◆部活動の様子

演劇部

新入生歓迎会!

令和6年4月2日(火)、9日(火)

第一体育館

 

いよいよ新学期がスタートし、演劇部も新入生歓迎会に向けて準備もラストスパート!

新入生に楽しんでもらうため、お互いに意見を出し合いながら創作を続けてきました。

 

4月2日は、いつもお世話になっている照明家の黒田剛亮さんにご来校いただき、新入生歓迎会に向けて照明の準備を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎となる知識だけでなく、舞台に立つ人たちがより安全にパフォーマンスができるよう、

”思いやり”のある舞台づくりについても教えていただきました。

 

▼テープの貼り方ひとつだって、ぜんぶ”思いやり”なんです。丁寧な仕事の大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備もバッチリ!

いよいよ本番です!

今回は、「演劇部の一日を新入生に知ってもらいたい!」という思いで10分のパフォーマンスを創作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼みんなで作った「ミックスナッツ」の替え歌ver.

生徒のみなさんが手拍子で盛り上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼熱唱する4人!ノリノリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼他の団体を盛り上げる照明チーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼片付けもみんなで協力!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さまざまな方のご協力があって、無事に新入生歓迎会のパフォーマンスを終えることができました!

ありがとうございました!

 

令和6年度も、演劇部をどうぞよろしくお願いいたします!

 

演劇部公式X

https://twitter.com/iwaki_ahiru013

"春フェス”に参加しました!

令和6年3月20日~24日

いわき芸術文化交流館アリオス中劇場

 

この週末、いわきアリオスでは大きなイベントが行われました。

第18回春季高等学校演劇研究大会(通称『春フェス』)の開催です。

この大会は、全国各ブロックの代表校が集まって作品を上演します。

いわき地区の生徒たちは、実行委員会としてこの大会をサポートすることとなりました。

 

本校の生徒たちも、受付や会場、搬入搬出の係に分かれて上演校をサポート!

臨機応変にさまざまなことに対応する生徒たちの姿は、とてもかっこよかったです!

 

▼大会オリジナルTシャツを着て準備万端!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼中劇場入口でお客さまを待つ受付チーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼上演校のみなさんに声をかけ、舞台道具の補助をする生徒たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

係の仕事だけでなく、客席で上演校の作品を観ることもできました。

全国の学校の作品を観る機会はなかなかないので、本当に貴重な体験でした。

生徒たちにとって、とてもよい刺激になったと思います。

この経験を、自分たちのこれからの作品づくりに生かしていきたいと思います!

 

上演校のみなさん、本当にお疲れさまでした!!

 

いわき総合高校演劇部 公式X

https://twitter.com/iwaki_ahiru013

それぞれの新しいスタートへ~3年生を送る会~

令和6年2月25日(日)

演劇演習室 他

 

日曜の昼下がり。今日の部活はいつもとちょっと違います。

あれ?3年生たちの姿が・・・

そうです!今日は1,2年生による、3年生を送る会!

映像を見ながらわくわくする3年生たち。うしろからストーリーテラーが登場し、物語が始まります。

どうやら「絵本を探す旅」に出るようです。がんばれ、3年生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校舎を歩いていると、1,2年生たちが待っていて、ワークショップが始まりました。

これまで部活でやってきたワークショップに、3年生たち全力で取り組みます!

 

▼アラジンたちとエチュードを作ろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼不思議の国で鬼ごっこ!息切れするほどの運動量です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼みんなで協力して白雪姫を守れ!いす取り鬼ごっこ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ねずみたちと一緒にシンデレラを助けよう!だるまさんが転んだ!3年生たち、さすがの表現力です!

おかげでシンデレラも幸せを見つけられたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さまざまなミッションをクリアし、ついに絵本を見つけ出します。その絵本は、3年生の思い出がたくさんつまったアルバムでした。1,2年生たちがじっくりと時間をかけて作り、お世話になった3年生たちへプレゼントしました。

笑顔が溢れる3年生たちでした。

その後、各部署ごとにプレゼント。こちらも愛情がこめられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、3年生一人一人からの言葉。後輩たちも、まっすぐな眼差しで言葉を受け取ります。

3年間、たくさんのことを経験して、そこから学んだことを後輩たちに伝えてきてくれました。

本当にありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「絵本」と一緒に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、ここから新たなスタートです!

