◆部活動の様子

演劇部

『高校生通信』から取材を受けました!

平成29年2月7日(火)
15:30 演劇演習室

今日の放課後

『高校生通信』から記者の鈴木陽子さんがお見えになり、演劇部の活動の様子を取材して下さいました。

 
ウォーミングアップの「宝探しゲーム」。誰が宝を持ってるかな?


最後に集合写真を。鈴木さんありがとうございました!

 
いわき総合高校演劇部の活動の様子は、二月末に発刊の『高校生通信』に掲載予定です。ぜひぜひご覧になってください!!

初詣&新年の抱負!!

平成29年1月中旬

演劇部活動始めの一月中旬。
いわきの空は晴天です。



     
今日は朝から部員みんなで楽しくお散歩!
……ってどこ行くの??

そう!目的地は学校の裏山高くにそびえる住吉神社!!
今年の有意義な活動を祈願し、新年のご挨拶にやってきました。


この輪をくぐるのにもしっかりとした決まりがあります。
決まりを守って手を合わせることで御利益があるというものでしょう。
まずは輪の手前で足を止め丁寧に二拝します。
次に左足から輪を……輪を……、記憶が怪しいので割愛させていただきます(汗)


   
お願いし過ぎではありませんか??

学校に戻ると、演劇演習室にて部員一人ひとりが新年の抱負を述べました。
        
「有言実行」できると良いね。
今日の「願い」、今日の「思い」を忘れずにしっかり精進して下さい。


また来年、今年の頑張りを報告に参りましょうね。

福島県高等学校演劇コンクール 結果

平成28年11月26日(土)

會津風雅堂にて福島県演劇コンクールに参加して参りました。
優秀賞3席という結果をいただくことが出来ました。

残念ながら、いわき開催の東北大会へと駒を進めることはできませんでしたが、各自悔しかった思いを自分の中にしっかりと落とし込んで、次の活動へと歩みを進めてくれることだろうと思います。

応援して下さったたくさんの方々にこの場を借りて感謝申し上げます。
今後とも、いわき総合高校演劇部の活動へのご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

 
寒さを増す晴天の会津。ホテル近くの公園にて。

會津風雅堂での県大会リハーサル!

平成28年11月11日(金)

午前中2コマまで授業を受け、マイクロバスにて県大会リハーサル会場「會津風雅堂」へ!

  
控室でのウォーミングアップ。辻村優子さん直伝「鬼CD」!
その後、リハ直前ミーティングで気持ちを高めます。

          
會津風雅堂のスタッフの皆さん。リハーサルと本番。どうぞよろしくお願いします!!


照明チームとの確認作業。限られた時間の中でリハは続きます。


客席最後部席までしっかり声が届いているか確認中。
「おーい!聞こえてるー??」


二階席も含めてこんなに広いホール。
最後部席「全然聞こえないよーー!汗」
「お腹から声出していきましょーー!!」



秋空の肌寒さに会津の山々は鮮やかに色づきます。
二週間後の本番の時期は、今よりずっとずっと寒さを増しているはず。
皆の熱演で、会場に来られたお客様の心を温かく包んであげられますように。

等身大の高校生の何気ない日常を切り取った『真夜中ストリートビュー』。
生徒たちは本番に向けて毎日稽古に励んでいます。
遠方の方も、お近くの方もぜひ会場に足をお運びくださいませ。

平成28年11月26日(土)14:20~
上演16『真夜中ストリートビュー』いわき総合高校
 

第59回いわき地区高校演劇コンクール 結果

平成28年11月2日、3日と
芸術文化交流館アリオス小劇場にて
第59回いわき地区高校演劇コンクールが開催されました。

審査員には、鈴江俊郎先生大石和彦先生をお迎えし、出場8校が日頃の稽古の成果を舞台上で存分に表現していました。


                  ※ リハーサル中の様子です。


そして気になる大会結果は……
なんといわき総合高校演劇部最優秀賞を頂くことができました!!


※コンクール直後、楽屋にて。別verは、Twitterをご覧ください<m(__)m>


生徒たちが本番直前まで悩み抜きながら誕生した
        『真夜中ストリートビュー』。
応援して下さる方々の声援を力にしながら、これからも部員と共に作品自体が、成長していってくれるだろうことを嬉しく思います。また、成長の機会を再び与えて下さったことにも感謝の思いです。

二日間にわたり、お世話くださいましたアリオススタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
審査員の鈴江先生、大石先生、いただきましたご助言をしっかり活かしながら県大会も頑張ってまいります。

そして、県大会の会場は會津風雅堂です!
11月26日(土) 14:20。上演16!大トリとなっています!!
今後とも、いわき総合高校演劇部の活動を応援よろしくお願いいたします。

