カテゴリ:今日の出来事
2年次「総合的な探究の時間」 進路実現へ向けて
4月17日(水)6時間目の「総合的な探究の時間」で、13日(土)に行われた模擬試験「第1回スタディーサポート」の結果の確認や振り返りを行いました。オンラインでの回答の入力により得られた分析の内容や、自分自身の学習の定着度合を確かめてそれぞれ記録を取りました。
授業の後半には進学希望者と就職希望者とにわかれて進路先研究を行いました。動画での説明を受け、各自が志望する学校や企業の情報を集めてワークシートにまとめました。なかにはホームページや求人票をはじめて見たという生徒もおり、戸惑いながらも新鮮な表情で調べ学習に臨む姿が印象的でした。
今回の活動を受けて今からでもできること、そして継続して努力していくべきことがはっきりと見えた時間となりました。
R6年度入学生「産業社会と人間」の授業スタート!
4月10日(水)5・6校時に「産業社会と人間」のオリエンテーションとコミュニケーションワークショップが
行われました。
まずは、「産業社会と人間」の授業で何をどう学ぶかを確認しました。
次に、演劇科の先生方のご協力のもと小グループに分かれてワークを行いました。
年次の先生方のデモンストレーションを参考に、どうやったら上手くできるかコミュニケーションを図りながら
試行錯誤する姿が印象的でした。
1年間を通して、自分と向き合い、自分が生きる社会について知り、自己実現を図るために何をすべきかを考え、実行できるよう学んでいきましょう。
1年次「産社」の様子(12/20)
本日は1年次「産業社会と人間」の授業の様子(2件)をお伝えします。
⑴コミュニケーション・ワークショップ(3回目)
講師としてNPO法人PAVLIC(ワークショップアドバイザー)わたなべなおこさん他2名をお招きして実施しました。
本活動は数十秒~数分間の短時間における複数名のグループワークを通じて、クラスメイトとの親睦を深める(①)、生徒たち自身が「自分・他者がどのように感じるか」に気づく機会とする(②)ことを目的として実施しています。
年3回の活動の最終回となった本日は、指導者から与えられたお題に対して生徒たちが配役を各グループで考え演じる活動を行いました。
⑵ライフプラン・・・人生における8つの役割を考えよう
本時は人生における8つの役割※について、自分と他者との関係から具体的に理解することを目標として授業に取り組みました。自分自身の人生における様々な役割を具体的に考え、理解することにより、今後の「自分」がどうありたいのか、また、「自分と他者との関係」をどう築いていきたいのかを考えさせる機会としています。
※”人生における8つの役割”とは、こども/学生/職業人/配偶者/家庭人/親/余暇人/市民を指しています。
1日医療セミナーの様子
8月2日(水)、1日医療セミナーをおこないました。本校生徒12名が医療創生大学にお伺いし、看護や理学・作業療法について、大学の先生方から講義していただき、医療を学ぶ意義や医療への理解を深めることができました。
2年次「総探」~『進路研究』発表の様子~
本日、2年次各クラスでは『進路研究』についてレポート発表を行いました。
4月からの活動として、
【上級学校見学】(昨年度はコロナ禍で中止になり、今年度4/27実施しました)
【進路ガイダンス】(5/11 約50校の大学・短大・専門学校と企業3社が来校し、各希望に分かれたガイダンスを実施しました)
【進路講演会】(5/25 リクルート講師からの志願理由書記入のための講演:オンライン講演会)
→上記の諸行事を踏まえながら、生徒個々の進路希望に応じて必要な進路情報を収集し、最終的に《志望理由書》としてまとめました。現段階では、なかなか進路が定まらない生徒もいますが、意識としては次年度の受験を見据えて活動をしています。
発表はクラスごと、グループを作り実施しました。
生徒相互に発表へのコメントを記入しながら、発表に耳を傾けていました。
今回は発表の様子をお伝えいたします↓
R4年度入学生 《 自分史 》レポートを発表しました!( 「 産業社会と人間 」の授業より )
こんにちは、総合学科推進部です!
前回の授業では準備を続けてきた≪自分史≫レポートが遂に発表となりました!