 

1,2先生は、3年生から教えてもらったことを大切にして、頑張っていきましょう。

3年生たちは、それぞれの道へと進んでいきます。

3年間、本当にお疲れさまでした。

 

卒業おめでとう!

 

福島県高等学校演劇コンクールに参加しました!

令和5年11月19日(日)~24日(金)

白河文化交流館コミネス

 

10月に地区コンクールを終え、県大会に向けて準備を進めてきました。

そしていよいよ本番を迎え、演劇部みんなで作った「おもいだすと」を無事に上演することができました。

昨年度は、県大会直前に新型コロナウイルスの感染が拡大し、当時1年生だった部員たちは学年閉鎖となり、2,3年生だけで本番に挑みました。

今年は部員全員で白河に行くことができ、みんなで舞台にあがることの楽しさ、ありがたさを実感しました。

 

初めての会場のため、リハーサルも丁寧に。

声の響きも確認!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リハーサルから帰ってきてから上演日まで、ギリギリまで創作活動を続ける部員たち。

よりお客さんに伝わる作品にするために、話し合いを重ねてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番の朝も、いつも通り元気に!直前の発声も入念に行います。

 

 

 

 

 

 

さぁ!いよいよ本番!

これまで自分たちが積み重ねてきたことを信じて、1時間、自分たちの思いを表現しました。

 

 

 

 

 

 

9月から始まった作品づくり。

自分たちが考えていることをありのままに表現し、脚本にしたいとみんなで決めて、これまでやってきました。

うまくいかない日も、お互いに支え合いながら作品と向き合い続けました。

 

そして・・・

 

みんなの思いがたくさん詰まった作品

『おもいだすと』

優秀賞第三席をいただくことができました!!

 

 

 

 

 

 

残念ながら、上位大会に進むことはできませんでしたが、ここまでこの作品と向き合ってきた日々は、きっと部員たちの糧になるはず。

コンクール期間に感じたことをしっかり振り返り、今後の活動に生かしていきたいと思います!

応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!

コンクールのあとは・・・芸術の秋!

11月2日(木)

第一体育館

 

地区コンクールを終えたばかりの演劇部。

さてさて今日は何をしているのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

おや?

何やら体育館で活動しているようです。

シートを敷いたり、照明や音響を準備したり。

そうです!校内文化発表会の準備をしています!

毎年演劇部は、校内で行われる文化発表会のスタッフチームとして関わらせていただいています。

さまざまな発表団体がよりスムーズに、楽しく発表ができるよう、全力でサポートします!

 

 

 

 

 

 

各団体の照明を考えたり、時には一緒に手拍子をして発表を盛り上げたり。

自分たちのパフォーマンスだけでなく、発表する仲間たちのために頑張る部員たち、とてもかっこいいです。

そして無事に、校内文化発表会を終えることができました!

 

よーし、今度は県大会!

みんなで頑張っていきます!

いわき地区高等学校演劇コンクールが無事終了しました!

令和5年10月28日(土)、29日(日)

いわき芸術文化交流館アリオス小劇場

 

週末に行われた、いわき地区高等学校演劇コンクールに参加してきました!

上演したのは、

いわき総合高校演劇部 作

『おもいだすと』

部員のみんながそれぞれの日常で考えていること、悩んでいることに全員で向き合い、作品づくりを進めてきました。

ギリギリまで話し合いを重ね、みんなでこの作品を創り上げました。

 

▼最後の体育館通しでは、舞台チームが丁寧に舞台を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼10月中旬には、照明家の黒太剛亮さんにご来校いただき、照明の当て方について学びました!照明チームはもちろん、出演者としても必要なことをたくさん教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ本番当日。

▼肌寒い朝でしたが、みんなで元気にアップをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地区の演劇部の生徒や、保護者の皆さま、先生方も観にきてくださり、自分たちの思いを表現することができました。

そして、結果は・・・

『優秀賞第二席』をいただくことができました!!!!

11月に白河で行われる県大会に出場します!!

 

そしてさらに・・・

『創作脚本賞』をいただくことができました!!!!!

みんなで作った脚本で賞がいただけたこと、本当に嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地区大会まで、応援してくださった皆さま、本当にありがとうごさいました。

県大会に向けて、もう一度この作品を上演できることに感謝をし、またみんなで作品と向き合っていきたいと思います。

いわき地区高校演劇 春の発表会!