『東北発☆未来塾』番組放送のお知らせ

NHK Eテレ 『東北発☆未来塾』
2月29日(月) 23:00~23:20 放送
「演劇のチカラ」特別編
彼女たちの”初めの一歩”

NHK Eテレの『東北発☆未来塾』という番組で、私達の作品『CUQP』についてや、稽古の様子、私達が活動を通して感じたことなどを、スピンオフで取り上げていただきました!是非ご覧ください。

※番組HP上で、予告映像も見られます。
東北発☆未来塾 HP

NHKのスタッフの皆様と、インタビュアーの吉本美憂さん(女優)が何度も本校演劇部に足を運んでくださり、丁寧に取材してくださいました。女優の吉本さんは18歳で、私達と同年代だったので色々とお話をすることができてうれしかったです。とても努力をされている方だなぁと思いました。たくさん刺激をいただきました。



第48回東北地区高等学校演劇発表会に参加しました。

 12月18日から20日の3日間、岩手県八戸市の八戸公会堂において、第48回東北地区高等学校演劇発表会が開催されました。
 


 本校は福島県代表として出場し、結果は優良賞でした。
 本年度の大会はこれで終了となります。活動を支えて頂いたすべての方に感謝申し上げます。




第48回東北地区高等学校演劇発表会

優良賞 福島県立いわき総合高等学校 「CUQP」

原案:いわき総合高校演劇部

構成・脚本:齋藤夏菜子

第69回福島県高等学校演劇コンクールで最優秀賞を受賞しました。

 11月25日~27日に行われました、第69回福島県高等学校演劇コンクール
に参加し、本校演劇部は2年連続で最優秀賞を受賞しました。

 平日の開催となりましたが、応援に駆けつけてくださった保護者の方も多くいらっしゃいました。

 東北大会は12月18日から12月20日まで、青森県八戸市の八戸公会堂で行われます。
 
 県代表とし
ての自覚を持ち、舞台上を精一杯生きてきたいと思います。


69回福島県高等学校演劇コンクール

最優秀賞 いわき総合高等学校 「CUQP」

原案:いわき総合高校演劇部

構成・脚本:齋藤夏菜子

地区コンクールで最優秀賞を受賞しました。

 1031日、11月日(日)の二日間にわたり、いわき芸術文化交流館アリオス中劇場において平成27年度高校演劇いわき地区コンクールが開催されました。

 本校は大会2年連続で最優秀賞を受賞し、いわき地区代表として県大会への進出を決めました。


 本年度、アリオスを会場に大会が開催されるのは最後となります。

 今までお世話になった方々に感謝しつつ、県コンクールに向けて、さらに良い作品になるよう、全員で力を合わせ頑張っていきます。

 


平成27年度高校演劇いわき地区コンクール

最優秀賞 いわき総合高等学校 「CUQP」

原案:いわき総合高校演劇部

構成・脚本:齋藤夏菜子

 

芸術鑑賞会に平田オリザさんがいらっしゃいました。

 10月30日、本校第一体育館において、芸術鑑賞会が行われました。

 本年度は、『幕が上がる』を上映後、原作者の平田オリザさんによる講演会が行われました。

 鑑賞会終了後、演劇部に向けての激励の言葉と、直筆の色紙をいただきました。
大会を二日後に控えた部員たちは、オリザさんの言葉に大変勇気づけられた様子でした。
 ありがとうございました。


全国大会に出場しました。

 7月30日~8月1日まで、滋賀県彦根市で行われた第39回全国総合高等学校文化祭に参加してきました。

 大会には、全国から各ブロックを勝ち抜いた代表12校が出場しました。

 本校は大会2日目の7月31日に上演し、結果は優良賞でした。

 会場までは多くの保護者、先輩、関係者の方々が駆けつけてくださいました。

 大会参加にあたっては、本校体育文化後援会の皆様を始め、多くの方々に御助力をいただきました。演劇部一同厚く御礼申し上げます。


第39回全国総合高等学校文化祭
優良賞 いわき総合高校 「ちいさなセカイ」
原案:いわき総合高校演劇部
構成・脚本:齋藤夏菜子

行くぜ、全国! ~ようやくタイムが縮んだ!~

今日は、滋賀へ出発する前日ということで、アリオスの本番の実寸を取れる稽古場を借りて稽古を行いました。

 昨日のカレーパワーで、みんなこんなに元気です!


 そして、齋藤教頭先生も見守ってくださる中、いわきで最後の通し稽古を行いました。





 タイムは・・・・





 なんと、58分!初めて60分を切ることがきました!!!!!
 ※高校演劇のルールで、60分以内に収めなければならないのです。

 舞台監督助手の、ふうかからタイムを聞いた瞬間、みんな喜びを爆発させました!



