活動の様子

カテゴリ:今日の出来事

美術・図工 第6回常盤樹祭 ~制作風景 その3~

★今回からアーチ担当の広報担当生徒がHP掲載文章&制作風景の写真撮影を行っています。

 温かい目でご覧ください~

 

(私たち文化祭実行委員はアーチ作りや装飾の制作状況について見学をさせてもらいました。)

美術部員と有志の生徒が中心に素晴らしいものを作っています。

文化祭まであともう少しなので、ご来場いただきます保護者の方々は楽しみにしてくださいね!

(文化祭実行委員・アーチ広報担当 2年 亀田、宗像)

・・・今後は生徒目線で制作状況を文章や写真で伝えていけたらと思いますにっこり

美術・図工 第6回常盤樹祭 準備風景 その2

本日から、歓迎アーチの土台となるベニヤ板の下地の着色もスタートしました。

合計で20数枚の3×6判のベニヤ板を使用します。

ベニヤの制作班として、文化祭実行委員、美術部員、有志の生徒が頑張ってくれました。

 

短時間で日にちを分けながらの作業をしています。なかなか制作は進みにくい状況ではありますが、

参加した生徒たちは楽しみながら取り組んでくれていました。

 

R3年度入学生 ”自分史”を作成中です(「産業社会と人間」より)

NEW本日の「産業社会と人間」の授業の様子です。

現在、新入生は誕生から現在までの自分自身の記憶を振り返り、さらに自分にとって特に意味があると考える出来事を厳選して綴っています“自分史レポート”(自己理解を深める活動)

鉛筆単に、文章としてまとめるだけではなく、いかに見やすい・わかりやすいレポートを完成させていくかを考えて、生徒たちはそれぞれに工夫を凝らしながら取り組んでいます。

 

(次週19日は各クラスでレポート発表を予定しています。)

 

 

花壇の整備

 2/20卒業式の前に、毎年恒例の美化委員による花壇の整備を実施しました。色取り取りのパンジー、ビオラ、ノースポールを植えました。冬になり寂しかった花壇が一気に華やかに蘇りました。生徒は寒い中、配色と位置を自分たちで考え、スコップで真剣に穴を堀り、黒いポットから根を傷つけないように慎重に取り出し、地面より根が高くならないように気を付けながら植えていました。当日はあいにくの雨天でしたが、これから、秋に植えたチューリップが春咲くと更に賑やかな花壇になると楽しみです。
 

都立富士森高校より万羽鶴が贈呈されました

 都立富士森高校の有志団体「Tsunageru」の生徒が本校に来校し、本校生徒会役員が万羽鶴を受け取りました。
 本校からは、記念品を贈呈し、本校家庭クラブのフラを披露しました。
 この有志団体「Tsunageru」は、福島県いわき市中央台北中学校から東京都八王子市へ一人親戚の家へ身を寄せた男子生徒が、都立富士森高校へ入学したことを契機に、4年前からささやかなながらの気持ちを形にしたいという事から始まった活動です。毎年4色の万羽鶴を他の都立高校や近隣中学校、地元婦人会等の御協力を頂いて作成しているものだそうです。

 今回の万羽鶴の贈呈に携わって頂いた関係者の皆様、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

<贈呈式の様子>
  
  
  

高校生活動委嘱状が交付されました

 平成29年度に南東北三県(山形県・宮城県・福島県)において、全国高等学校総合体育大会が開催されます。
 本大会の準備・運営支援活動を行うため、本校1年次生から11名が選出され、委嘱状が校長先生より交付されました。
 これからの様々な活動での活躍に、期待しています。

<交付式の様子>
    
  ☆代表者が、委嘱状を受け取りました  ☆校長先生よりお話がありました

美化活動を行いました

 1・2年次生の美化委員の生徒によって、本校正門の花壇の清掃をし、その後、花が植えられました。
 正門の花壇に花が植えられたことによって、正門の通路が華やかになりました。

<活動の様子>
    

全校集会を行いました

 冬休み明けの全校集会が行われました。
 集会では、校長先生と生徒指導部の先生よりお話がありました。

<様子>
  
 3年次生は、後期期末考査が近づいています。また、1・2年次生は、来月に後期期末考査が予定されています。
 冬休み気分から気持ちを切り替えて、学習と部活動などの活動を両立させ、計画的に規則正しい生活を送っていきましょう。

いわき養護学校との交流会を行いました

 2年次「総合的な学習の時間」と「LHR」の時間を使って、第2回いわき養護学校との交流会を行いました。
 今回は、各クラスごとに、教室や体育館で工作をしたり、ゲームをして、交流しました。

<様子>
     
     
 いわき養護学校の生徒さん、本校の2年次生も楽しく交流が出来ました。
 お忙しい中、準備をして頂いた関係者の皆様に、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。

平養護学校との交流会

 12月10日に、生活福祉系列「介護福祉基礎」の授業にて、平養護学校との交流会が行われました。
 交流会では、高齢者レクリエーションとして壁絵制作し、素晴らしい絵が完成しました。
 今回の交流会に御尽力頂いた先生方に、厚く御礼申し上げます。

<交流会の様子>