活動の様子
カテゴリ:学校行事
生徒研究発表会が行われました
12月12日に第12回福島県立いわき総合高等学校生徒研究発表会が行われました。
今年度は、「計画的な研究の推進」というテーマで行われ、各年次の代表者が、これまで計画をして、研究をしてきた事柄を発表しました。
お忙しい中、御来校いただいた御来賓、保護者の皆様には、厚く御礼申し上げます。
<活動報告>
研究発表会の開催に先駆けて、平成27年8月22日~23日に、いわき芸術文化交流館アリオスにて開催された「第5回フラガールズ甲子園」において、県勢・いわき勢として初めて最優秀賞を受賞した、本校家庭クラブのフラチーム「アロヒミノアカ」によるフラの披露がありました。
☆第5回フラガールズ甲子園での写真は、>>コチラ<<
<生徒研究発表 第1部 1年次、2年次>
■1年次生
「産業社会と人間」の授業にて、先日実施した「職場体験学習」の成果を発表しました。
今年度は、「計画的な研究の推進」というテーマで行われ、各年次の代表者が、これまで計画をして、研究をしてきた事柄を発表しました。
お忙しい中、御来校いただいた御来賓、保護者の皆様には、厚く御礼申し上げます。
<活動報告>
研究発表会の開催に先駆けて、平成27年8月22日~23日に、いわき芸術文化交流館アリオスにて開催された「第5回フラガールズ甲子園」において、県勢・いわき勢として初めて最優秀賞を受賞した、本校家庭クラブのフラチーム「アロヒミノアカ」によるフラの披露がありました。
☆第5回フラガールズ甲子園での写真は、>>コチラ<<
<生徒研究発表 第1部 1年次、2年次>
■1年次生
「産業社会と人間」の授業にて、先日実施した「職場体験学習」の成果を発表しました。
■2年次
今年度の修学旅行は、九州地方に行きました。
事前に、総合的な学習の時間で学習を進め、修学旅行にて知識を深めた成果を発表しました。
<生徒研究発表 第2部 3年次>
本校では、3年次における「総合的な学習の時間」を「課題研究」に置き換えております。
この課題研究を通して、課題設定の方法、解決の仕方、知識の統合化・系統化、さらに発表の方法を学習し、体験しています。
今回は、このねらいのもと積極的に学習を進めてきた3年次生232名の中から代表4名の学習の成果を発表しました。
☆この発表の中から平成28年1月に開催される、福島県総合学科生徒研究発表会の代表者が選考されます。
<展示部門>
1年次「産業社会と人間」、2年次「総合的な学習の時間」での学習成果をまとめたポスター、3年次「課題研究」で作品制作を行った生徒の作品が、廊下へ展示されました。
今年度の修学旅行は、九州地方に行きました。
事前に、総合的な学習の時間で学習を進め、修学旅行にて知識を深めた成果を発表しました。
<生徒研究発表 第2部 3年次>
本校では、3年次における「総合的な学習の時間」を「課題研究」に置き換えております。
この課題研究を通して、課題設定の方法、解決の仕方、知識の統合化・系統化、さらに発表の方法を学習し、体験しています。
今回は、このねらいのもと積極的に学習を進めてきた3年次生232名の中から代表4名の学習の成果を発表しました。
☆この発表の中から平成28年1月に開催される、福島県総合学科生徒研究発表会の代表者が選考されます。
<展示部門>
1年次「産業社会と人間」、2年次「総合的な学習の時間」での学習成果をまとめたポスター、3年次「課題研究」で作品制作を行った生徒の作品が、廊下へ展示されました。
生徒会・家庭クラブ立会演説会が行われました
平成28年度生徒会・家庭クラブ役員立会演説会が行われ、演説後、各クラスに戻り投票を行いました。
今回の役員選挙は、生徒会、家庭クラブ共に、信任投票となりました。
<立会演説会の様子>
☆校長先生のお話
☆生徒会会長、家庭クラブ会長、選挙管理委員会委員長からのあいさつ
☆生徒会立候補者と応援演説者