 ようやくホットできました。これで、安心して滋賀へ行けます!
 滋賀に着いても稽古できる時間があるので、もっとシーン一つ一つの精度を上げて行きたいと思います。


 明日は7時集合です!
 ゆっくり休んで、忘れ物をしないように!
 元気に出発しましょう!

行くぜ、全国! ~公開通し稽古&夕食会~

行くぜ、全国!~公開通し稽古&夕食会~



 滋賀へ出発する前の最後の土日(7月25日、26日)の日記です。

 25日は、学校でやる最後の通し稽古を、公開で行いました。
 前日の告知にも関わらず、57名の方々が観にいらっしゃいました。
 冷房もなく、熱い中、集中して観て下さってありがとうございました!
 初めてお客様の前で披露したので、色々と反応もあって、生徒達も伸び伸び演技できたと思います。

 保護者の方々を始め、総合生の皆さんや先生方、また、いつも応援して下さる県外の方も来てくださいました。皆様からいただいた拍手に、元気と勇気を頂きました。
全国大会、頑張ってまいります!

 タイムは、目標の60分を切るということはできませんでしたが、
 色々と課題が見つかったので、本番までそれを改善していきたいと思います。

 

 そして、26日(日)は、保護者の皆様にご協力いただいて、稽古終了後に同窓会館で夕食会を開くことができました。

 メニューは、カレーライス・サラダ・フランクフルト・じゃがいも・ゆで卵・アイスでした!
 沢山の保護者の皆様が作ってくださった夕飯は、とても美味しかったです!
 少しだけでも、全国大会のプレッシャーから解放されて、リフレッシュできたのではないでしょうか。

 夕食後は、部員達念願の、花火をやることもできました。
 いつも忙しくて夏らしいことができない夏休みでしたが、思いっきり夏を楽しむことができました。

 改めまして、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

体験入学でパフォーマンスを披露しました!

7月24日(金)は体験入学がありました!
演劇部は、部活動見学の時間に演劇演習室にてパフォーマンスを披露しました。

 体験授業終了後に、演劇演習室に客席を組み、劇場に変身させました。
 1年生にとっては、初めての公演スタッフ経験でしたが、お客様の対応やアナウンス等手際よくやってくれました。

 また、演劇部の生徒達は、体育館での全体会でも照明や舞台設置など様々活躍してくれました。暑い中、本当にありがとう!

 さて、放課後に行われたパフォーマンスでは、新入生歓迎会で披露したものを「体験入学バージョン」に変えたものを披露しました。

 

 

 お客様の反応もとても良く、喜んでいただけたのではないでしょうか。
 観に来てくださった中学生の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました!

平田オリザさんによる演劇WS

平田オリザさんが、3日間に渡りいわき総合高校にいらっしゃいました!





6月23日(火)、24日(水)、7月1日(水)の3日間に渡り、平田オリザさんにお越しいただき、演劇部にWSと演技指導をしてくださいました。

 23日は、身体を使ったゲーム形式のようなワークショップを通して、コミュニケーションやイメージの共有の難しさなどについて学びました。

 24日は、実際にテキスト(台本)を用いて、演技について学びました。
 オリザさんの「演劇にのめりこみすぎない。バランスが大事。」という言葉と
それを実現させるために、台本を読むときの指示などを的確にされていました。
 みんなが自然に台詞を口にするようになり、その変化にとても驚きました。

 そして、最終日は私達が全国大会で上演する「ちいさなセカイ」の稽古を少しだけ観ていただき客観的なアドバイスをたくさんいただくことができました。
 まだ全国大会の稽古が始まったばかりで、手探りな部分を見ていただき、上手く行かない理由や、どうすればよくなるか等、アドバイス頂いたことを実践したところ、驚くほどシーンが良くなりました。

 色々なゲームを通して、様々なことを学ぶことが出来ました。
 相手とのコミュニケーションの大切さや、イメージの共有など普段の生活でも応用できるようなお話も沢山聞くことができ、とても勉強になりました。
 平田オリザさん、ありがとうございました!!!!







新入部員が入りました!

演劇部に、12人の1年生が入部しました!



4月23日(木)に、部登録がありました。
男子4名、女子8名が入部してくれました!

特に、男子がたくさん入ってくれたのが嬉しいです。
2,3年生男子が手を取り合って喜んでいました。
これで、男子7名、女子29名、合計36名の新体制となりました。

このメンバーで、まずは6月の春の発表会に向けて新しい作品を創ります。
そして、その後の7月に全国大会に出場します。もちろん、一年生も一緒です。
今、このメンバーでしかできない作品を目指して、これからますます頑張っていきます!

皆様、これからも応援よろしくお願いいたします!

