活動の様子

2020年12月の記事一覧

第17回生徒研究発表会並びに生徒活動報告会が行われました

12月18日、第17回生徒研究発表会並びに生徒活動報告会が行われました。

自分のテーマを持ち、主体的に学び、まとめ、表現する本校独自の取り組みです。

各教室、体育館において、全32の発表がなされました。発表者はポスターやモニターを使用し、自分の研究内容や研究成果、新たに生まれた課題などを発表します。その後、質疑や感想の共有を経ることで発表者の研究を深めることができました。

 生徒活動報告会では、陸上部の林晃耀さんが「全国高等学校陸上競技大会2020」に出場した経験を発表しました。

<1年次>キャリアデザイン・ワークショップに関する発表のテーマ一覧
地域の人々を守る常磐病院の看護師
患者と共に闘う仕事・リハビリテーション
いわきを支える市役所職員
幼児教育の世界に潜入
工業の知識を利用した農業の会社:あかい菜園
死をタブー視しない~コミュニティ・デザインプロジェクト igoku ~
はましんに学ぶコロナ禍の印刷業
一人一人を大切にするスポーツジムT&C Lab.
日本に広めるフェアトレード

<2年次>SDGsに関する発表のテーマ一覧
世界の女子教育の重要性について
海洋ゴミを0にするために ~私たちができることは何か~
ブラジルの貧困について
LGBT ~自由で優しい社会のために~
高校生ができるSDGsの取り組み
子ども兵の現状
スロバキアで 今 何が起きているか
Renewable Energy

<3年次>課題研究の発表テーマ一覧
若者言葉の傾向と特徴【国語】

大学入学共通テスト分析【数学】

自動醸造症候群についての実験【理科】

内反膝とトレーニングの関係【体育】

人物描写における人体構造と陰影の表現方法について

 ~印象的なバロック時代~【美術】

バスケットボールを商業の観点からみる【商業】

人が泣く原因と泣かないための対策【演劇】

尊厳ある死とは何か ~孤独死のあとさき~【福祉】

Do You Like Fast Fashion or Ethical Fashion?【英語】

いわきに若者が残らないのはなぜか。【地域】

変奏曲の分析と実践【音楽】

C#言語でゲームを作る~個性をカタチにするゲームプログラム~

いわきの観光業が発展するためにはどうすればよいか

 ~過去に観光客が増加した自治体から考える~

パーソナルカラーの研究とドレス制作

 

「産業社会と人間」でコミュニケーション・ワークショップを実施しました

 12月16日、1年次生の「産業社会と人間」でコミュニケーション・ワークショップを行いました。

例年は5月、10月、2月の計3回実施しているワークショップですが、今年度は初めてのワークショップ。特定非営利活動法人PAVLICの皆さんがファシリテーター、本校の演劇系列の3年次生がサブファシリテーターを務め、1年次生がワークショップを体験しました。「意識してコミュニケーションをとる」ことに主眼をおき、様々ななワークを行い、最後には振り返りの時間をもちました。「意識的に」コミュニケーションをとることで、普段とちがう楽しさやクラスメイトの新たな一面を発見した1年次生でした。