活動の様子
2014年10月の記事一覧
皆既月食の観察
平成26年10月8日(水)の皆既月食を、本校正面玄関にて、生徒と観察をしました。

☆写真は、平成26年10月8日、19時39分に本校の正面玄関にて撮影したものです。
外部講師講話(1年次)
1年次「産業社会と人間」の授業において、外部講師講話が行われました。
講師には、毎年お世話になっている東洋システム株式会社代表取締役 庄司秀樹氏をお迎えし、「未来を担ういわき総合高校生へのメッセージ」という演題でお話をしていただきました。
講話では、貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。
☆講話の様子


講師には、毎年お世話になっている東洋システム株式会社代表取締役 庄司秀樹氏をお迎えし、「未来を担ういわき総合高校生へのメッセージ」という演題でお話をしていただきました。
講話では、貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。
☆講話の様子
修学旅行
<10月7日>
6:45元気に出発しました。
12:20搭乗手続きを終了しました。沖縄に向けて飛び立ちます。
15:45無事沖縄に到着。飛行機アトラクションは、歓声の嵐でした。天気は曇りです。
18:25ホテルに着きました。素敵なホテルです。これから班ごとにホテル内の好きな
レストランで夕食を摂ります。全員元気です。
23:15点呼確認終了。具合の悪い生徒はおりません。
<10月8日>
7:00食事開始。快晴で気持ちが良いです。外で食べる生徒もいました。
8:00各研修先へ出発しました。
9:00シュノーケル班、沖に向かってバナナボートに乗りました。
18:15全員元気に判別自主研修を終えて戻ってきました。嬉しそうに今日の
話をしています。これから、夕食食べ、ライブショーを楽しみます。
21:30ライブショーは大変盛り上がり、最後は、予定にはありませんでしたが、
出演者とクラスごと団体写真を撮りました。
22:30点呼確認終了。大方の生徒が元気です。
<10月9日>
6:45食事開始。少々疲れているのか静かです。天気は曇っています。
8:05美ら海水族館を目指して出発しました。
10:55ジンベイザメはすごい迫力でした。ひめゆり塔へ向かいます。
16:10ふくしまの塔にて慰霊式を終えました。
生徒は、各資料館を見学して、考え深いものがあったようです。
22:15点呼修了確認。全員元気です。
台風が心配ですが、フライトできる見通しとのことです。
<10月10日>
6:40食事開始。全員元気です。
7:50首里城に向けて出発。強風です。雨は降っていません。
9:20首里城を出発しました。那覇空港は大混雑とのことです。
11:30那覇空港から飛び立ちました。
14:00ごろ羽田空港に到着しました。18:00~18:30頃、内郷駅に到着予定です。
17:30中郷サービスエリアを出発しました。
内郷駅には1・2号車が18:10頃、その5分後、3・4号車、さらに5分後、
5・6号車が着く予定です。
表彰式・前期終業式
☆表彰式の様子
各種部活動・検定合格者の表彰が行われました。





表彰されたみなさん、おめでとうございます。
部活動でのさらなる活躍、検定での上位級への合格を目指して、がんばってください。
☆前期終業式の様子
表彰式の後、終業式が行われました。
終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部からお話がありました。

各種部活動・検定合格者の表彰が行われました。
表彰されたみなさん、おめでとうございます。
部活動でのさらなる活躍、検定での上位級への合格を目指して、がんばってください。
☆前期終業式の様子
表彰式の後、終業式が行われました。
終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部からお話がありました。
モバイルサイト
本校のモバイルサイトへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLを入力してください。
URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/
カウンタ
2
8
1
1
7
4
1
リンク
お問合わせ
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町駒谷3-1
TEL:0246-26-3505
FAX:0246-26-8273
E-Mail:iwakisogo-h@fcs.ed.jp