令和5年6月30日(日)

いわき芸術文化交流館アリオス 小劇場

 

6月29日(土)、30日(日)の2日間、いわきアリオスにて「いわき地区高等学校演劇連盟 春の発表会」が開催されました。

4月にたくさんの新入生を迎え、新体制となった演劇部、今回がこのメンバーでの初の舞台となりました。

 

ゴールデンウィークが明けてから、皆で話し合いを重ねて作品作りを行ってきました。自分たちもお客さんも楽しめる演劇を目指し、ギリギリまで粘り続けました。

タイトルは「喫茶かぐわのメニュー表」

おいしいコーヒーを入れるマスターのもとへ、さまざまなお客さんがやってきます。

コーヒーを飲みながら、不思議な世界へとつながっていきます。

 

▼体育館での通し稽古!みんなで見守ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

28日のリハーサルでは、舞台を使って最終確認!

各班、こだわりをもって、作品をブラッシュアップしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ迎えた、本番当日朝。皆で外で発声!今日の声の調子もバッチリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「喫茶かぐわのメニュー表」上演へ。

本番は、たくさんのお客さんの前で楽しんで上演することができました。

初めての舞台となった1年生も堂々のパフォーマンス!作品を支えてくれた2,3年生も、舞台上で輝いていました。

 

長い期間、何度も何度も話し合いをし、全員で作り上げた今回の作品。

その作品をたくさんのお客さんの前で上演することができ、濃密な時間となりました。

引き続き、皆で頑張っていきたいと思います。

支えて下さった皆さま、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

 

▼リハーサル後、みんなで集合。

2022年の演劇部

令和4年12月27日

 

みなさま、こんにちは。

演劇部です。

 

2022年もあと数日で終わり…。

今年の演劇部を振り返ってみたいと思います。

 

まず4月。18期生が卒業し、寂しい思いをしていたのもつかの間、たくさんの新入部員を迎えました。

部員は1年次生20名、2年次生9名、3年次生11名の、なんと合計40名!

みんな集まると壮観です。

 

6月には、1年次生にとって初の舞台である、春の発表会。

いわきアリオス小劇場にて「ベルーナ群像劇」という脚本による作品を上演しました。

 

8月末からは秋のコンクールに向けての作品作り。

「17歳、私の色は。」は、10月末に行われたいわき地区演劇コンクールで最優秀賞をいただきました!

12月16日(金)には、二本松市文化センターで行われた県コンクールに出場してきました。

コンクール3日前、思いもよらぬ出来事が…。

その日1年次生が学年閉鎖となり、コンクールに参加できなくなってしまいました。

参加できない1年次生20名の思いを背負って、2・3年次生が舞台を作り直します。

1年次生がやるはずだった役は、全て2・3年次生が代役で入ります。

1人で何役もこなすのは、本当に大変…。

それでも「私たちのせいで」という重荷を後輩に背負わせたくない。

作り上げた舞台をやらずに終わらせたくない!

そんな強い思いで、稽古に臨みます。

 

 そうして迎えたコンクール本番では、これまでの思いをすべて載せた、「17歳、私の色は。」を見事やり切りました。

その中で、ゆうさく役の片野彩加さんが、演劇奨励賞をいただきました!おめでとう!

いわき総合高校としては優良賞という結果でした。

8月末からの4ヶ月、作品を作り続けてきたこの時間が、20名で上演した県コンクールの53分を支えてくれました。

舞台上には20名だったけれど、間違いなく40名の「17歳、私の色は。」でした。

みんなおつかれさま!

 

そして、12月18日(日)には、いわきアリオスで開催された活動優秀校公演。

演劇部はその中で、特別企画「『ほんとの空の記憶』~時をこえて届けられるふくしまの高校生のメッセージ」という、構成劇を上演する機会をいただきました!

東日本大震災の経験と、現在の状況を重ね合わせながら、「今の高校生の思い」を表現する劇。

県コンクールの作品作りと並行して、稽古を進めていきます。

前日は大ホールでのリハーサルもありました。

当日も、直前まで入念に稽古を行います。

そしていよいよ本番。

大ホールの大きな舞台で、自分たちの思いをのせて、のびのびと演じました!

17日から合流した1年次生は、舞台上のお手伝い。音響班は、音響映像関係のお手伝いも。

「活動優秀校公演」という大きなイベントを作るお手伝いができたこともまた、貴重な体験でした。

 

翌日の12月19日(月)…この日は、全体で県コンクールと活動優秀校公演の反省をします。

同時に3年生が引退する日でもありました。

 

 

語り合う部員たち。

いつもどおり40名で作る円も、今日で最後。

 

3年生たち、これまで長く演劇部を支えてくれてありがとう。

おつかれさまでした!