新入生歓迎会で歌って踊りました!



4月10日に、新入生歓迎会が行われました!

演劇部は、ダンスと歌のパフォーマンスを披露しました!
演劇部恒例パフォーマンスとなりました、ダンスと歌と映像による発表です。

毎年、その年のパフォーマンスのコンセプトを決めるのですが、今年は

今、ここでしかできないコトがたくさんある
やろうと思えばなんでもできる!


です!
まずはダンスから。

 

ダンスを踊ったことがない部員もいましたが、みんなで納得がいくまで練習して
息もぴったりに踊ることが出来ました。
まさに、「やろうと思えばなんでも出来る!」

その後に、歌です。

 
3年生の大内透吾がギター&ボーカルを担当しました!
実は、彼はギターを弾いたことがありませんでした。
ギターの弾き方を猛特訓して、あのような華麗なギターパフォーマンスを披露することができました!これも、「やろうと思えばなんでも出来る!」精神で頑張りました。

毎年恒例の替え歌、今年はKANA-BOONの「シルエット」を替え歌にして、
これから始まる高校生活のワクワク感を表現した、新入生の高校生活を応援するメッセージソングを作りました。たくさんの生徒の皆さん&先生方にご出演いただいた、ミュージックビデオも大好評でした。

 

新入生の皆さん、演劇部のメッセージは、伝わりましたか?
いわき総合での高校生活はとっても楽しいです。
是非、それぞれに夢中になれることを見つけてくださいね!
みなさんの高校生活を応援しています!
入学おめでとう!

『幕があがる』作者、平田オリザさんが来校しました!

【平田オリザさんが来校。NHKの番組の収録をお手伝いしました!】

3月2日(月)に、いわき総合高校の演劇演習室で
NHK Eテレの『東北発☆未来塾』という番組の収録が行われました。

講師は、平田オリザさんです。
青年団主宰の劇作家であり、現在話題となっているももいろクローバーZのメンバーが主演の映画「幕があがる」の原作者でもあります。

青年団公式ホームページ

映画『幕があがる』公式サイト


オリザさんには、いわき総合高校の演劇教育が始まった当初から毎年のように本校にお越しいただき、演劇ワークショップなどをやっていただいていました。ここ数年はそのようなワークショップを行っていなかったので、初めてオリザさんとお会いする生徒もいました。

今回は、私達は裏方としてテレビの収録をお手伝いしました。
演劇の発表をする塾生のために、客席を作り、収録を見学にいらっしゃるお客様をご案内したり、裏方の仕事をお手伝いしました。塾生の皆様が気持ちよく舞台に立てるように・・・。

1、2年生の演劇部員は、オリザさんと塾生が稽古をする様子を客席から見学させていただきました。
日頃の部活動に参考になる点が多く、真剣にメモを取りながら聞いている生徒もいました。
そして、塾生の稽古が終わった後、オリザさんが私達とお話をする時間を作ってくださいました!
演じることについて、お芝居について、脚本はどうやって書くのか等、色々な質問をして、それぞれに分かり易く丁寧に答えてくださいました。

  

全国大会へ向けてのアドバイスも色々いただくことができました!

平田オリザさん、ありがとうございました!!!


映画「幕があがる」のエンドロールには、実は「いわき総合高校」の名前があります。映画をつくる際に、いくつか資料を提供した経緯があったからです。映画を観られる方は、是非そこもお楽しみに!


今回収録された番組は、4月に放送予定です。

東北発☆未来塾 
”演劇のチカラ” 4月講師:平田オリザ

毎週月曜 午後11時00分~11時20分[Eテレ]
再放送:毎週水曜 午前11時05分~11時25分[総合](一部の地域を除く)
毎週土曜 午前11時20分~11時40分[Eテレ]


自主公演 『ちいさなセカイ』 無事に終了いたしました。

 『ちいさなセカイ』自主公演が無事に終了しました。

 3公演429名のお客様に観ていただきました。
 地域の方々、学校の友達、保護者の皆様、そして遠方よりわざわざ駆け付けてくださった方も多数いらっしゃいました。
 本当にありがとうございました。

 終演翌日は3年生の卒業式でした。
 作品を中心となってまとめ上げてきた彼らの想いは、後輩たちに引き継がれていくことでしょう。

 改めまして、彼らの公演を最後まで見届けてくださった皆様、本当にありがとうございました。



 

 

 

演劇部横断幕が完成しました



 全国大会出場を記念して、校門前に横断幕ができました。
このような素敵な横断幕にしていただき、感謝しております。

 私達演劇部は、8月の全国大会に出場するわけですが
新1年生も含めた新体制で、春からまた作品と向き合っていきたいと思います。
 これからも応援よろしくお願いいたします。