活動の様子

本校で行われた行事等です。

「産業社会と人間」でコミュニケーション・ワークショップを実施しました

 12月16日、1年次生の「産業社会と人間」でコミュニケーション・ワークショップを行いました。

例年は5月、10月、2月の計3回実施しているワークショップですが、今年度は初めてのワークショップ。特定非営利活動法人PAVLICの皆さんがファシリテーター、本校の演劇系列の3年次生がサブファシリテーターを務め、1年次生がワークショップを体験しました。「意識してコミュニケーションをとる」ことに主眼をおき、様々ななワークを行い、最後には振り返りの時間をもちました。「意識的に」コミュニケーションをとることで、普段とちがう楽しさやクラスメイトの新たな一面を発見した1年次生でした。

「税に関する高校生の作文」の入賞について

「税に関する高校生の作文」について、本校1年次生の作品がいわき税務署長賞に入選しました。

11月17日(火)の放課後、本校会議室にて表彰式が行われ、表彰状の贈呈がされました。

 

また、受賞した作文をポスターにしていただいたので、生徒昇降口に掲示しています。

ぜひ、ご覧ください。

「産業社会と人間」でキャリアデザイン・ワークショップを実施しました

11月4日の産業社会と人間の授業は、キャリアデザイン・ワークショップを行いました。

毎年行っていた職場体験に替わる授業として、各業界の職業人をお呼びしてのワークショップです。事前学習で、講師となる方々の職種や企業、とりまく社会情勢について学び、講師の方々に伺ったり、講師の方々と一緒に考えたりする質問やテーマを練り上げて臨んだワークショップです。進行や記録などもすべて生徒が担当し、自分たちで作り上げたワークショップでした。

 ご協力いただきました講師の皆さま、ありがとうございました。

【ご協力いただいた企業・事業所様】

 株式会社 あかい菜園

 いわき市役所 健康福祉課

 いわき市地域包括ケア推進課igoku

 公益財団法人ときわ会 常磐病院

 トレーニングジム T&C Lab.

 株式会社 NEXT情報はましん

 株式会社 ethicafe

 学校法人志賀学園 平第一幼稚園

 

 

 

 

 

 

        

「課題研究」の地域探究講座で遠野和紙作りを行いました

3年次の「課題研究」は、いよいよまとめの時期に入りました。

今年度から新たに立ち上げた「地域探究」講座は、自分たちの地域に関する課題を発見したり、地域に関して深く知るための研究をする講座です。遠野出身の生徒が「遠野和紙」を広げるための活動をしています。今日は「遠野和紙」の地域おこし協力隊の方々のご協力のもと、講座の皆で遠野和紙作りにチャレンジしました。

 ハロウィンの今日は、コスプレをしたALTのアビ先生も参加してくれました。完成した和紙を使って、来月行われる「総合祭」の賞状を作成します。出来上がりが楽しみです。地域おこし協力隊のみなさん、ありがとうございました!

「異文化理解」の授業にて、留学生との交流活動を行いました

10月26日(月)異文化理解の授業では、高大連携授業の一環として、東日本国際大学の留学生7名との交流活動を行いました。

グループに分かれ「仮想修学旅行」と題し、留学生の出身国について「知ってくべき事実」と「訪れるべき訪問地」について理解を深めました。

 

 観光名所や気を付けたいマナーなどを聞き、話の内容を分かりやすくまとめています。

 

 グループごとに発表。和気あいあいとしたいいムードです。

 

 本校ALTの出身国、アメリカチームはオールイングリッシュに挑戦。

 

中国、韓国、ベトナム、アメリカそして日本と、4か国の交流ができました。

振り返りでは「他の国の文化を知ることはすごく楽しかった」「お互いの文化を尊敬しあうこと、相手を積極的に知ろうとすることが異文化を理解するうえで大切だと感じた」などの意見が出され、充実した活動となりました。

「異文化理解」受講生37名(2年次生11名、3年次生26名)、東日本国際大学留学生7名

[R2修学旅行]第3日目

修学旅行3日目。曇り空ですが、時折、日差しもさす過ごしやすい天気です。午前中は福島市でのりんご狩り、昼食はジンギスカン。午後は田村市に移動し、あぶくま洞見学を見学、クラス毎の集合写真を撮りました。予定どおりの行程で、いわきには17時頃到着予定。

 りんご園での様子

 昼食(四季の郷)

 あぶくま洞①(集合写真撮影)

あぶくま洞②

あぶくま洞③

[R2修学旅行]第2日目②

2日目の午後(14時〜18時)は飯坂温泉ホテル聚楽を会場に留学生交流プログラム『SDGsジャーナリスト』が行われました。留学生との英語によるコミュニケーションを通して、日常の中では実感できない世界の社会問題(それぞれの母国の課題)を学びました。


アイスブレイクの様子

 

グループワーク(問題の掘り下げ)

 

各グループによる英語での発表

[R2修学旅行]第2日目①

2日目も天候に恵まれ晴れです。午前中は会津若松、猪苗代のコース別見学でした。

飯盛山(さざえ堂)

野口英世記念館見学

磐梯山を背景に

磐梯山を眺めての昼食

[R2修学旅行]第1日目

修学旅行初日。新潟は秋晴れです。ロープウェイで登った弥彦山からは佐渡ヶ島がきれいに見えました。

日本海の先の山並みが佐渡ヶ島

 

弥彦神社での参拝の様子

  

選択別体験コース

(癒しのキャンドル作り)

 


選択別体験コース

(大型お絵かきせんべい焼き体験)

「産業社会と人間」で大学見学を実施しました

10月7日、1年次生は大学見学に出かけました。全6コースに分かれ、それぞれ2校の大学を見学しました。ほとんどの生徒は、大学のキャンパスに足を踏み入れることが初めてです。広々としたキャンパス、充実した設備、素敵な学食、そして個性あふれる大学の先生方による専門的な模擬授業。高校とは全く違う大学の空気に触れてきました。文系・家政コースには本校卒業生で東北学院大学3年の先輩が来てくださり、1年次生に応援のメッセージをくださいました。とても有意義な一日になりました。

 ①仙台コース・・・宮城教育大学・東北学院大学

 ②理系コース・・・会津大学・日本大学工学部

 ③文系・家政コース・・・東北学院大学・福島学院大学

 ④人文コース・・・福島学院大学・福島大学

 ⑤幼教・教育コース・・・常磐大学・茨城キリスト教大学

 ⑥医療系コース・・・茨城キリスト教大学・医療創生大学