 

2022年も、たくさんの方に支えられながら、活動することができました。

みなさま、本当にありがとうございました。

来年もどうぞ演劇部をよろしくお願いいたします。

良いお年を!

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/iwaki_ahiru013

 

3年生の卒業とサプライズ

令和4年3月2日

演劇演習室

 

3月1日は3年生の卒業式。

在校生は式に出ることができません。そして、卒業式直前の2月27日に予定をしていた三送会、12月から準備を続けてきましたが、やむなく中止になりました…。

三送会は中止になったけど、何とかして3年生に「ありがとう」と「おめでとう」を伝えるために、コツコツと準備。

    

 

   

 

2月28日、本当なら前日が三送会という日の朝、1、2年生は3年生の先輩たちの教室前に集合しました。

内緒で先輩たちへのプレゼントを、それぞれの机に置こうというサプライズ大作戦です。

作戦はもちろん大成功!3年生も喜んでくれたようで、1、2年生も大満足の様子。

 

 

しかしその一方で、実は3年生による1、2年生へのサプライズも進行中でした!

2月28日の放課後、3年生が演劇演習室に集合しました。(1、2年生のサプライズと同じ日です!)

1、 2年生が3月2日まで学校に来ないことを確認の上、この通り!

 

 

演習室に散りばめられた、3年生からのプレゼントと、心のこもった手紙!

「3月2日の朝に、演習室に来てね」という連絡を受け取った1,2年生…演習室に入って びっくりです。

 

朝日が差し込む演劇演習室、3年生と1、2年生、それぞれお互いへの想いがあふれた素敵な時間を過ごしました。

3年生、卒業おめでとう!そして今まで演劇部を支えてくれてありがとう!

 

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/iwaki_ahiru013

行事あれこれ(スタッフとして)

令和3年12月23日(木)

第一体育館他

 

みなさんおはようございます。

12月の演劇部は、スタッフとしても充実した日々を過ごしていました。

 

まずは12月10日(金)。いわき総合高校の「生徒研究発表会」

教室や体育館で、生徒たちが「産業社会と人間」の授業や、「課題研究」での1年間の成果を発表する日です。

演劇部は会場作成と当日の照明操作を担当しました。

 

▲脚立に上って慎重に作業…1年生も積極的に動いています。

 

 演劇部員にも発表者が多い中、1、2年生で協力して役割を果たせました。

 

そして12月19日(日)は、「芸術・表現系列3年生卒業発表会」がありました。

演劇演習室では音楽科の授業の受講者による演奏会、また、系列(美術)の作品を中心に、校内展示が行われました。

普段部活動で使っている演劇演習室が会場になることもあって、17日(金)には演劇部も会場作成に参加しました。

 

▲平台で客席を組みます。

 

▲椅子が落ちないように「落ち止め」をつけています。

 

  

▲舞台袖が見えないように、廊下に目隠しをつけます。

 

 

 

▲それぞれの仕事が合わさり、演劇演習室が「舞台」になっていきます。

 

17日(金)放課後の準備、18日(土)のリハーサル、19日(日)の本番と、3日間、サポートをがんばりました。

発表会も大成功!

19日(日)の本番終了後には、演奏演舞・展示の各発表を行った先輩方から、お礼の言葉をいただきました!

 

 学校行事に関するスタッフの仕事もまた、演劇部にとって大切な活動。

誰かにとって大切な時間を作るお手伝いができたこと、それがかけがえのない経験です。

 

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/sogo13th_drama

 

CMに出演させていただきました!

令和3年12月24日(金)

演劇演習室他

 

おはようございます!

先日ご報告した県コンクール。その練習の合間に、実はこんなことが。

ご縁があって、CMに出演させていただきました!

できあがったCMはこちら!

 

▼ヒートテックWINTER SMILE!合唱篇

https://youtu.be/knRj7oiqB5s

 

 ▼WINTER SMILE!エピソードB篇30秒

https://youtu.be/ipVLWtRywl4

 

▼ヒートテックWINTER SMILE!合唱WOW篇(WEB限定公開)

https://youtu.be/EvAW_h4AA1c

 

 

もうご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。

合唱篇・エピソードB篇は、12月8日からテレビでオンエアされています。

その撮影はちょうどオンエアの1か月ほど前、11月13日(土)に行われました。

 

 

2年生は12日の夜まで修学旅行ということで、今回は1,3年生のみ。

撮影前日には歌詞カードを見ながら歌を猛練習です。

  

そして迎えた撮影当日。

   

 

最初は暗かった屋上も、撮影を続けるうちにだんだん明るくなってきました。

 

 

朝の9時には撮影が終了しました!