☆家庭クラブ立候補者と応援演説者
今回の役員選挙は、生徒会、家庭クラブ共に、信任投票となりました。
<立会演説会の様子>
☆校長先生のお話
☆生徒会会長、家庭クラブ会長、選挙管理委員会委員長からのあいさつ
☆生徒会立候補者と応援演説者
☆家庭クラブ立候補者と応援演説者
避難訓練が行われました
5・6校時の時間に、第2回避難訓練が行われました。
今回は、天候が悪く、第一体育館へ避難し、教頭先生及び内郷消防署員の方から講評を頂き、消火器の使い方、備え付けの消火栓の使い方について説明がありました。そして、最後に防災講話が行われました。
内郷消防署員の方、防火設備業者の皆様、お忙しい中御来校いただき、厚く御礼申し上げます。
<避難訓練の様子>
今回は、天候が悪く、第一体育館へ避難し、教頭先生及び内郷消防署員の方から講評を頂き、消火器の使い方、備え付けの消火栓の使い方について説明がありました。そして、最後に防災講話が行われました。
内郷消防署員の方、防火設備業者の皆様、お忙しい中御来校いただき、厚く御礼申し上げます。
<避難訓練の様子>
校内文化発表会が行われました
10月29日、30日の2日間にわたって、平成27年度校内文化発表会が行われました。
お忙しい中、多くの保護者、地域の皆様に御来校いただきました。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
<ステージ発表>
◇スポーツ健康系列(ダンス)
◇生活福祉系列(家庭科)
◇芸術表現系列(音楽)
◇芸術表現系列(演劇)
お忙しい中、多くの保護者、地域の皆様に御来校いただきました。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
<ステージ発表>
◇スポーツ健康系列(ダンス)
◇生活福祉系列(家庭科)
◇芸術表現系列(音楽)
◇芸術表現系列(演劇)
◇箏部
◇JRC・IAC部
◇合唱部
◇吹奏楽部
◇家庭クラブ(フラ)
☆常磐開発株式会社 社長より、家庭クラブへ姿見鏡が贈られました。
今後の活動に、有効的に活用させていただきます。
<芸術鑑賞会>
平田オリザ氏原作による映画「幕が上がる」を上映後、平田オリザ氏の講演会が行われました。
<音楽鑑賞会>
日本・モンゴル文化交流事業 モンゴル国立子ども宮殿楽団「アヤラググループ」ふれあいコンサートが行われました。
☆東京天理雅楽会の方による、雅楽も披露されました。
☆モンゴル国立子ども宮殿楽団の皆さんへ、演奏していただいたお礼の気持ちを込めて、合唱部、家庭クラブ(フラ)、吹奏楽部による合唱、演舞、演奏をしました。
<お手前披露>
昼休みの時間に、本校の和室にて、茶道部によるお手前披露も行われました。
<展示発表>
JRC・IAC部、芸術表現系列(美術)、生活福祉系列(家庭科)、英語科(課題研究)、美術部、写真部、華道部、文画創作同好会による展示発表が行われました。
校内文化発表会の運営を行った生徒会の皆さん、発表、展示に関わった生徒の皆さん、そして、先生方、ご苦労様でした。
◇JRC・IAC部
◇合唱部
◇吹奏楽部
◇家庭クラブ(フラ)
☆常磐開発株式会社 社長より、家庭クラブへ姿見鏡が贈られました。
今後の活動に、有効的に活用させていただきます。
<芸術鑑賞会>
平田オリザ氏原作による映画「幕が上がる」を上映後、平田オリザ氏の講演会が行われました。
<音楽鑑賞会>
日本・モンゴル文化交流事業 モンゴル国立子ども宮殿楽団「アヤラググループ」ふれあいコンサートが行われました。
☆東京天理雅楽会の方による、雅楽も披露されました。
☆モンゴル国立子ども宮殿楽団の皆さんへ、演奏していただいたお礼の気持ちを込めて、合唱部、家庭クラブ(フラ)、吹奏楽部による合唱、演舞、演奏をしました。
<お手前披露>
昼休みの時間に、本校の和室にて、茶道部によるお手前披露も行われました。
