活動は数十秒~数分間の短時間における複数名のグループワークを通じて、クラスメイトとの親睦を深める(①)、生徒たち自身が「自分・他者がどのように感じるか」に気づく機会とする(②)ことを目的として実施しています。

年3回の活動の最終回となった本日は、指導者から与えられたお題に対して生徒たちが配役を各グループで考え演じる活動を行いました。

⑵ライフプラン・・・人生における8つの役割を考えよう

本時は人生における8つの役割※について、自分と他者との関係から具体的に理解することを目標として授業に取り組みました。自分自身の人生における様々な役割を具体的に考え、理解することにより、今後の「自分」がどうありたいのか、また、「自分と他者との関係」をどう築いていきたいのかを考えさせる機会としています。

※”人生における8つの役割”とは、こども/学生/職業人/配偶者/家庭人/親/余暇人/市民を指しています。

 

 

 

1日医療セミナーの様子

 8月2日(水)、1日医療セミナーをおこないました。本校生徒12名が医療創生大学にお伺いし、看護や理学・作業療法について、大学の先生方から講義していただき、医療を学ぶ意義や医療への理解を深めることができました。

 

NEW 2年次「総探」~『進路研究』発表の様子~ 

本日、2年次各クラスでは『進路研究』についてレポート発表を行いました。

4月からの活動として、

【上級学校見学】(昨年度はコロナ禍で中止になり、今年度4/27実施しました)

【進路ガイダンス】(5/11 約50校の大学・短大・専門学校と企業3社が来校し、各希望に分かれたガイダンスを実施しました)

【進路講演会】(5/25 リクルート講師からの志願理由書記入のための講演:オンライン講演会)

→上記の諸行事を踏まえながら、生徒個々の進路希望に応じて必要な進路情報を収集し、最終的に《志望理由書》としてまとめました。現段階では、なかなか進路が定まらない生徒もいますが、意識としては次年度の受験を見据えて活動をしています。

 

発表はクラスごと、グループを作り実施しました。

生徒相互に発表へのコメントを記入しながら、発表に耳を傾けていました。

今回は発表の様子をお伝えいたします↓