 

プロの仕事を間近で見られて、しかも撮影までしていただける機会、とっても貴重な経験でした!

”みんなで明るく元気に楽しんでいる姿を“と、いわき総合高校・演劇部にお声がけいただき、当日もみんなの様々な表情を引き出してくださった監督・スタッフのみなさん、本当にありがとうございました!

 

▲撮影終了後、スタッフのみなさんと。

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/sogo13th_drama

 

コンクール結果報告

コンクール結果報告

 

令和3年12月22日(水)

演劇演習室他

 

みなさん、おはようございます!

しばらくぶりの更新です。

ここ数ヶ月、演劇部は秋のコンクールに向けて充実した日々を送っていました。

 

10月23日、24日のいわき地区演劇コンクールが開催されました。

努力の甲斐あって、いわき総合高校演劇部は「優秀賞第一席」(第二位)をいただくことができました。

それは同時に、いわき地区代表として県コンクールに出場することでもあります。

結果を聞いた部員たちは大喜びです。中には涙を流して喜ぶ姿も…。

「もう一度、このメンバーで上演できる!」それが何よりの喜びです。

 

 ▲地区コンクール上演直後、いわきアリオスにて

 

地区コンクールから2週間…。

 稽古をしながら、ワークショップをしたり、時には話し合いも。

45人の心を一つに、県大会でさらに進化した『ホームにただいま』を上演するため、ブラッシュアップを続けました。

 

そして迎えた、11月16日(火)のリハーサル。

リハーサルでもらえた70分間という時間で、本番に必要なことをすべて確認しなければなりません。

▲リハーサル前の打ち合わせ。入念に確認をします。

 ▲照明と音響、それぞれのブースがあります。 

 

▲會津風雅堂の客席。この客席を前に、本番も上演です。

 

スタッフの方々や、会津地区の先生方に支えていただき、70分間をしっかり使ってきました。本番まであと2週間・・・本番に向けて、さらに細かいところをつめていきます。

 

そして迎えた12月3日当日。

朝一番の上演のため、朝の6時に学校を出発です。

 

 ▲途中のSAには雪が!

 

そして2時間近くかかって會津風雅堂に到着。

9時に楽屋入りして、10時からの上演に向けてラストスパートです。時間は矢のように過ぎていきます・・・

 

あっという間に幕が上がりました!

 

 

▲上演の様子(県コンクール事務局より提供)

 

▲講評の様子

 

客席には部員のご家族や他校の演劇部員たちがいて、私達のお芝居を見てくれています。

お客さんの前でお芝居をする喜びを感じながら、精一杯がんばりました!

 

結果は優良賞。東北大会出場はなりませんでした。

ですが、県コンクールという大舞台で上演をやりきったこと、他校の上演を鑑賞できたこと、12月までみんなで一つの作品に関われたこと、どれもかけがえのない経験になりました。

これからは1、2年生が演劇部を繋いでいきます。

先日、代替わりのミーティングを終え、いよいよ新体制での本格始動です!

3年生おつかれさま!

そしてこれからのいわき総合演劇部もよろしくおねがいします!

 

▲代替わりミーティング後に

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/sogo13th_drama

秋の地区コンクールまであと少し

令和3年10月14日(木)

演劇演習室 他

 

 

お久しぶりです!

演劇部、今は2週間後のコンクールに向けて大詰めを迎えています。

「よい作品にしたい!」と、毎日がんばってます!

たくさんの部員たちは、班に分かれていろいろな場所で活動に取り組みます。

 

 

 

そんな部員が全員1つの場所に集合したのは、10月10日の日曜日。

体育館での稽古です!

あちこちで確認や準備が進められています。

外では発声練習も。

 

舞台班が準備してくれた本番同様の舞台で、改めてその大きさを実感しました。

 

その後の稽古では、普段それぞれで作っている作品をみんなで見せ合いました。

見終えた部員たちは「ここ、かっこよかった!」「そういうやり方いいよね」など、口々に感想を伝えあいます。

また、自分たちの作品を振り返り、早速ブラッシュアップに励む姿も。

作品、そしてコンクールへの思いを全員で再確認できた一日でした!