<展示発表>
JRC・IAC部、芸術表現系列(美術)、生活福祉系列(家庭科)、英語科(課題研究)、美術部、写真部、華道部、文画創作同好会による展示発表が行われました。
校内文化発表会の運営を行った生徒会の皆さん、発表、展示に関わった生徒の皆さん、そして、先生方、ご苦労様でした。
修学旅行(2日目)
修学旅行2日目では、熊本から長崎へ向かいます。
☆ドルフィンボードにて、桜島をバックにクラス写真撮影
☆熊本城公園
バスガイドさんによる歩きながらの説明の後、クラス写真撮影、自由見学をしました。
☆熊本からフェリーにて長崎に渡りました
☆長崎原爆資料館を見学後、平和記念公園へ向かいました
☆宿舎の窓からは、すばらしい夜景が展望できます
☆ドルフィンボードにて、桜島をバックにクラス写真撮影
☆熊本城公園
バスガイドさんによる歩きながらの説明の後、クラス写真撮影、自由見学をしました。
☆熊本からフェリーにて長崎に渡りました
☆長崎原爆資料館を見学後、平和記念公園へ向かいました
☆宿舎の窓からは、すばらしい夜景が展望できます
修学旅行(1日目)
2年次生が、3泊4日の日程で、九州地方(鹿児島~熊本~長崎~福岡)に修学旅行で来ています。
☆出発の様子
朝早くの出発ではありましたが、お見送りに多くの先生方が来られました。
☆空港の様子
搭乗手続きを済ませ、これから鹿児島空港へ向かいます。
☆知覧特攻平和会館
平和講話ののち、献花、折り鶴を納め、館内を見学しました。
☆宿舎へ到着し、部屋長会議を行いました。
☆出発の様子
朝早くの出発ではありましたが、お見送りに多くの先生方が来られました。
☆空港の様子
搭乗手続きを済ませ、これから鹿児島空港へ向かいます。
☆知覧特攻平和会館
平和講話ののち、献花、折り鶴を納め、館内を見学しました。
☆宿舎へ到着し、部屋長会議を行いました。
表彰式、前期終業式が行われました
表彰式、前期終業式が行われました。
表彰式では、入賞した各部活動、各種検定の合格者、各種入賞をした生徒の皆さんが表彰されました。
前期終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生から話がありました。
<表彰式の様子>
表彰されたみなさん、おめでとうございます!!
<前期終業集会の様子>
☆ピアノの演奏での校歌斉唱です
敷地内の木々も色づきはじめました。
本日で前期が終了し、明日から後期がスタートします。
後期も、勉強に、部活動に励んでください。
表彰式では、入賞した各部活動、各種検定の合格者、各種入賞をした生徒の皆さんが表彰されました。
前期終業式では、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部の先生から話がありました。
<表彰式の様子>
表彰されたみなさん、おめでとうございます!!
<前期終業集会の様子>
☆ピアノの演奏での校歌斉唱です
敷地内の木々も色づきはじめました。
本日で前期が終了し、明日から後期がスタートします。
後期も、勉強に、部活動に励んでください。
全校集会が行われました
夏休み明けの全校集会が行われました。
全校集会では、新たに着任されたALTの先生の紹介、校長先生、生徒指導部、進路指導部の先生よりお話がありました。
☆校長先生より紹介後、ALTの先生から挨拶がありました
☆校長先生、生徒指導部、進路指導部の先生からのお話
夏休みの生活リズムから、学校生活のリズムに切り替えていきましょう!
そして、あと、数週間で前期期末考査です。計画的に勉強も進めましょう!
全校集会では、新たに着任されたALTの先生の紹介、校長先生、生徒指導部、進路指導部の先生よりお話がありました。
☆校長先生より紹介後、ALTの先生から挨拶がありました
☆校長先生、生徒指導部、進路指導部の先生からのお話
夏休みの生活リズムから、学校生活のリズムに切り替えていきましょう!