生徒たちそれぞれ個性豊かに、色とりどりでユニークな紙面になっているものや、
自分のこれまでを細部まで丁寧に振り返った力作など、
どれも大変素晴らしい出来であったように思います!
また、お互いの発表に熱心に耳を傾けることもできて、とても良かったですね!
以下、今回も、少しだけ発表の様子をご紹介しますね!
自分史づくりの作業で、自分のこれまでに改めて目を向けることが出来たことと思います。
そこから自分が何に興味を持ち、何が好きで、何を大切にしたいのか、
そして、これから何をして、何者になりたいのか、なってゆきたいのか、など、
自分自身について考え深める機会になったでしょうか??
自分の将来像をはっきりと意識し、確認できているといいですね!
次回(5/25)の授業から、今度は上級学校見学に向けて新たに準備を進めていきます。
自分の進路をまた更に具体的に考え、見定める絶好の機会となりますので、
ぜひ有効活用して下さいね!総合学科推進部でした!
R4年度入学生 《 自分史 》を作成中です!( 「 産業社会と人間 」の授業より )
こんにちは!総合学科推進部です!
現在、一年生は産社恒例の《 自分史 》を作成中です!
前回の授業から考えをまとめ下書きし、今週の水曜日に清書となりました。
生徒一人一人、それぞれに異なった、
世界に一つだけの《 自分史 》を作成する様子を少しだけご紹介します!
《 自分史 》を作成するということは、
自身の成長や変化、現在の自分の特徴や強みを強く意識するということです!
そして、そのプロセスを経ることで、
自分のこれから、将来についても深く考えることができるようになります!
《自分史》作成を通して、
自分の未来像を少しでも具体的に描けるようになっているといいですね!
来週(5/18)は各クラスでの自分史レポートのグループ発表を予定しています!
R4入学生「産業社会と人間」オリエンテーションの様子
R4年度入学生「産業社会と人間」の授業スタート!
いよいよ「産業社会と人間」の授業が本格始動いたしました。
1年間を通して、生徒自身が自分の将来を見据えた高校生活、今後の進路を考えていくための時間となります。
「自己理解〈4~6月〉」
「科目選択〈6~7月〉」※3年次までの履修科目をこの時期に決めていきます。
「上級学校理解〈8,9月〉、職業理解〈10、11月〉」
「ライフプラン」
・・・という形で進めていく計画です。
なお、コロナウイルス感染症の状況によっては予定を変更する場合があります。
*オリエンテーション
【前半】全体説明の様子(1年間の流れについて)
【後半】コミュニケーションワークショップ(他者との関わり方などについて実践活動を通して学びます)
今後も定期的に活動の様子を配信していきたいと思いますので、ご覧ください。
第21回福島県総合学科高等学校生徒研究発表会について【速報】
本日【1月14日(金)】、小野高等学校にて開催されました
「第21回福島県総合学科高等学校生徒研究発表会」におきまして
【口頭発表部門】
3年 髙木七美さん 優秀賞
【展示発表部門】
3年 和田優奈さん 最優秀賞
今林唯音さん 優秀賞
・・・を受賞いたしましたことをご報告いたします。
代表となった生徒は、冬休みを使って発表に磨きを掛け、本日の発表会に臨んできました。
後日、発表の様子を詳しくご報告いたします。
第6回常盤樹祭 ~制作風景 その4~
さて、来週に迫ってきています公開文化祭に向けて、
アーチ制作も折り返しを迎えています。
生徒たちも大分慣れた手つきで制作を進めてくれている一方、疲れもたまってきているようです。
(踏ん張りどき!)さて、本日も広報担当がコメント&撮影してくれました(以下)
先週の制作から、文化祭の準備が進んでいて、制作している人達も和気あいあいと作業をしていました。私も微力ながら手伝ってより良い文化祭にしたいと思います!文化祭まで後約1週間、楽しみにしてください!
(文化祭実行委員 2年 宗像)
本校のモバイルサイトへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLを入力してください。
URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/
本校の公式noteへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLよりアクセスしてください。
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町駒谷3-1
TEL:0246-26-3505
FAX:0246-26-8273
E-Mail:iwakisogo-h@fcs.ed.jp
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.