 

いつも演劇部の活動を応援してくださる皆様、ありがとうございます。

あと2週間、コンクールまで走り続ける部員たちを温かく見守っていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/iwaki_ahiru013

演劇部の夏休み

令和3年8月5日(木)

演劇演習室

 

令和3年8月3日(火)、いわき総合高校演劇部、本日活動中。

 

手に持っているのは…

 

 

台本?

今日は、台本の登場人物を演じています。

今まで等身大の高校生を自然体で演じることが多かったみんな。

 

 

最初は戸惑い気味のセリフ回し。

そこに、先生からのアドバイス!

だんだん迷いがなくなっていきます…。

 

 

終わる頃には全員が堂々と役を演じきりました!

 

 

 

  

 

 

8月5日(木)は、メンバーを変えて同じ台本に挑戦です。

メンバーが違うだけで、3日と同じシーンでも雰囲気が全く異なります。

 

 

2日間とも、とっても魅力的な舞台でした!

外は猛暑でしたが、その暑さにも負けないくらいの熱さを、演劇演習室よりお届けしました。

 

 

第6回常盤樹祭と大掃除

令和3年7月26日(月)

第一体育館 他

 

みなさんこんにちは、演劇部です!

いわき総合高校は夏休みに入りました。

春の発表会が終わってから1ヶ月の演劇部…いったい何をしていたのか?

その答えは…「第6回常盤樹祭」、7月11日(日)に行われた文化祭において、ステージスタッフとして働いていました。

演じる側から支える側…立場は変われど、1つのステージを作ることに変わりはありません。

部員たちは全力で文化祭に臨みました。

 

7月7日(水)午後から、ステージの設営を開始…舞台は袖のパネル等の設営、照明音響もそれぞれの機材を設営。

普段使っている体育館を、特別なステージに変えるための下準備です。

    

 

 

7月8日(木)は、一日かけてステージ発表のリハーサル。

本番さながらの舞台演出に転換をしながら、同時に最後の調整です。

 

 

 

 

7月9日(金)

スタッフが全員集合!共有と本番へ向けての最後のチェックをします。

 

そして、小道具・衣装班渾身の作品も完成!

アビ先生も手伝ってくださったこの絵は、体育館ステージ両袖のパネルに飾られ、舞台ができあがりました。

 

  

  

そして迎えた10日(土)の校内文化祭と、11日(日)の公開文化祭!

見てくれる方々に最高の舞台を届けるため、ステージの上の演者とスタッフ、心を1つにして最後まで頑張りました!

 

こうして第6回常盤樹祭は終わりました。

1つの行事を、それぞれがやり抜いたこと…これは全員にとって大きな成果です!

いろいろな人と関わり、協力して1つの舞台を作ったこの経験を、秋のコンクールに生かしていきたいですね。

 

 

 

文化祭の疲れもすっかり抜け、夏休みを迎えた演劇部…7月22日(木)には、大掃除をしました!

 

暑い中、自分たちがいつも使っている校内の各場所を丁寧に掃除していきます。

とってもきれいになりました!

みんなおつかれさま!

 

夏休みは少しずつ、秋のコンクールへの準備を進めていく時間です。

また、折を見てみなさんに演劇部の今をご報告させていただきます!

これからも演劇部をよろしくおねがいします!

春の発表会での上演、大成功です!

令和3年6月20日(日)

いわき芸術文化交流館アリオス 中劇場

 

 

去る6月19日(土)、20日(日)の2日間、いわきアリオスにて、「令和3年度いわき地区高校演劇連盟春の発表会」が開催されました。

2年ぶりの春の発表会…1年次生はもちろんのこと、2年次生にとっても初の春の発表会となりました。

 

5月から始まった作品作り。

約1ヶ月半、部員たちは放課後はもちろん休日も一生懸命に取り組みました。

そしてさらに新型コロナウイルス感染防止という観点から、数カ所に分かれて活動する日々が続きました。

 

通し稽古は体育館で。

 

離れた場所で練習する仲間たちと、なんとか情報や思いを共有しながら、「見てくれるお客さんも自分たちも楽しめる劇を作ろう!」とがんばってきました。

 

18日のリハーサルでは、広い中劇場の舞台をいっぱいに使い、本番前の最終確認。

 

 

 

いわき地区の全6校の発表を2日間に分けて実施する中、本校の上演は20日(日)の10時30分から。

本番前の搬入…舞台監督の指示のもと、これから上演する舞台が出来上がりました。

舞台袖では、それぞれが最終確認を進めます。

 

 

 

今回の作品、タイトルは『枕想始』。(こちらがプログラムに掲載したイラストです)

 

 

さまざまな「夢」を集めた物語です。

全員で作り上げた1時間の物語を、48人全員で演じ切りました!