そして、あと、数週間で前期期末考査です。計画的に勉強も進めましょう!
ナイトハイクが行われました
本校恒例の生徒会夏季チャレンジ企画「ナイトハイク」が行われました。
今回は、勿来駅から学校を目指す33.7Kmの道のりを歩きました。
ナイトハイク中、様々なハプニングもありましたが、無事、全員ゴールをすることができました。
関係機関の皆様、休憩場所を提供していただいた皆様に、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
<ナイトハイクの様子>
☆開会式前は雨がちらつきましたが、雨もやみ、ナイトハイクのスタートです
☆出発前の記念写真 ☆休憩場所での様子
☆班に分かれて歩き、街灯が少ないところは、救護車両のライトで歩道を照らします
今回は、勿来駅から学校を目指す33.7Kmの道のりを歩きました。
ナイトハイク中、様々なハプニングもありましたが、無事、全員ゴールをすることができました。
関係機関の皆様、休憩場所を提供していただいた皆様に、この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
<ナイトハイクの様子>
☆開会式前は雨がちらつきましたが、雨もやみ、ナイトハイクのスタートです
☆出発前の記念写真 ☆休憩場所での様子
☆班に分かれて歩き、街灯が少ないところは、救護車両のライトで歩道を照らします
☆夜が明け、ゴールまであと少し
☆ゴール!!
☆学校では、PTA役員の方々に、炊き出しと飲み物を用意して頂いてました
☆閉会式では、完歩証が贈られました ☆みなさん、お疲れ様でした!!
☆ゴール!!
☆学校では、PTA役員の方々に、炊き出しと飲み物を用意して頂いてました
☆閉会式では、完歩証が贈られました ☆みなさん、お疲れ様でした!!
体験入学が行われました
平成27年度体験入学テーマ
天候にも恵まれ、、600名を超える中学生、そして多くの保護者の方々に参加して頂きました。
参加していただいた皆様、お忙しい中御来校いただき、厚く御礼申し上げます。
<全体会の様子>
本校の学校紹介と本校2・3年次生の代表が、学校生活の一日を発表しました。
☆先輩への質問ができる時間もありました
「未来(ゆめ)への入り口はいわき総合高校から!!~進路決定の夏2015~」
天候にも恵まれ、、600名を超える中学生、そして多くの保護者の方々に参加して頂きました。
参加していただいた皆様、お忙しい中御来校いただき、厚く御礼申し上げます。
<全体会の様子>
本校の学校紹介と本校2・3年次生の代表が、学校生活の一日を発表しました。
☆先輩への質問ができる時間もありました
<授業体験の様子>
本校の体験入学に申し込む際に、15講座の中から希望を取り、希望した授業を受けました。
本校の体験入学に申し込む際に、15講座の中から希望を取り、希望した授業を受けました。
国語(古典) 数学(確率 福祉(介護実習) 体育(ニュースポーツ) 演劇(演劇表現) | 地歴公民(世界史) 理科(化学) (コミュニケーション技術) 音楽(声楽) 情報(アルゴリズム) | 英語(異文化理解) 家庭(着付け) 体育(スポーツ概論) 美術(クラフトデザイン) 商業(簿記) |
中学生の皆さんの進路選択・決定の一助けになったでしょうか?
皆さんの進路が実現することを祈っております。
皆さんの進路が実現することを祈っております。
モバイルサイト
本校のモバイルサイトへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLを入力してください。
URL:https://iwakisogo-h.fcs.ed.jp/
公式note
本校の公式noteへは、下記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※QRコードが読み取れなかった方は、下記のURLよりアクセスしてください。
カウンタ
3
9
1
6
8
1
2
リンク
お問合わせ
〒973-8404
福島県いわき市内郷内町駒谷3-1
TEL:0246-26-3505
FAX:0246-26-8273
E-Mail:iwakisogo-h@fcs.ed.jp
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。
copyright©2022 all rights reserved.