たくさんの方々に支えられ、1つの舞台を完成させられたことは、部員たちにとってかけがえのない財産となりました。

協力し、支えてくださったみなさん、そして応援してくださったすべてのみなさん…本当にありがとうございました!

 

次の上演は10月の秋のコンクールです。

今回の反省を生かして、また新しい作品作りを頑張っていきたいと思います。

引き続き、いわき総合高校演劇部をよろしくお願いします!

演劇部新体制でのスタートです

 新しい仲間を迎え、令和3年度演劇部、本格始動です!

 4月中旬の体験入部期間、新2年次生を中心に、訪れた新入生に部活動紹介。観劇やワークショップ…いよいよ先輩になる新2年次生の頼もしい姿がありました。

     

 4月下旬には、新入部員の1年次生も交えたワークショップで親交を深め…  

    

 GW明け、いよいよ6月の発表会に向けた作品作りがスタートしました!

 全体をいくつかのグループに分けて活動中です。先輩が後輩にアドバイスをしながら進める姿がありました。演劇部の伝統が脈々と受け継がれていきます。

     

  久々の作品作り、楽しみながらも真剣に活動しています。

 

 

 

 

演劇部・下半期レポ②

令和元年12月23日(月)

演劇部

(演劇部・下半期レポ①のつづき)

 

今年の福島県大会は、11月22日・23日・24日の3日間、

いわき市のアリオス中劇場で行われました。

 

今年は、県大会がいわき地区開催、なんと本校が事務局!!

その結果、いわき総合高校演劇部・我らが部長・渡邉佑子が生徒実行委員長を務めるほか、

生徒実行委員として、生徒たちは大会期間中にさまざまな係で頑張ってくれました。

大会2日目の夜、25年ぶりに復活した中夜祭(出場校と開催地区高校の生徒による交流会)での、

いわき地区の演劇部の演劇部員たちが協力して、ともに県大会を盛り上げる姿は本当に素晴らしかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、本校の上演は3日目の最初。

中夜祭後、かなり遅い時間の舞台設置となりましたが、生徒たちが集中力を切らさずにやりきる姿は誇らしかったです。

 

盛りだくさんの県大会、

結果は、「優秀賞第2席(第3位)」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと一歩で東北大会への出場は叶いませんでした。

1、2年生を東北大会に連れていきたい、と思いで臨んだ3年生が悔しくないはずありません。

しかし、【福島県高等学校総合文化祭・活動優秀校公演】での上演校として推薦いただき、

あともう少しだけ、みんなで『まんまミィラ』を作り続けられることに感謝してリスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲赤ジャージの3年生。演劇部として最後の舞台へ。

 

ちょっと前のことやずっと前のこと。

ちょっと先のことやこれからもずっと続くこと。そして、今のこと。

高校生が感じる、考えることをそのまんま作品に詰め込みながら、

地区大会からこれまで、

生徒たちとともに『まんまミィラ』という作品もゆるやかに絶えず変化し続けてきました。

 

そして、先週末15日(日)1・2・3年生で活動する現在の体制での最後の舞台を無事に終えられることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲前日のリハーサル。実行委員の先生方、生徒、ゆめはっとのスタッフのみなさんのおかげで安心して臨めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲福島県高等学校文化連盟のマスコット「ぺしゅ。」近くで見てもかわいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠いところ、いつもと変わらずに足を運んでくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

そして、3年生の保護者の皆さま、

3年間、存分に打ち込む演劇部の活動を、いつも力強く支え続けてくださりありがとうございました。

3年生、本当にお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲1年次が遠足、2年次が修学旅行で3年生だけでのある日の部活(地区大会前)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲箱馬、座布団をなんか嬉しそうに運ぶ3年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲本番12月15日、朝・宿舎の展望台にて。

 

3年生の思いは後輩たちへ。

新体制、動き出してます!演習室は系列演劇の東京公演へ向けた稽古で使用中ということで、

斬新な活動風景。クラスかな?っていうこの人数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数に埋もれず、それぞれの魅力・力を引き出し合える仲間になってほしいですね。

 

それでは、来年の演劇部もよろしくお願いいたします!

皆さまよい年をお迎えください!

 

演劇部公式ツイッター

https://twitter.com/iwaki_ahiru013

 

演劇部の下半期レポ①

令和元年12月23日(月)

演劇部


あっという間に12月ももう終わり、寒くなりました。

めっきり更新できていませんでしたので、

演劇部の下半期の様子をどどん!とまとめてご報告いたします!


最近のことから。


演劇部は、先週末12月15日(日)に、

南相馬市民文化会館「ゆめはっと」で行われた【福島県高等学校総合文化祭 活動優秀校公演】にて、

『まんまミィラ』という作品を上演いたしました!

【福島県高等学校総合文化祭 活動優秀校公演】全体のトップバッターでした!

 

夏休み以降のこれまでの約4か月、

秋のコンクールへ向けて、創りあげてきた作品がこの『まんまミィラ』という作品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲「ナイトハイク」という学校行事を通して進んでいく作品となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲「平」のまちについてのシーン。夜の町並みということで、街灯が輝いています。

 

今考えていること」をもとに、ゼロから創りあげる、というやり方はそのままに作品づくりをしたい!

だからこそ、夏休み明けから、はじめに「既成の戯曲を、各班に分かれて稽古→みんなで観劇」という取り組みをしてみたり、研究班を作ってさまざまな表現の仕方について考えたり、自分たちの作品づくりのやり方とも向き合いながら創作活動を続けてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲秋のコンクールに向けて、演出・演出助手、各部署チーフからひとこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲3年生の研究班メンバーによる舞台講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲街灯も研究班が試行錯誤しながら作りました。懐かしの原型。

 

「素直」をテーマにしたいわき地区大会(10月19・20日)。

直前に台風被害があるという大変な中でしたが、なんとか『まんまミィラ』を仕上げ、

上演することができました。結果は「最優秀賞」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地区大会後、審査員の阿部順さん、綾門優季さんからいただいた言葉をもとに、改めてみんなで話し合いました。

 

特に、いわき市の「平」に関する場面について、台風を境に、作品を創りはじめた頃と現在ので観る人も、私たちにも小さな変化があること、それと向き合うことの意味を確認しました。「平」とか、自分の生まれた所を見つめる目、気持ちも、当たり前だけど、人それぞれなんだなあと感じた話し合いでもありました。

 

そして、「自分の世界だけでは気づかなかったこと」を新テーマとして、

大部分を見直して、県大会への新たな『まんまミィラ』の作品づくりが始まりました。

 

 

そんな作品づくりの中、

校内文化発表会(11月1日)では、裏方スタッフとして奔走しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台で輝くのも好きだけど、裏方として輝かせるのも好きな演劇部員たちです。

 

そして、県大会を前に部員たちへの激励として、

演劇部OG保護者の松本さんと演劇部15期生のOB・OGが、業者のケータリングを凌駕する豪華なカレーパーティーを開催してくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな方からのあたたかい応援をうけて、県大会へとラストスパート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校演劇では、「上演時間1時間」という規定があります。

一生懸命作ってきたシーンの中でも、本番直前で泣く泣く削らざるをえない部分もありました。

それでも、どうやったら観てくれる人により伝わるかを大切に、生徒たちはギリギリまで作品に向き合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲体育館を借りての実寸稽古・通し。

さて、県大会の結果は…?

 

演劇部・下半期レポ②へ続く!

NHK「綾瀬はるかの ふくしまに恋して」出演について

演劇部がテレビ番組に出演します。

綾瀬はるかの ふくしまに恋して
~高校生がつくる自分の町の物語~(NHK総合)

 放映予定
□12月10日(火) 10:45~10:50(前編)
□12月11日(水) 10:45~10:50(後編)
□12月12日(木) 4:00~ 4:01(出会い編)
□12月13日(金) 4:00~ 4:01(将来の夢編)
□12月14日(土) 4:59~ 5:00(脚本づくり編)
□12月15日(日)10:53~10:54(ダンス編)
 再放送
□12月16日(月)23:45~23:50(前編)
□12月17日(火)23:45~23:50(後編)

 詳細は番組ホームページでお確かめください。
 https://www.nhk.or.jp/ashita/fukukoi/